170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2019-09-13 09月13日-06号

それと、もう一つ、これは入場料の数にもよるんですけれども、先ほどのところは17万人、18万人からの入場者数があるわけでございますけれども、もう一点のところが10万人越してあるところがあるんです。そこは300円なんです、入館料が。そこが1,000万円の指定管理料を払ってありますけれども、これ300円じゃなくて、100円、例えば400円に上げたとします。10万人です。幾らになります。

唐津市議会 2019-06-14 06月14日-06号

最後に、リニューアル効果でございますが、入場者数をもってご説明させていただきます。 平成29年度のオープン後から約9カ月で10万5,115人でございました。平成30年度は年間14万8,516人となっておりまして、近年の歴史ブーム訪日観光客増加などの要因もございますが、現在まで好調を維持している状況でございます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 伊藤泰彦議員

唐津市議会 2019-03-08 03月08日-02号

次に、名護屋城跡薪能事業補助金についてですが、今回の入場者数目標が1,100人と設定されております。まずは、その理由について伺います。 続いて、商工費に移りまして、まずは商工業団地基盤整備補助金について、この具体的な内容と補助率の根拠についてお伺いいたします。 次に、賑わいのまちづくり推進事業費について、中心市街地動向調査委託費が減額となっておりますが、その理由について伺います。 

佐賀市議会 2018-12-13 平成30年11月定例会−12月13日-08号

それぞれ前年の同時期と比較いたしますと、干潟よか公園の入場者数が約1.6倍、佐野常民記念館は約5倍、巨石パークは約2倍と、どの施設も前年を大きく上回る入場者数となってございます。  経済的な効果につきましては、「W・R・S・B」の公開後、佐賀市内ワラスボ料理を提供する飲食店では、動画をごらんになって実際にワラスボを見てみたい、それから食べてみたいと訪れるお客様がふえたそうでございます。  

唐津市議会 2018-12-10 12月10日-02号

それで、若干入場者数といいますか、利用者も減っているんですけれども、昨年度は平成29年については、気象災害の影響があるかなというふうなことでございますけれども。それと海月についても、若干利用者数減少しております。しかしながら赤字の幅は年々改善をしております。 これについて、以前宮崎議員のほうだったかと思いますけれども、呼子のほうには観光客が非常に多く来ておられるということをお伺いしております。

唐津市議会 2018-06-12 06月12日-04号

また、曳山展示場入場者数をもとにお答えしますと、唐津くんちの曳山行事平成28年12月1日にユネスコの無形文化遺産に登録されましたが、このことが話題になり始めた平成28年11月ごろから入場者が対前年比を大きく増加し始め、平成29年10月までの1年間入場者数は8万1,735人で、平成27年11月から平成28年10月までの入場者数6万9,582人に比べ、1万2,153人の増加となりました。

みやき町議会 2017-12-08 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第1日) 本文

観光関連では、10月29日に開園した山田ひまわり園が、期間中、複数のマスコミ取材を機に入場者数が2万1,392人となり、過去最高を記録しました。  次に、税務課について報告をします。  賦課徴収担当では、平成29年分の確定申告準備を進めており、税務課職員全員税務署主催税法研修会に参加し、研さんを積んでいます。  

唐津市議会 2017-10-03 10月03日-10号

ただ、全国のレース場を見てみましても、本場入場者数総計では昨年に比べまして約5%の減少ということで、全国的にも本場等入場者減少傾向にあるというふうに考えております。 これは、業界といたしましてもボートレース振興会におきまして、現在、レース場からレジャー施設への機能移転方向性が打ち出されております。