27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

佐賀市議会 2002-09-13 平成14年 9月定例会-09月13日-07号

また、雪印や日本ハムによる食品偽装表示問題や中国産野菜の残留農薬問題など、とどまるところを知らないほどマスコミに報道されています。遺伝子組みかえ食品についても、食べることに抵抗を感じるという人は70%を超えています。このように、食の安全についても抜本的な対策が望まれています。  このような中、WTOの農業交渉は9月から市場アクセスに関する交渉が本格化すると言われています。

多久市議会 2002-06-17 06月17日-03号

最近の状況を見ますと、農産物が加工されて、あるいは市場機構を通って消費者の方に渡る直前の、いわゆる商品が棚に並ぶ段階で偽装表示などが行われまして、食品農産物を取り巻く安全性安心性に関する消費者信頼が大きく揺らいでいる現状にあると受けとめております。生産者の顔が見える農産物流通ということが改めて模索されているところであります。 

唐津市議会 2002-03-13 03月13日-06号

そして、牛肉に対する風評被害に加えて、食品業界偽装表示問題が追い打ちをかけ、消費回復へ向けた信頼の道のりは依然として険しいと言わざるを得ません。畜産農家関連業者にとって厳しい状態が続いております。 ここで質問でございますが、唐津市の畜産農家の、あるいは県の畜産農家現状飼育頭数について質問をいたします。 2番目に、BSEによる肥育農家への被害状況について。 

唐津市議会 2002-03-11 03月11日-04号

子供たちの食べる給食に使われている食材のうその表示虚偽表示というんですか、偽装表示というんですか、について調査などは教育委員会として行われたかについて、まず1点質問をさせていただきます。 3点目です。市民の皆様の健康を守ろうということで、質問をさせていただきます。厚生労働省も、まずは病気にならない取り組みを積極的に行っております。ただ、残念ながら我が佐賀県と申しますか、特にがんです。

多久市議会 2002-03-07 03月07日-02号

生産者農家に聞きますと、子牛を買ったときより売った値段の方が安いというような現実でございますので、この問題を解決するにも、今、横尾市長申されましたように、補給金なりを補てんしながら対応しているということでございますが、この牛肉についてはもうほとんど全農まで加担しているような組織の中で偽装表示等が明るみになっております。

  • 1
  • 2