1842件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例会−09月12日-02号

その中で、放課後児童クラブが単に放課後子どもを預かるということだけでなく、児童福祉法に基づく制度として、子どもが適切に養育され、生活保障され、愛され、保護され、その心身の健やかな成長及び発達並びにその自立が図られるようにするという視点から、家庭にかわる生活の場として位置づけられなくてはならないということが強調されました。

唐津市議会 2019-09-11 09月11日-04号

本日は内閣改造もございますが、今後も予算編成、そして税制改正を成立させながら、重要政治課題であります全世代型の社会保障構築に全力を挙げながら、そして、防災・減災、さらには復興を強化して政治を前に進めていかなければならないと考えているところでございます。 それでは、通告順に従いまして質問をさせていただきたいというふうに思っております。 まず1番目に、消費税10%の現況と対策についてであります。 

唐津市議会 2019-09-10 09月10日-03号

今回の条例改正につきましては、利用される方の人権保障するという観点のものではございますが、この制度の利用が進まない大きな壁といたしまして受け皿不足ということが言われております。 唐津市の第2次障がい者基本計画、またこちらになるんですけれども、この中にも成年後見制度市民後見養成講座の開講を求める声というものがあります。

唐津市議会 2019-09-09 09月09日-02号

◆4番(青木茂君) 国においても、誰もがより長く元気に活躍し、安心して暮らすことができる全世代型社会保障構築を目指されています。 唐津市においても、市民の皆様がこれからも安心して唐津で暮らして、そして継続し、福祉サービスが享受できるよう、基金の活用を望みまして、次の質疑に移ります。 児童福祉事業生活保護事業返還金についての要因については、理解いたしました。 

多久市議会 2019-09-05 09月05日-02号

そういう意味で、国のほうの国立社会保障人口問題研究所平成30年3月に地域別将来推計人口を出されているんですけど、多久市の場合、2015年の人口が1万9,749人でした。それが2040年には多久市は最大40%減少するとこの研究所では予想をしています。非常に財源減少につながるんじゃないかと思います。 そういう意味で、今後、弓道場の新築など、いろんな施設もふえます。

鳥栖市議会 2019-08-27 09月09日-02号

障害のある子供に多様な学びの機会をいかに保障していくのか、社会的な対応が求められています。 障害のない子供や教員にも、どのような配慮をしたら、ともに学び合えるのか。共生社会実現に向けて、課題を考えてもらう機会にもなりますし、多様性を認め合う効果が生まれてくると思いますが、就学時の障害児童への対応についてお尋ねをいたします。 ○議長齊藤正治)  天野教育長

鳥栖市議会 2019-08-05 09月11日-04号

企画政策部長石丸健一)  昨年3月に国立社会保障人口問題研究所が公表した日本地域別将来推計人口では、2015年の国勢調査をもとに、2045年までの30年間の将来推計人口が、都道府県市区町村別に示されており、本市の将来推計人口につきましては、2030年にピークとなる7万6,221人に達し、以降は減少に転じるものの2045年の推計人口は7万4,538人と2015年を上回る数値で推移すると推計されているところでございます

佐賀市議会 2019-07-02 令和 元年 6月定例会−07月02日-10号

毎日フルタイムで働いても月11万円から13万円の手取りにしかならず、これでは憲法第25条が保障する健康で文化的な最低限度生活はできません。しかも、時間額で223円まで広がった地域間格差、東京都と比較すると年収で約45万円の差が生まれています。これらのことが労働力地方からの流出を招き、人手不足を深刻化させています。  

鳥栖市議会 2019-06-25 06月27日-07号

国庫支出金のうち総務費国庫補助金につきましては、社会保障税番号制度システム整備費補助金239万1,000円、地方創生推進交付金100万4,000円が計上されております。 また、教育費国庫補助金につきましては、学校施設環境改善交付金6,169万2,000円が計上されております。 県支出金のうち総務費県補助金につきましては、移住支援事業費補助金290万7,000円が計上されております。 

伊万里市議会 2019-06-25 06月25日-05号

社会変化に応じて地域家庭が果たしてきた役割の一部を代替してきたのが社会保障制度ではないかと考えます。 日本公的福祉サービスは、高齢者障害者子どもなどの対象者ごとに、また、生活に必要な機能ごと公的支援制度整備公的支援の充実が図られてきています。しかし、各制度成熟化が進む一方、既存の縦割りシステムには課題が生じているのが現状です。

佐賀市議会 2019-06-24 令和 元年 6月定例会−06月24日-08号

現在もなお部落差別が存在するとともに、情報化の進展に伴って部落差別に関する状況変化が生じていることを踏まえ、全ての国民に基本的人権の享有を保障する日本国憲法理念にのっとり、部落差別は許されないものであるとの認識のもとにこれを解消することが重要な課題であることに鑑み、部落差別解消を推進し、もって部落差別のない社会実現するため、部落差別解消に関し、基本的理念を定め、並びに国及び地方公共団体の責務

多久市議会 2019-06-24 06月24日-03号

放課後児童クラブは、共働きひとり親小学生放課後長期休業中の生活を継続的に保障すること、また、そのことを通し、親の働く権利家族生活を守る役割があります。 全国学童保育連絡協議会によると、低学年では学校で過ごす時間よりも学童放課後児童クラブで過ごす時間が年間で500時間余り長いとのことです。放課後に安心して預けられる居場所となる放課後児童クラブについて、4点についてお伺いをいたします。 

伊万里市議会 2019-06-24 06月24日-04号

なお、この税率の引き上げ分に相当する地方消費税交付金については、国の方針に基づき、社会保障財源として、現在議論をしている幼児教育保育無償化のほか、保育受け皿整備保育士介護職員処遇改善などの人づくり革命の施策の経費に充てることとされております。 以上です。 ○議長馬場繁)  9番力武議員

唐津市議会 2019-06-24 06月24日-08号

社会保障税負担が家計を圧迫する事態となっています。国保は社会保障制度であります。保険税を払えなくて医療にかかれない事態は、行政としてただしていく必要があります。全国市長会全国知事会が求めている国による1兆円の支援で、協会健保並み保険税で払える保険税実現に市も、さらなる努力を求めるものであります。 

佐賀市議会 2019-06-19 令和 元年 6月定例会−06月19日-05号

学童保育は、共働きひとり親小学生放課後長期休業中の生活を継続的に保障すること、それともう一つ大事な役割が、親の働く権利、それと家族生活を守ることだと私は思っております。保護者の仕事によっては、場合によって生活が一変する可能性もあります。入れなかった場合、どうして入れなかったんだろうと誰もが思うのではないでしょうか。  

佐賀市議会 2019-06-18 令和 元年 6月定例会−06月18日-04号

また、一般的には、医療費に占める要因の中で、その約3割ががんや循環器疾患脳血管疾患糖尿病等生活習慣病といわれており、急速に進む高齢化を背景とした医療費社会保障費の増加を抑制するためには、いかに病気を未然に防ぐか、また、私たちの健康をどうやって守るかといったことが大変重要な課題になってくると思われます。  

佐賀市議会 2019-06-17 令和 元年 6月定例会−06月17日-03号

それを受けて、平成30年6月の閣議決定、ここでは実質的に保障するという視点から、全ての都道府県に少なくとも1つの夜間中学が設置されるよう促進すると、こういうことを決めたわけでございます。  この法が施行されてから、文部科学省でございますけれども、夜間中学校設置促進に向けて調査、研究を行っておられます。