2435件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多久市議会 2014-03-10 03月10日-04号

てきた中1ギャップをどうするのか、その克服が一つ、そして、9年間を連綿とつながった教育子どもたちにしっかりとした教育をやるということで質の向上ができるということになって、小中一貫教育も導入しながら、統廃合と合わせて、同時並行的に教育委員会で諸準備をして当たっていこうということになったわけでありますから、その学校教育充実については、必要な施策や必要な努力を教育委員会並びに教職員皆様方が一生懸命、保護者

唐津市議会 2014-03-10 03月10日-02号

特別保育事業につきましては、通常保育に欠けられる保護者の方が、お子さんを7時から6時の11時間、通常の方は保育園に預けられるわけでございますが、延長保育、それから一時預かりといった、そのほかさまざまな事業をやっておりまして、そういったものを特別保育事業費ということで、国県補助等もいただきながらやっているわけでございますが、その中の唐津市のほうでは、今回、予算では12程度の事業を挙げております。

みやき町議会 2014-03-10 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第1日) 本文

自殺防止対策事業の一環として、2月8日に筑水幼稚園にて、「子どもの成長と睡眠」について、保護者対象講演会を行いました。  2月15日に、みやき町予防接種健康被害調査委員会を開催し、「BCG接種による健康被害化膿性リンパ節炎)」について、審議をしていただきました。  次に、福祉課について報告します。  子ども手当は、2月分の支給を対象者数1万1,474人に、129,680千円支払いました。  

佐賀市議会 2014-03-06 平成26年 2月定例会−03月06日-04号

国が示します具体的な対応として、1つ例を示しますと、就学援助制度につきまして、国は平成25年度当初に要保護者として就学支援を受けていた者で引き続き困窮していると市町村が認めた世帯については、保護基準の改定の影響を受けることなく、要保護者として国庫補助申請を認める取り扱いをするといった事例を示し、地方自治体においても同様の対応を促すというふうになっております。  以上でございます。

多久市議会 2014-03-06 03月06日-02号

子育て支援につきましては、子ども医療費助成保育料保護者負担軽減措置などを行っております。 また、子ども医療費助成につきましては、今年4月から対象を高校生、18歳までに拡大して実施するところでございます。 このほか、仕事子育て両立支援を推進するため、延長保育、一時保育、休日保育病児病後児保育事業にも取り組んでおり、保育予算充実を図っていっているところであります。 

伊万里市議会 2014-03-06 03月06日-03号

徴収の方法は4月の利用料とともに4月末に納付書保護者に配付し、金融機関で納付していただいております。保険会社への支払いは4月当初の名簿により、4月の中旬ぐらいに一括してお支払いをしております。決算委員会でも数度指摘を受けましたので、その件について検討してまいりました。県内のほかの市、他市の多くの状況は公金として取り扱っておりません。

佐賀市議会 2014-03-05 平成26年 2月定例会−03月05日-03号

実施に当たりましては、通常の半日の授業日という位置づけになろうかと思いますが、学校週5日制の趣旨にのっとりまして、学習指導要領への対応あるいは地域との連携の視点から、年間を通して教育課程に位置づけて計画的に地域保護者へ開かれた教育活動、あるいは学校行事通常授業等に活用するように考えているところでございます。

伊万里市議会 2014-03-05 03月05日-02号

ただし、保護者の方がすこやかの使用申し込みをされるときは、議員指摘のとおり緊急なケース等も考えられるため、使用申込書の裏面まで活用いたしまして、文字や記入欄などを大きくするなど、保護者の方が見やすく、また記入しやすくなるよう様式の改善を検討させていただきたいと、このように考えております。 ○議長内山泰宏)  ほかに。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 質疑なしと認めます。

唐津市議会 2014-03-03 03月03日-01号

議案第18号、平成26年度唐津モーターボート競争事業会計予算までの予算議案17件、議案第19号、唐津特別職職員で非常勤のものに対する報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定についてから、議案第33号、唐津青少年問題協議会条例の一部を改正する条例制定についてまでの条例議案15件、議案第34号、唐津監査委員の選任につき市議会の同意を求めることについてから、議案第38号、人権擁護委員保護者推薦

佐賀市議会 2013-12-20 平成25年12月定例会−12月20日-09号

区分は、大まかには、満3歳児以上で幼稚園教育を希望する場合の1号認定、満3歳児以上で保育を希望する場合の2号認定、満3歳未満児保育を希望する場合の3号認定となっており、介護保険の要介護度認定のような必要の度合いの認定ではなく、保育必要性認定は、保護者就労等の有無などの条件による仕分けの形となるが、詳細は、今後国から示されることになっているとの答弁がありました。  

みやき町議会 2013-12-19 2013-12-19 平成25年第4回定例会(第7日) 本文

このことに対して嬉野市議会武雄市議会多久市議会では保護者負担が重いとする意 見書が可決された。  また、佐賀PTA連合会からも要望書が出され、保護者から疑問の声が出されている。  ICT教育に力を入れることで、子ども達学習意欲や学力の向上につながることに、県 教育委員会期待をしていることには理解はできる。  

鳥栖市議会 2013-12-16 12月16日-07号

今年度の具体的な手段としましては、「配慮を要する児童生徒に関する職員共通理解を図る」「個別の教育支援計画を作成する」「県の巡回相談を活用し、専門的なアドバイスを受ける」「特別支援教育に係る職員研修を行う」「専門機関と連携しながら保護者に適正な就学先を提案する」、こういうことに重点を置いて取り組んでおります。 以上、御答弁とさせていただきます。 ○議長齊藤正治)  飛松議員

佐賀市議会 2013-12-13 平成25年12月定例会−12月13日-08号

今年度は校長会を通じて市内の小・中学生や保護者の皆さんに向けて芸術祭をPRいたしましたが、今後もこの取り組みを継続してまいります。  また、例えば、参加型のプログラムを充実させるなど、子どもたち保護者など若い方たちに興味を持ってもらえる企画を検討していくことも必要だと思っております。  

みやき町議会 2013-12-12 2013-12-12 平成25年第4回定例会(第3日) 本文

こういったことから、中途入園入所申し込みに関しましては、これまでもまずは御希望される保育園中途受け入れについての御相談等を各保育園にしていっておりますけれども、そういった中で受け入れができたことにつきましては保護者の方に御返答するように対応しているところでございます。