93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2022-10-04 10月06日-09号

経済部関係における支出済額は15億3,108万3,061円となっており、その主なものといたしましては、さが園芸生産888億円推進事業費補助金産地生産基盤パワーアップ事業費補助金県営経営体育成基盤整備事業負担金多面的機能支払補助金ため池改修工事費、第3次佐賀型中小企業者鳥栖応援金、"佐賀支え愛"感染対策認証店鳥栖支援金創業支援相談業務委託料産業団地検討調査委託料企業立地奨励金、応援クーポン

鳥栖市議会 2022-04-07 09月09日-03号

また、企業立地奨励金制度の見直しによるさらなる投資と、雇用機会拡大に資する取組をはじめ、市内創業者に対する支援を進めてまいりました。 また、最近増えてまいりました、IT関連企業中心とした事務系企業誘致に向け、オフィススペース整備する事業者への支援や、技術系履修コースを持つ学校との連携協定なども進めてまいっております。 

鳥栖市議会 2022-03-23 03月01日-01号

企業誘致につきましては、企業立地奨励金等の交付を行うこととし、誘致等推進に努めることといたしました。 また、県とともに市内雇用を創出するため、IT関連事業系企業のための賃貸オフィス整備を行う事業者に対する補助金に要する経費を計上いたしました。 観光振興対策につきましては、新鳥栖観光案内事業観光施設整備等に要する経費を計上いたしました。 

鳥栖市議会 2022-03-14 03月15日-06号

商工費のうち商工業振興費につきましては、企業立地奨励金の額の確定に伴い負担金補助及び交付金272万5,000円が、市小口資金融資保証料の額の確定に伴い補償、補填及び賠償金352万6,000円がそれぞれ減額補正されております。 土木費のうち土木総務費につきましては、道路照明灯電気代などの決算見込みにより、需要費228万4,000円が補正されております。 

鳥栖市議会 2021-10-04 10月06日-09号

経済部関係における支出済額は17億9,635万7,304円であり、その主なものといたしましては、県営経営体育成基盤整備事業負担金多面的機能支払補助金保安林防災対策工事費創業支援相談業務委託料商品券換金事務委託料企業立地奨励金、応援クーポン券発行事業補助金緊急事業支援給付金給付事業補助金事業者密対策支援事業等補助金事業継続応援給付金給付事業補助金などであります。 

鳥栖市議会 2021-03-24 03月01日-01号

企業誘致につきましては、企業立地奨励金等の交付を行うこととし、誘致等推進に努めることといたしました。 観光振興対策につきましては、新鳥栖観光案内事業観光施設整備等に要する経費を計上いたしました。 都市間交流事業につきましては、交流人口拡大地域活性化を図るためのコンベンション等開催補助金に要する経費を計上いたしました。 次に、土木費について申し上げます。 

鳥栖市議会 2021-03-18 03月24日-07号

商工費のうち商工業振興費につきましては、商業活性化中小企業者経営安定化企業誘致推進などを図るため、企業立地奨励金、雇用奨励金商工会議所補助金中小企業相談所補助金市内中小企業者資金調達円滑化を図るための市小口資金融資預託金産業団地造成特別会計への繰出金など5億5,782万5,000円が計上されております。 

鳥栖市議会 2020-10-02 10月06日-09号

経済部関係における支出済額は13億7,975万9,156円であり、その主なものといたしましては、さが園芸生産888億円推進事業費補助金県営経営体育成基盤整備事業負担金多面的機能支払補助金ふるさと・しごと創生推進事業委託料商品券換金事務委託料企業立地奨励金、鳥栖商工会議所補助金令和元年7月豪雨に伴う災害復旧関連経費などであります。 

鳥栖市議会 2020-03-24 03月02日-01号

企業誘致につきましては、企業立地奨励金等の交付を行うこととし、誘致等推進に努めることといたしました。 観光振興対策につきましては、新鳥栖観光案内事業観光施設整備等に要する経費を計上いたしました。 都市間交流事業につきましては、交流人口拡大地域活性化を図るためのコンベンション等開催補助金に要する経費を計上いたしました。 次に、土木費について申し上げます。 

鳥栖市議会 2020-03-09 03月11日-03号

商工費のうち商工業振興費につきましては、商業活性化中小企業者経営安定化企業誘致推進などを図るため、企業立地奨励金、雇用奨励金商工会議所補助金中小企業相談所補助金市内中小企業者資金調達円滑化を図るための市小口資金融資預託金産業団地造成特別会計への繰出金など5億1,808万9,000円が計上されております。 

鳥栖市議会 2019-10-03 10月07日-09号

経済部関係における支出済額は18億174万4,113円であり、その主なものといたしましては、筑後川下流用水事業負担金多面的機能支払補助金滞在型農園施設等改修工事費ふるさと・しごと創生推進事業委託料企業立地奨励金、鳥栖商工会議所補助金、明治維新150年記念事業負担金平成30年7月豪雨に伴う災害復旧関係経費などであります。 

鳥栖市議会 2019-04-01 03月12日-03号

商工費のうち商工業振興費につきましては、商業活性化中小企業経営安定化企業誘致推進などを図るため、企業立地奨励金、雇用奨励金商工会議所補助金中小企業相談所補助金市内中小企業者資金調達円滑化を図るための市小口資金融資預託金産業団地造成特別会計への繰出金など4億4,781万6,000円が計上されております。 

鳥栖市議会 2019-03-26 03月01日-01号

企業誘致につきましては、企業立地奨励金等の交付を行うこととし、誘致推進に努めることといたしました。 観光振興対策につきましては、新鳥栖観光案内事業観光地整備等に要する経費を計上いたしました。 都市間交流事業につきましては、交流人口拡大地域活性化を図るためのコンベンション等開催補助金に要する経費を計上いたしました。 次に、土木費について申し上げます。 

鳥栖市議会 2018-07-20 10月09日-10号

産業経済部における支出済額は29億525万9,722円であり、その主なものといたしましては、さが園芸農業者育成対策事業費補助金県営水利施設整備事業鳥栖南部地区負担金滞在型農園施設等改修工事費ふるさと・しごと創生促進事業委託料企業立地奨励金、鳥栖商工会議所補助金道路維持関係委託料及び工事費道路舗装工事費橋梁定期点検及び修繕設計委託料、並びに工事費交通安全施設整備工事費道路改良工事費

鳥栖市議会 2018-03-23 03月01日-01号

企業誘致につきましては、企業立地奨励金等の交付を行うこととし、誘致推進に努めることといたしました。 観光振興対策につきましては、新鳥栖観光案内事業観光地整備等に要する経費を計上いたしました。 都市間交流事業につきましては、交流人口拡大地域活性化を図るためのコンベンション等開催補助金に要する経費を計上いたしました。 

鳥栖市議会 2018-03-20 03月23日-07号

商工費のうち、商工業振興費につきましては、商業活性化中小企業者経営安定化企業誘致推進などを図るため、企業立地奨励金、雇用奨励金商工会議所補助金及び中小企業相談所補助金市内中小企業者資金調達円滑化を図るための市小口資金融資預託金産業団地造成特別会計への繰出金など4億6,195万8,000円が計上されております。 

鳥栖市議会 2018-03-14 03月15日-06号

審査の過程で各委員から、イノシシ、アライグマなど有害鳥獣捕獲方法及び捕獲地区について、捕獲した有害鳥獣処分方法及び有効な活用方法検討について、河内河川プール駐車場整備事業における繰越明許の要因となった事務処理内容及びめどについて、鳥栖ガス配当金のこれまでの配当実績等について、企業立地奨励金、雇用奨励金及び創業支援事業補助金実績について、道路改良工事費減額理由と今後の対応について、木造住宅耐震改修工事費補助金

鳥栖市議会 2018-03-08 03月09日-03号

さかのぼって言えば、平成22年6月には、これは、用地の無償貸与企業立地奨励金の趣旨を踏まえた支援が全てであると考えておりますという答弁もされています。 これ以降、先ほど言いました固定資産税の減免が、免除が伸びて、さらに、施設整備補助金が追加をされることになるんですけれども、当初、民間中心に集めるとされてきたものが、半分以上、結果的に市が負担することになった。 

佐賀市議会 2017-12-11 平成29年11月定例会−12月11日-08号

喜多浩人 環境部長   これまで藻類培養企業の進出に当たっては、経済部所管企業立地奨励金の適用、それから、関連行政手続支援、それから地元調整支援などを行ってまいりました。  市内藻類事業トップランナーでございますので、藻類産業を創出するために市としてもこれまでどおり行政としてできることを支援しまして、寄り添って支えていきたいと考えております。  以上でございます。