1849件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2021-10-04 10月02日-10号

このアンケートはよりよい学校生活友達づくりのためのアンケートでありまして、いじめ防止や不登校の解消、穏やかな人間関係づくりに役立つものでございます。 学校では、このアンケートの結果を分析し、的確に活用し指導することで児童生徒が心地よく、楽しく学校生活を送ることができるよう、支援をしているところでございます。 以上でございます。 ○議長笹山茂成君) 白水敬一議員

唐津市議会 2021-10-01 09月25日-09号

それから事業の効果についてでございますが、指導員を派遣した中学校からは、豊富な部活動経験があり、技術指導だけではなく挨拶や人間関係、人に対する感謝と生徒の心の教育にもつながったとか、より充実した部活動指導体制になることで、保護者の安心や信頼を得ることができ、指導員大会等の引率をすることができるので、部活動運営がやりやすくなったなどの報告を受けております。 

唐津市議会 2021-09-15 09月15日-07号

また、家族形態変化、ライフスタイルの多様化地域コミュニティにおける人間関係希薄化のため、家庭地域教育力が低下をしております。社会全体で子供の学びや成長を支えるため、学校家庭地域が一体となった教育支援取り組みが必要であります。 今回については、学校統合の問題を考えておりましたが、先日の伊藤議員質問である程度理解できましたので、1、2点だけ統合問題について質問をさせていただきます。 

唐津市議会 2021-09-14 09月14日-06号

部落差別性差別人間差別人種差別性的マイノリティー夫婦別姓など、多岐にわたり、様々に差別がいまだに存在をしています。 私も、肩口は違いますけれども、組合差別として実体験をしています。1987年2月16日、特定労働組合に所属をしているということで首を宣告されました。金銭和解まで、何十年も採用、差別撤回闘争に関わってまいりました。

唐津市議会 2021-09-13 09月13日-05号

そういうものも改善されてきていると思うんですけれども、これから人間人口が減っていくというのは、市の職員さんが増えていくことはないし、減っていくだけのことかなと思うんです、減るという前提で言えば。 ほかの部分については人口が減っていくということで全部政策を立てていらっしゃるけれども、それとともに市の職員も減っていくんだと。

鳥栖市議会 2021-08-14 09月13日-05号

この生きる力は、知、徳、体のバランスの取れた力と捉えており、変化の激しいこれからの社会を生きるために、確かな学力、豊かな人間性、健康、体力といった、知、徳、体をバランスよく育てることが大切であるとされ、教育委員会といたしましても、この生きる力を育むことは重要課題と捉え、教育課程全体を通して、その育成を目指しているところでございます。 

鳥栖市議会 2021-06-26 09月08日-02号

人間可能性を開き、共生社会実現を促進するために開催されたパラリンピック。6月定例会では、パラリンピック開催を中止する意見書も提出され、議員の中には、パラリンピック開催を反対される方もいらっしゃいました。しかし、きっと皆さん、パラアスリートの姿にエールを送り、感動されたのではないかと思います。 私は、共生社会実現に向けて、お役に立ってまいりたいと深く決意をいたしました。 

唐津市議会 2021-06-14 06月14日-06号

だから、それをなくしていくためには、組織として、これは組織ですから政策のほうなのか、人間職員教育ということになれば総務部長になるかも分かりませんけれども、該当すると思われる方が答弁をしていただければと思います。 ○議長笹山茂成君) 堀田政策部長。          (政策部長 堀田 信君登壇) ◎政策部長堀田信君) 再質問にお答えいたします。 

鳥栖市議会 2021-06-04 06月15日-04号

これはもう市長だけじゃなくて、市の職員さんも我々議員も、そういう先輩方のその功労のおかげっていうのは、それはもう、その思いを胸に努めていくのは、これはもう、特に税金をもらって仕事をしている人間には当たり前のことなんですが。 しかし、そういう思いっていうのは、やっぱり人間やけん忘れるとですよね。 

鳥栖市議会 2021-04-01 06月14日-03号

時と場合によっては、性別ではなく、特定人間として考えるべき問題であるのではないかと思っております。 では、性別を超えた、言い換えれば人間としての取組について、鳥栖市の考え方について、どのように考えておられるのかお示しください。 ○議長森山林)  吉田市民環境部長。 ◎市民環境部長吉田忠典)  久保山日出男議員の御質問にお答えいたします。 

鳥栖市議会 2021-04-01 09月09日-03号

足首かな、それとも腰ぐらいかなということで、これ実は人間の姿を、ちょっとAIの力を使いまして消しておりまして、本当の写真は7ページです。 これです。173センチの男性が腰までつかってしまっているっていう写真です。本来はこの写真です。こういう状態に17号線がなってしまっています。 

佐賀市議会 2021-03-23 令和 3年 3月定例会−03月23日-10号

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。

佐賀市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会−03月16日-06号

だから、そういった混じった風景といいますか、いろんな子どもがいる状況の中で、お互いを認めていく、そういう人間を育てていくということが大事かなと思うんですね。そういった中での学校におけるインクルーシブ教育というように我々は捉えていかなくてはいけないんじゃないかと、こういうふうに思っているところです。基本的なところはおっしゃいましたので、それはそれでよしとするようにしたいと思います。  

佐賀市議会 2021-03-15 令和 3年 3月定例会−03月15日-05号

本来、人間はホモ・ルーデンス、遊ぶ人と考えられ、人類の文化は全て遊びの中から生まれ、遊びこそが人間活動の本質であるとも言われています。子どもの育ちに関しても、遊びを通して自らの限界に挑戦し、その中で主体性や創造性を身につけていくものだと思います。  しかしながら、昔と比べ、現代では気軽に遊べる場所も少なくなり、子どもたちが元気に遊び回る声を聞く機会も減りました。