3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

佐賀市議会 2021-03-23 令和 3年 3月定例会−03月23日-10号

家族の多様化が進む中、旧姓を通称として利用する人や事実婚を選択するカップルも少なからずおり、改姓によって、これまで築き上げたキャリアに分断が生ずる例や、結婚自体を諦める例など、不利益を被る人が一定数いることも事実である。  こうした状況や最高裁判決の趣旨を踏まえ、選択的夫婦別姓制度を用意することが国会及び政府の責務である。  よって、国に対し、選択的夫婦別姓制度の導入を強く求める。  

佐賀市議会 2007-06-21 平成19年 6月定例会−06月21日-03号

ちなみに、平成18年度調査を11件行いまして、うち2件に事実婚と、結婚と同様だということで認めた例がございます。 ◆平原嘉徳議員   それでは、秀島市長にお伺いをいたします。  ここでわかったのが、先ほど言いましたように約9,000万円もの未納額。多額な保育料が滞納されまして、そしてまた、多額な不納欠損額を生じているというのが現状である。

佐賀市議会 2002-09-10 平成14年 9月定例会−09月10日-04号

いろいろ出された理由というのが全部行政からの都合ですね、財政負担の増加、国保財政の圧迫、それから、助成資格の確認が困難と、これは母子家庭の方で事実婚だとか、そういうことがあって、もし違う場合には戻してもらわなきゃいけなくなるとか、そういうことをおっしゃっていたと思いますが、そういう行政側都合をおっしゃるわけですが、実際に重度身障者方たちがどういう思いをされているのかということについて、前回の質問

  • 1