1971件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊万里市議会 2006-12-06 12月06日-03号

現在、団塊世代高齢期を迎えておりますけれども、平成27年には国民の4分の1に相当する方々高齢となるという、いわゆる超高齢化社会を迎えようとしていると予測されているところです。 こういう中にあって、現行老人保健制度におきましては、老人医療費中心国民医療費が増大しております。これは事実でございます。

多久市議会 2006-12-04 12月04日-01号

この背景には、急速な超高齢化社会の到来が迫っており、老人を初め医療費が増大する中、現役世代高齢者世代負担明確化を行い、公平でわかりやすい独立した高齢者医療制度を創設し、その事務を共同処理するため、高齢者医療確保に関する法律第48条に規定されている都道府県ごと後期高齢者医療広域連合を、健康保険法等の一部を改正する法律の附則第36条の規定により、平成18年度末日までに設置することとなっております

鳥栖市議会 2006-10-01 12月13日-04号

また、以前にも地域世代構想という質問をさせていただいた経緯がございますが、この三世代構想地域コミュニティーの復活へ向けた大きな機軸となると考えております。今現在、三世代交流事業がどのような事業として行われているのか、お尋ねをいたします。 そして、今後、退職者が増えてきます。いわゆる団塊世代方々が次々と退職をされます。

佐賀市議会 2006-09-29 平成18年 9月定例会−09月29日-09号

この議案は、出産一時金を現行30万円から35万円に増額する一方で、70歳以上の高齢者のうち現役並み所得がある人からは、病院や診療所の窓口で払う患者負担現役世代と同じ3割負担に引き上げるというものです。  現役並み所得とは、課税所得が年間145万円以上で年収が単身世帯で383万円以上、夫婦2人世帯で520万円以上の人です。

唐津市議会 2006-09-25 09月25日-08号

議案質疑の中でも出ておりますけれども、団塊世代定年退職に対応するために、消防職員前倒し採用については賛成できるものでございますけれども、採用数の算出については、警防要員165名の確保を基準に算出すべきものとの意見も出ておりました。そこで、総務教育委員会では、この特例数に対してどのような意見が出たものか、また附帯決議に至った経緯をお聞かせいただきたいというふうに思います。 以上です。

佐賀市議会 2006-09-21 平成18年 9月定例会-09月21日-07号

佐賀市が平成15年に行った若い世代人たち対象とした意識調査でも、子育てにはお金がかかることや、子育てに不安を持つなど、子供を生み育てることにためらいを持っている若い人たちは多いようであります。それらを解消するための有効な子育て支援策が必要であることは言うまでもありません。  そこで、質問をいたします。  

多久市議会 2006-09-21 09月21日-05号

その関係で、補助金申請の段階では市内に12老人クラブがございますが、その事業について申請をしたわけでございますが、県がその補助金対象として認める事業老人クラブが取り組んだ事業すべてを補助対象にするんじゃないということで、例えば、環境美化活動でありますとか、他世代との交流目的とした活動でありますとか、それから、地域伝承芸能継承活動とか、そういうふうなメニューがございまして、そういうふうなものについて

佐賀市議会 2006-09-20 平成18年 9月定例会−09月20日-06号

まず初めに、2007年問題と言われております団塊世代に視点を当てて質問していきたいと思います。団塊世代というのは、言うまでもなく一般的に戦後の1947年、これから1949年の3年間に生まれた世代方々を指し、厚生労働省の統計では全国で約800万人とも言われております。これまでの日本を引っ張ってこられた方々でもあり、さまざまな分野で長年にわたり知識や技術、また、人脈を蓄積してこられております。

多久市議会 2006-09-20 09月20日-04号

定住人口等についてでございますが、現在の多久市の定住促進策としましては、積極的な企業誘致活動による新たな雇用の場の創出、また、質の高い公共住宅の建設、さらには民間活力を導入した住宅整備といった住宅施策、さらに、快適で安全な生活が送れるための下水道や道路整備等生活基盤整備とあわせまして、高齢者子育て世代であります若い方々心身ともに活気に満ちた生活を送ることができる環境づくりを考えていき、また、

佐賀市議会 2006-09-19 平成18年 9月定例会-09月19日-05号

それと、そのあと町民の1割近くが団塊世代で、もうすぐ高齢者予備軍でいらっしゃいます。  そういう部分の中で、今度駐車場を、例えば支所と有線テレビ前ということをしておりますけど、国道渡って通常活動せにゃいかんということで、非常に高齢者の多い町で、そして非常に公共交通機関が少ない、そういう場所の中でこういう駐車場が少ないというのは、非常に問題じゃないかなと思うんです。

みやき町議会 2006-09-19 2006-09-19 平成18年第3回定例会(第6日) 本文

19節の負担金補助及び交付金300千円でございまして、これは青少年健全育成並びに世代間交流事業における青少年活動への協力体制を充実するために、事務調整費として300千円をお願いしております。  23節の償還金、利子及び割引料でございまして、332千円。過年度分佐賀高齢者在宅福祉事業費返還金で263千円でございます。  

佐賀市議会 2006-09-15 平成18年 9月定例会−09月15日-04号

近年、晩婚化が進んでいるのは30から34歳の団塊ジュニアという世代であり、男性の未婚率は48%ということでほぼ半数が未婚であります。女性も33%と、3人に1人が未婚である。晩婚化の勢いはとどまるところがないという状況だ。ことしになって出生数が前年よりもふえたと政府は喜んでいるが、あれはアナウンス効果をねらった報道であろう。

多久市議会 2006-09-14 09月14日-02号

市の活性化のためにはやはり若い世代方々が多く住んでいただけるような環境づくりが必要でありますので、保護者子育てにかかる経済的負担の軽減を図る医療費の助成についても、その一つと受けとめております。けれども、同時に御存じのように、市の財政状況は大変厳しいものがありますので、支給対象中学校卒業までに拡大をすることはすぐには実行することは困難かと思われます。

佐賀市議会 2006-09-13 平成18年 9月定例会−09月13日-02号

二世、三世の世代で、日本名社会生活を送り、外国人であることを知られたくない在日外国人も少なくありません。戸籍の附票で住所の移動が時系列でわかりますし、登録印鑑は不動産などの資産を守るかぎとも言えるものです。  このように、住民にとって最も秘匿したいプライバシー、個人情報民間業者の目に触れることになり、漏えいの危険にさらされることになりかねません。

みやき町議会 2006-09-13 2006-09-13 平成18年第3回定例会(第4日) 名簿

回定例会一般質問通告書 ┏━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━┓ ┃順位│ 議 員 名 │        質 問 要 旨         │答 弁 者┃ ┣━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━┫ ┃  │       │1.みやき町に活力を              │町   長┃ ┃  │       │  団塊世代