682件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多久市議会 2012-03-01 03月01日-01号

保護児童対策では、要保護児童対策地域協議会の委員や関係機関情報共有を図り、虐待不登校などの問題行動解決支援に取り組みます。さらに市民への虐待予防啓発に努め、早期発見早期対応ができるよう情報提供に努めます。 病院事業につきましても、全国的に医師や看護師の不足が顕著な問題で、本市も厳しい状況に直面しています。

伊万里市議会 2011-12-14 12月14日-06号

例えばですが、学習指導生徒指導を9年間一貫して行うことによって、学び、育ちの土台をしっかり築いて、児童生徒一人一人の個性、能力の一層の伸長を図ろうとする考え方、あるいは9年間の一貫した指導指導方法の改善によって、登校、学習意欲の低下といった中1ギャップ等の生徒指導上の諸問題を解決しようとする考え方、また中学校区を単位とした地域コミュニティ学校保護者地域社会が一体となって望ましい教育環境及

鳥栖市議会 2011-11-09 12月09日-04号

また、不登校問題行動などの課題にも丁寧に対応するとともに、特別支援教育など、個に応じた指導充実にも努めてまいります。 さらに、これまで以上に学力向上生徒指導上の課題解消を進め、中学校への不安を解消し、魅力ある学校づくりを進めるために小中一貫教育という手だてを取り入れます。そのために、本年3月には鳥栖市における小中一貫教育基本計画を策定いたしました。 

佐賀市議会 2011-10-06 平成23年 9月定例会-10月06日-付録

・(歳出10款1項3目)学校教育指導研究費の心の教育充実事業のうち不登校児童生徒IT等を活用した学習支援事業      [質問]ITを通じて学習すると同時にコミュニケーションといった部分も重視しなければならない。その部分についてはどうだったのか。      [答弁]勉強を教えることより、本質的なねらいは人とのかかわりを少しでもできるようにすることと考えている。

多久市議会 2011-09-12 09月12日-04号

多久市では、平成25年4月に小中一貫校のスタートを目指していますので、以上申しました課題とともに、小中一貫校の導入にスムーズに移行できますよう、児童生徒教職員小学校小学校連携──小小連携、そして小学校中学校連携──小中連携による学力向上不登校対策生徒指導、そして、小中一貫カリキュラム作成等にも積極的に全体研修会、あるいは専門部会授業研究会合同学習体験活動を設定し、取り組みを

佐賀市議会 2011-09-08 平成23年 9月定例会−09月08日-04号

また、就学前からの教育充実ということになりますと、幼・保、先ほども総括でも言いましたが、幼・保における特別支援体制充実、それから学校にいきますと不登校対策、それから生活指導員配置事業、そしてふるさと学習支援事業などの事業を今はしております。これらの事業を重点的に取り組む事業と位置づけて、総合的な子育て支援というものに取り組んでいきたいというふうに思っているところであります。

多久市議会 2011-09-08 09月08日-02号

例えば、不登校であり、生徒指導であり、学力の不振であったりという顕著な傾向があらわれているところであります。 多久市でも子供たち傾向を見てみますと、一例では、不登校面で確かに小学校段階よりも中1、中2の段階不登校が倍増と、倍以上の数で出てきております。しかし、これに対処しなければいけませんので、県のほうでは中学1年生の学級の規模を少なくしたり、また、中1TTという新たな加配も行われております。

佐賀市議会 2011-07-01 平成23年 6月定例会−07月01日-08号

また、暴力行為登校、いじめ等生徒指導面課題が深刻化し、障がいのある児童生徒や、日本語指導など特別な支援を必要とする子どもが顕著に増えている。このような中で、地方が独自に実施する少人数学級及び生活学習支援員等配置は高く評価されている。この点からも、きめ細やかな指導をしていくうえで少人数学級早期実現や障がいを持つ子どもへの支援小学校での専科教員配置等が求められている。  

多久市議会 2011-06-20 06月20日-04号

小学校現状を見ますと、既に複式学級を行っている学校、あるいは来年にも複式学級になる学校もございまして、これらの児童子供たちへのよりよい教育を考えた場合に、まずはこの解消が必要であろうと、またあわせて、いじめ登校、小1プロブレムや中1ギャップといったような課題、今の子供たちが抱える心の問題を解決すること。

みやき町議会 2011-06-16 2011-06-16 平成23年第2回定例会(第6日) 本文

また、暴力 行為登校、いじめ等生活指導面課題が深刻化し、障がいのある児童生徒や、日本語指 導など特別な支援を必要とする子どもが顕著に増えている。  子どもたちが全国どこに住んでいても、機会均等に一定水準教育を受けられることが憲 法上の要請である。なお、三位一体改革により、義務教育費国庫負担制度国負担割合は2 分の1から3分の1に引き下げられ、自治体財政を圧迫している。  

鳥栖市議会 2011-03-23 03月01日-01号

また、教育相談及び学校適応指導教室充実によるいじめ不登校問題への対応スクールサポーター生活指導補助員などの配置による教育環境充実を図るため、所要の額を計上いたしました。 生涯学習関係につきましては、住民の学習意欲向上に資するため、公民館を中心とした講座、教室等の開催に要する経費を計上いたしました。 

みやき町議会 2011-03-18 2011-03-18 平成23年第1回定例会(第6日) 本文

その中で、通告しておりましたことに対して、本町の小・中学校における暴力いじめ出席停止、また教育相談、また登校、学級崩壊等状況について、あと4分しかありませんので、簡単にではなく真剣に報告してください。  それとあと1つは、教職課程の──これはもう間に合わんですね。教職課程学習期間についてというようなことで、教職課程が4年から6年になる。

みやき町議会 2011-03-17 2011-03-17 平成23年第1回定例会(第5日) 本文

不登校対策問題行動等生活指導生徒指導対応、あるいは利己的な保護者からのクレーム、そういった処理などに、本当に教職員を取り巻く環境は厳しさを増すばかりとなっております。先生、教師自身が本当に心と体が健康でなければ、子供たちに情熱が注げないことは言うまでもありません。

唐津市議会 2011-03-10 03月10日-04号

不登校対策費でございますが、このほかに光をそそぐ交付金不登校生徒対策事業費ということで606万6,000円あります。この内容についてお伺いしたいと思います。 ○議長(進藤健介君) 大塚教育長。          (教育長 大塚 稔君登壇) ◎教育長大塚稔君) 申しわけございません。今資料を持ってきておりませんので、後ほどお答えさせてください。申しわけございません。