63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊万里市議会 2006-03-07 03月07日-03号

これは、すべてロックと申しますか、かぎをかけております。机から引っ張って持っていけないような鎖をつけております。そういうことで、パソコン本体自体庁外に持ち出すということはまず不可能な状態でございます。もう一方、個人所有パソコンを庁内に持ち込むということも禁止いたしておりまして、よそから入ってくることもない。

伊万里市議会 2005-12-13 12月13日-04号

そういうふうなことから、1階にありますパソコンにはすべてワイヤー式ロックをかけています。これは持ち出しだけではなくて、盗難防止というふうな意味もあわせ持っているわけですけれども、すべてのパソコンかぎをかけるということで、あける方のかぎ管理者側で保管しておりますので、勝手にかぎをあけて持っていくことができないという状況にしております。

唐津市議会 2005-09-15 09月15日-05号

あとの一つは、アスベスト含有吹きつけロックウールで、アスベスト重量比率が1%を超えるものというものでございます。 それから、調査対象公共施設はどういうものかということで、今回の調査は唐津市が所有する公共施設のうち、吹きつけアスベストなど使用した可能性のある昭和31年から昭和63年までに建設された施設について行っております。

佐賀市議会 2005-09-06 平成17年 9月定例会-09月06日-02号

今回の調査対象建材は、吹きつけ石綿、吹きつけロックウール、吹きつけひる石等建材で、保有する石綿重量当該製品重量の1%を超えるものが対象となっておりまして、設計図書仕上げ表及び仕様書などの書類による調査、それから目視による調査を実施いたしました。  また、アスベストが含有されているかどうかの確認でございますが、吹きつけ材のサンプルを採取いたしまして、専門機関分析調査を依頼しております。

唐津市議会 2004-09-10 09月10日-04号

55年に製造だとか、そういった直接アスベストの吹きつけというのは行われないようになったんですけども、岩綿というロックウールと呼ばれているものだとか、ゾノライトという別の素材アスベストをまぜ込んで使うという工法も行われていました。この素材については、58年ぐらいまで在庫を使われたというのが記録の中で残っております。 

佐賀市議会 2004-06-17 平成16年 6月定例会−06月17日-05号

また、教頭等が校舎の施錠や警備開始の設定をするために遅くまで残っている状況を改善するために、通用口電子錠化オートロック化するなどして雑務負担を軽減するなどの方法も実施します。また、学校の教師と事務職員オープンスペースで執務できないかの検討や、学校への調査作品募集等を整理できないかなどの改善事業を実施したいと考えております。  

伊万里市議会 2004-06-16 06月16日-06号

ロックして、例えば、扉をあけて出動するというような状況にはならんわけですから、やっぱりばってあけながら出動をしていくと。そういうことになりますとね、どうしても、先が見えるような扉に変更したらどうかなというような意見も一部にあるようであります。で、こういうところは、やっぱりすぐできるんじゃないかなというふうにも思うわけですね。 

唐津市議会 2004-03-12 03月12日-06号

私もですね、今保育園に行きましたら、ロック式の門があるんですね。それで、保護者の方と話しましたら、今までなくてとっても厳しくなったということで、それで海外の方でも日本人学校じゃなくて、あれは幼稚園だったと思うんですけど、不審者が入ってきてちょっと事件があったと思うんです。また、保育園のすぐ近くで火災が起きて逃げ道がなくて大変困ったと。

鳥栖市議会 2003-12-02 12月15日-08号

例えば、自動車盗難43件のほとんどがエンジンをかけっ放しの状態でのドアロックなし、そういう状況で盗まれているということです。そして車上ねらいの 380件も、これも予防対策として車の外から見えるところにバッグを置かないこと、よく座布団等で隠してあるそうですけれども、貴重品があるところはですね。これがちょっとでも見えるとかえって貴重品に見えてやられてしまうということだそうです。

佐賀市議会 2001-06-18 平成13年 6月定例会-06月18日-05号

だから、何といいますか、必死になってロックレバーに座った状態で手を伸ばして、ロックをまずして、そして、今度はロックのかかった車いすを手前に引きずってきて、そしてやっと移れたと。彼女は障害の関係で握力が非常に弱く、それはそれは大変な重労働だったそうです。また、万が一、車いすが間違って先の方に行ってしまった場合、その場合は、仕方ないから床をはってとりに行く覚悟をしたと。

佐賀市議会 2000-12-08 平成12年12月定例会−12月08日-04号

個人のプライバシーとセキュリティーのためのオートロックが今回大きな障害となったわけです。同じマンションの住人のつながりも、地域とのつながりも持てていない現状は、虐待の早期発見対応には大きなネックとなります。市と一体となって地域生活を担う自治会活動にも大変支障を来してくる、そういう状況も一方で出てまいっております。

佐賀市議会 1999-12-13 平成11年12月定例会−12月13日-05号

さらに、ロック、歌謡曲、ポップスなどのアマチュアミュージシャンにその発表の場を提供し、育成することを目的として、SAGAポップミュージックコンテスト平成9年度より実施しております。このように、財団の自主事業も、少しずつではありますが、鑑賞型事業に加え参加、育成型事業へと移行しつつあることを御理解いただければと思います。