239件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2020-12-18 令和 2年11月定例会−12月18日-付録

─────────────┐ │ 質問日 │質問順│ 氏   名 │        質   問   事   項          │ ├────┼───┼───────┼───────────────────────────────┤ │  2日 │  1 │千 綿 正 明│ 1.防災対策について                      │ │ (水) │   │       │ 2.小中学校プール

佐賀市議会 2020-12-04 令和 2年11月定例会−12月04日-04号

熊本市に詳細を確認いたしましたところ、たまたま時期的に施設確保ができたことがまず要因としてあり、ここはプールだったそうです。たまたま水を抜いていたということです。今後も開設してほしいとの希望はあるけれども、現在のところは未定ですということでございました。  

佐賀市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会−09月15日-02号

古賀臣介 地域振興部長   旧佐賀市、それから大和地区中部エリアの2018年度の主な施設稼働率、これを見てみますと、佐賀勤労者体育センターが88.3%、それから大和勤労者体育センターが72.1%、それから佐賀健康運動センターサッカーラグビー場人工芝グラウンドが73.4%、佐賀健康運動センター健康運動館、これはプールトレーニングルームですけれども、稼働率100%となっておりまして、利用待

佐賀市議会 2019-12-10 令和 元年11月定例会−12月10日-06号

また、季節ごとイベントを実施したり、空きスペースにベンチ、テーブルを設置し利便性を向上させたり、あと、ホームページやSNSなどによる広報にも力を入れられ、昨年からは、利用者が減少する夏場にウォーターパーク、いわゆるビニールプールでございますけれども、それを設置して集客努力を続けられております。  このような取り組みにより、利用者がふえているものと考えております。

佐賀市議会 2019-09-13 令和 元年 9月定例会−09月13日-03号

その本部が実際本部として持っておかなければいけない資機材、例えば、これは資機材に当たるかどうかわかりませんが、夏季訓練とか、あと出初め式だとかに持ってくる団旗でありますとか予備のホース、それから、放水競技大会のときのプールそういったものを収納しておくスペースというのが、ほかの分団はわかりませんけれども、本部としてのそういうスペースが実は備わっていないんですね。  

佐賀市議会 2019-06-17 令和 元年 6月定例会−06月17日-03号

また、南口の駅前広場につきましては、まずは敷地西側部分について、タクシープールの再配置をしたり、送迎車両乗降位置を整備したりしながら交通広場として整備した後、次に敷地東側イベントなどに活用できる交流広場工事を行う予定としております。  市道三溝線、それから南北の駅前広場いずれも、令和5年開催の国スポ・全障スポ佐賀大会までに工事を終了する計画となっております。  私からは以上でございます。

佐賀市議会 2019-03-13 平成31年 2月定例会−03月13日-10号

駅前広場を再整備する場合、送迎車乗降場タクシープールなど、駅の利用者に最低限必要な交通広場機能確保しながら工事を進める必要がございます。この場合、駅前広場内を複数の区画に分けて段階的に工事を進めていくことになりますが、この工事進捗に合わせて、仮設の交通広場機能駅前広場内で移動させながら確保する必要がございます。

佐賀市議会 2019-03-07 平成31年 2月定例会-03月07日-06号

8年ぐらい前に使用禁止になりましたけど、この毒性Cというのは、25メートルプールに1滴たらすと、それで魚が浮いてくるということで、非常に毒性が強いのですが、その毒性がさほど強くないということで一安心しました。  続けて答弁されましたけど、安全性については特別問題ないということで考えていいのか。

佐賀市議会 2019-02-26 平成31年 2月定例会−02月26日-01号

次に、株式会社アルビータでは、清掃工場から供給される二酸化炭素を活用したヘマトコッカス培養プール有用成分抽出設備を視察し、今後の事業計画等について説明を受けました。  この企業は、ヘマトコッカスから有用成分であるアスタキサンチンを抽出し、サプリメントなどの商品を販売されています。なお、これらの商品に含まれるアスタキサンチンは、全て佐賀市産であるとのことでした。  

佐賀市議会 2018-12-13 平成30年11月定例会−12月13日-08号

それから、スポーツだけの施設ではいけないのではないかということですけれども、この5年間のここの施設利用状況とか、そういった検証をしますと、施設利用者については、プールそれから、トレーニングルームなど、利用者数平成25年度は17万6,082人でございました。それが平成29年度は19万4,858人と、右肩上がりの実績になっております。

佐賀市議会 2018-12-12 平成30年11月定例会−12月12日-07号

市といたしましては、これらの調査結果をもとに、タクシープール送迎用駐車場必要規模を検証した上で、駅前広場における交通機能の再配置を行いたいと考えています。  以上でございます。 ◎志満篤典 建設部長   3点目のバイクをめぐる諸環境についての御質問にお答えします。  本市では、自転車安全利用の促進及び自転車等駐車対策総合的推進に関する法律に基づき、自転車駐車場の整備を行っております。  

佐賀市議会 2018-12-06 平成30年11月定例会-12月06日-03号

西日本の事例としましては、広島県三次市におかれまして、新庁舎、生涯学習センター学校、斎場、プールなど複数公共施設に導入されております。全ての施設省エネ効果が出ており、特に新庁舎では一般の空調システムと比べ、ランニングコストが25%、二酸化炭素排出量も20%削減できたということでございます。

佐賀市議会 2018-10-05 平成30年 9月定例会−10月05日-付録

                            │ │    │   │       │ (3) 歴史遺産資料館等相互連携について           │ │    │   │       │ (4) 文化財の保存と活用のための人材育成について        │ │    ├───┼───────┼────────────────────────────────┤ │    │ 11 │池 田 正 弘│1.小・中学校プール

佐賀市議会 2018-09-19 平成30年 9月定例会−09月19日-05号

6月18日、大阪北部地震で9歳の女の子が学校プールブロック塀の倒壊に巻き込まれて亡くなるという痛ましい事故がありました。学校という一番安全でなければならない施設で発生した事故で、建築基準法に違反していたとの発表がなされております。  文部科学省において6月19日付で各都道府県などにブロック塀安全点検安全確保の指導を徹底するよう通知がなされたところです。

佐賀市議会 2018-09-18 平成30年 9月定例会−09月18日-04号

初めに、小・中学校プールについて質問いたします。  現在ほとんどの学校プールが設置されており、水泳の授業のほか夏休みの施設開放に伴い子どもたちが元気にプールで遊ぶ姿が見られます。プール学校にとってなくてはならない施設の一つとなっていますが、一方で、プール建設費用維持管理も相当の金額が必要とされ、実際の稼働日数と比較した場合、その費用効果に疑問の声も上げられています。