126件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥栖市議会 2019-06-17 06月17日-02号

このブルーの下のところを見ていただきたいなと思いますが、産前産後サポート事業に関しては相談しやすい話し相手による相談支援と書かれています。 そうですよね。初めましてって言って、初めましてという方に、私の経済的な不安とか、体がここがとか、なかなか言いづらいと思うんですよね。 

佐賀市議会 2018-12-12 平成30年11月定例会−12月12日-07号

次に、資機材として、救助資機材セット、それから担架、ブルーシート炊き出しセット、テント、防災用トイレハウスなどを備蓄しております。  このように、避難所開設時に必要となる資材などは平時から備蓄に努めているところでございます。  以上でございます。 ◆御厨洋行 議員   今お示しいただきましたように、災害時には水や食料品は大変重要です。

佐賀市議会 2018-09-19 平成30年 9月定例会−09月19日-05号

除去実施時におきましては、下流域への拡大を防止するため、目が細かいネットを設置しながら、人力または機械による直接的な除去を行い、運搬及び集積時はブルーシートで覆うなど拡散防止に努めております。乾燥後は、本市清掃工場焼却処分を行っているところでございます。 ◆中野茂康 議員   市が重点的に行っている外来種の駆除、被害防止について説明いただきました。  

唐津市議会 2018-09-18 09月18日-07号

これを見ると、ハザードマップがインターネットで紹介されていますけれども、本当に、洪水、浸水地域ブルーで塗られていますけど、塗られていないすぐ近くに避難所が、古代の森会館鏡山小学校鏡中学校というふうに、そういうところは今後見直されるということですので、やっぱり十分見直してやっていただきたいというふうに思います。 次に、ため池対策についてお尋ねをしたいというふうに思います。 

唐津市議会 2018-09-12 09月12日-04号

活動として、災害現場道路冠水箇所での交通整理家屋等への土砂流入及び越水を防ぐための土のう積みブルーシート張り、さらに避難勧告避難指示の発令後には、消防団車両による避難広報及び避難誘導等活動を行っております。 以上です。 ○議長(田中秀和君) 江里議員。 ◆11番(江里孝男君) 7月豪雨での出動は、4日間で約2,300人であったと。

佐賀市議会 2018-06-15 平成30年 6月定例会−06月15日-04号

直進がオレンジ、右折ブルーで標示されていまして、これによって急ブレーキや急ハンドルが大幅に減少しているということでございます。この手前には追突注意文字があり、これはよく交差点に書いてあるんですけれども、この文字だけではなかなか判別が難しいと、こういった視覚的に訴えることによってドライバーが早く交差点があることに気づいて右折直進の判断ができるということ。

佐賀市議会 2018-06-14 平成30年 6月定例会−06月14日-03号

また、カラスネット補助、これも大分普及しまして、かなり進んでいるんですが、カラスネットブルーシートで見えなくしたりとか、コンテナで隠したりとか、市民皆さんはいろいろ涙ぐましいような工夫をされておられます。ステーション置き場所、これもさまざまな問題が含まれているというのもあるんですが、そもそも論で、ステーションを置けない場所というのも結構あると聞いているんですね。  

鳥栖市議会 2018-01-20 03月08日-02号

ブルーですよね。このブルーは、チェルノブイリのあの事故のときには、移住していいよと、移住の権利ゾーンに相当している、そんな場所です。 そんな被曝、そういう汚染の状態のところにどうぞ唐津の方、来てください。そんな無責任なことは、私は言えないなと思い、佐賀県のほうにも確認をとりました。どんな順番になっていますか。 爆発しました。爆発した後に、どういう雲の流れなのかを確認します。

唐津市議会 2017-06-09 06月09日-03号

駐車場の不足というのも、硬式野球するときには、1塁側駐車場硬式ボールが飛んでいくから使えないということで制限されているということで、防球ネットかさ上げ等で対処をこれからされていくのかなと思いますが、佐賀ブルースタジアム等は、後から改修して防球ネットを高くしています。それによって、ほとんど場外には出ないような球場になっていますので、ああいうのは参考にされたらどうかなと思っております。