195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会−03月16日-06号

しかし、休憩時間の使い方につきましては、教職員個々人で判断しておりますので、実態としては保護者宛て連絡帳への返信とか、学級通信作成テスト採点などといった学級事務などを行っている実態があるということを認識しております。各学校に対しましては、教職員が昼休みにしっかりと休養が取れるよう、今後、指導を行っていきますけれども、児童生徒への緊急対応などやむを得ない場合もございます。

佐賀市議会 2020-12-08 令和 2年11月定例会−12月08日-06号

これは小学校3年生以上の児童対象に、自転車運転実技に加え、学科テスト実施することで、子どもたち交通ルールに基づき安全に自転車に乗ることを学ぶための重要な機会となっております。  以上でございます。 ◎池田一善 総務部長   私からは、2点目の公文書管理について、佐賀公文書作成に関する指針の概要と研修の状況についてお答えいたします。  

佐賀市議会 2020-12-04 令和 2年11月定例会−12月04日-04号

地域の方が授業支援に当たられることで、担任子どもたち指導に十分力を注ぐことができますし、例えば、小テスト採点校外活動の見守りなどにも御協力いただくことで、大幅な業務改善にもつながるものと思っております。  地域との連携は各学校で取り組まれておりますが、地域人材を積極的に授業学校行事の中で生かすことにより、教職員の働き方改革にもつながるのではないかと考えております。  

佐賀市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会−06月16日-06号

さらに、市や教育委員会佐賀南北警察署をはじめ、交通安全協会などで組織する佐賀地区児童生徒等交通安全教育推進委員会では、小学3年生以上の児童対象に、自転車運転実技に加え学科テスト実施することで、子どもたちルールに基づき安全に自転車に乗るための重要な交通安全教育推進の場として交通安全子供自転車大会を開催するなど、自転車事故の防止につながるよう様々な対策を講じているところでございます。  

佐賀市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会−06月15日-05号

また、サイエンスコミュニケーション科については、テストや3段階評価はしておられません。それは、教科ではなく経験だからとの見解です。サイエンスコミュニケーション科では、自主的な姿勢や学びの質を重視しているため、子どもたちにも大好評で、ほかの教科に対しても力を発揮する姿が増えているそうです。今では、清水窪小学校への入学希望者が増え、校区外からの児童が数多く在籍しておられます。  

佐賀市議会 2019-12-20 令和 元年11月定例会−12月20日-付録

         │ │    │   │       │ (4) ヤード外からの移植結果について             │ │    │   │       │ (5) 再生に向けた今後の取り組みについて           │ │    │   │       │2.学校の「当たり前」を見直す教育改革について         │ │    │   │       │ (1) 一律にやらされるテスト

佐賀市議会 2019-12-12 令和 元年11月定例会-12月12日-08号

先ほどおっしゃられました単元テストというのは、これはいわゆる単元が終わるごとにテストをしていきますので、一つのくくりを持ったテストになりますから、いわゆる形成的なテストそれから、中間テストとか期末テストというのは、これはある一定期間まとめてやりますので、これは総括的なテストと、基本的に両方ともやはり重要なテストのあり方なんですね。小学校単元テスト中心です。

佐賀市議会 2019-10-04 令和 元年 9月定例会−10月04日-付録

                      │ │ (水) │   │       │2.全員担任制について                     │ │    │   │       │3.川を愛する週間について                   │ │    ├───┼───────┼───────────────────────────────┤ │    │ 14 │堤   正 之│1.全国学力テスト

佐賀市議会 2019-09-20 令和 元年 9月定例会−09月20日-07号

テストセンター方式の1次試験が行われたというふうなことでございます。昨年までは9月に佐賀大学を会場にしながら、佐賀市に来ていただいて1次試験が行われていたわけですけれども、一部、昨年も社会人経験者の枠でのテストセンター方式での試験も行われたということでございます。その内容、結果等についてお尋ねしたいと思います。

佐賀市議会 2019-09-18 令和 元年 9月定例会−09月18日-05号

それでは、通告に従いまして、今回は全国学力テストの結果と教育施策についてと、市の公共交通の今後についての2点を質問いたします。  まず、全国学力テストの結果と教育施策についての質問でございますが、本年春に実施されました全国学力テストは、小学6年生108万人、中学3年生109万人が受験いたしましたが、その結果について、先日、地元のテレビのニュースで報道がなされておりました。

佐賀市議会 2019-09-13 令和 元年 9月定例会−09月13日-03号

また、3点目については、テストも、これは大きなテストなんですけれども、廃止されているということでありました。  担任制については、私もPTAを19年間やってきて、よく相談を受けていたことの一つに、子ども担任先生がうまくいかないという相談をかなり受けてきました。先生生徒も同じ人間ですから、合う合わないというのは当然あります。

佐賀市議会 2019-06-24 令和 元年 6月定例会−06月24日-08号

このために、かいつまんで申し上げますと、毎月1回の生活アンケート実施学校生活を楽しくするようなQ−Uテスト実施活用、それから、教育相談週間を設けて子どもとの個人面談、また、生徒会人権委員会などの自主的な組織の構築に向けて取り組んでおります。  3つ目の柱でございますが、これは人権が尊重される学習活動づくりです。これは当然、人権学習づくりでございますので、授業づくりということになります。  

佐賀市議会 2019-06-14 令和 元年 6月定例会−06月14日-02号

この大会では、自転車運転実技のみならず、学科テスト実施し、子どもたちルールに基づき安全に自転車に乗るための重要な交通安全教育推進の場となっております。  今後とも自転車事故の削減に向け、警察関係機関等と連携し、講義のみならず、実技も取り入れた教育啓発に引き続き取り組んでまいりたいと考えているところでございます。  以上です。

佐賀市議会 2019-03-12 平成31年 2月定例会−03月12日-09号

大学受験では、大学入試センター試験もことしまでで、今度からは大学入学共通テストというふうに変わります。英語では従来のリスニング、リーディング、いわゆる聞く、読むから、さらに2技能を加えて、ライティング、書くこと、それから、スピーキング、話すこと、この4つの技能を評価されるというふうに変わります。

佐賀市議会 2019-03-04 平成31年 2月定例会−03月04日-03号

伊東博己 交通局長   御指摘のとおり、新型といいますか、次世代バイオディーゼル燃料しか今の新しいエンジンには使えないということがございまして、今、交通局におきましては、昨年の12月と2月に2台の新しい車両を使って、この燃料と軽油を50%ずつ混合した燃料で走行テストを行っているところでございます。

佐賀市議会 2018-10-05 平成30年 9月定例会−10月05日-付録

を受けて       │ │ (金) │   │       │ (1) 報告書内容は                      │ │    │   │       │ (2) 市の認識は                        │ │    │   │       │ (3) 課題は                          │ │    │   │       │2.全国学力テスト