163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2019-03-13 平成31年 2月定例会−03月13日-10号

事業費の内訳といたしましては、事業者意識啓発目的とした事業者向けのセミナーの開催や個々の事業者に対して伴走的な支援を行う情報化対応支援員設置キャッシュレス利用可能店舗掲載した来訪者向けマップ作成キャッシュレス決済による購買データなどを用いた分析などの経費が委託料として890万円、それと店舗などにおけるクレジットカード読み取り端末電子マネーQRコード決済対応できるタブレット端末等

唐津市議会 2018-10-04 10月04日-10号

現地では、「WABI SABI」コーナーに来場した約8万人に対し、ブースの外側で映像を流し、動画サイトへ導くQRコード掲載したノベルティを配布することでブースへの誘客を促進し、約3,400名のブース来場者に対し、唐津焼の魅力を直接発信することができ、唐津焼を海外の欧州地区におけるおおむねの評価を得ることができたところでございます。 

唐津市議会 2018-03-15 03月15日-07号

ちょっと先、今、申しましたが、例えば封筒とかで、例えば、この間から出ていますようにQRコード設置して、そのQRコードには唐津の動画である「10KARATSU」、実はこの「10KARATSU」、どこを探しても見当たらないんです。観光協会のホームページでも、済みません、僕は見つけ切れなかったです。「10KARATSU」って検索をかけたら出てきます。 

唐津市議会 2018-03-09 03月09日-03号

一つ申させていただければ、タブレット活用するのも必要でありますが、それにあわせたQRコードもあわせて開発され、活用すべきだと考えております。 次に、企業誘致を考えたとき、新産業集積エリアは非常に大きな案件だと考えております。今回、予算書の中に新産業集積エリアの項目が見当たりませんが、新産業集積エリアイコール厳木工業団地、これについてどのように対応されていくのか、お示しをいただきたいと思います。 

唐津市議会 2018-03-08 03月08日-02号

また、掲載されるとしたら、配布される冊子のところに、アクセスしやすいようにQRコード等をつけるのが、今、一般的ではありますが、QRコード等の掲載もされるのかをあわせてお答えください。 ○議長田中秀和君) 櫻庭総務部長。          (総務部長 櫻庭佳輝君登壇) ◎総務部長櫻庭佳輝君) ガイドブックに関する再質疑にお答えをいたします。 

佐賀市議会 2018-03-06 平成30年 2月定例会−03月06日-04号

これも思い出せば、本当に老朽化で窓が全然開かないというようなことも多かったというふうに記憶しておりますし、床のタイルなんかもそこかしこが剥がれて、そこにつまずいてひっかかったりとか、あるいはいろんなコードが下にあって、それにひっかかってというふうなこともありました。  

佐賀市議会 2017-06-19 平成29年 6月定例会−06月19日-05号

それと、これまでも行ってまいりましたオープンデータ活用することで、地域の課題解決を目指しておられます佐賀民間団体コードフォー・サガというのがございますが、ここではオープンデータの普及を目的としたイベントを行っておられますけれども、そういった際に、佐賀県と一緒に後援や参加を行う、そういったことをやっていきたいと思っております。  

伊万里市議会 2016-12-13 12月13日-05号

しかしながら、今、議員からもお話ありましたように、既にソフト部分でつくっている部分がありますので、これの周知などとともに、例えばそのパンフレットがまだインターネット上、ウエブ上で見られる状況にないということもありますので、そんなことは恐らくそこまで費用がかからずできると思いますし、例えばQRコードなどを至るところに、どこまで張れるかまだわかりませんが、張って、そこでかざしてもらえればスマートフォン

佐賀市議会 2016-12-09 平成28年11月定例会−12月09日-06号

ソフト面の取り組みについて申し上げますと、市が作成する印刷物においては、点字版外国語版作成及び音声コード掲載について積極的に取り組んでおります。また、色弱者が感じる色の見分けにくさを一般色覚者が体験できる色弱模擬フィルター対応眼鏡導入しまして、庁内の印刷物カラーユニバーサルデザイン化推進を図っております。

鳥栖市議会 2016-08-29 09月09日-03号

そこで、本市の現状をまず伺いたいと思いますが、視覚障害者に有効な音声コード点字表記についてでございます。 点字表記については、皆さんもよく御存じで、またバーコードやQRコードについてもよく御存じだと思います。特に最近はスマートフォンが普及した関係で、あらゆる製品や媒体にQRコードがついているのを目にしない日はないほどです。 では、音声コードという言葉を耳にしたことがありますでしょうか。 

多久市議会 2016-06-24 06月24日-03号

それと、QRコードを添付し、音声内容とかなんとかを考えておられると聞いております。この点はちゃんとできるとでしょうね。 ○議長山本茂雄君)  商工観光課長。 ◎商工観光課長上瀧幾久生君)  QRコードにつきましては看板のほうに添付いたしまして、看板に書いてある字だけじゃなくて、QRコードでそれぞれ持っていらっしゃいます機器に直接案内が出るような形でしていきたいと考えております。

多久市議会 2016-06-16 06月16日-02号

これにはQRコードを添付し、音声での案内ができるようにしたいと考えております。 今後のスケジュールといたしましては、7月に県の事業交付決定を受け、事業を開始いたします。それから、ウオーキングコース作成、ワークショップ、看板等設置箇所検討設置準備を行います。秋ごろにウオーキングイベントを実施したいと考えております。 

みやき町議会 2016-06-14 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第4日) 本文

スマートフォン申請をされる場合は、カメラで申請書QRコードを読み取り、申請用ウエブサイトアクセスをしてメールアドレスを登録し、画面の案内に従って必要事項を入力し、顔写真を添付して送信いたします。  その後、地方公共団体情報システム機構からみやき町へ製造された個人番号カードが郵送され、本人確認暗証番号設定通知カードを返納していただき、申請者へ交付いたします。  

唐津市議会 2016-06-13 06月13日-04号

まず初めに、昨年の12月で、我が会派の白水議員が質問をしておりましたが、多言語音声コード活用状況についてでございます。 答弁におきましては、ご提案をいただきました内容をもとに、関連する資料、また、情報の収集に努め、利便性費用対効果などを精査いたしまして、言語の壁のない観光地に向け、音声コード導入を目指して検討を進めてまいりたいということでございました。