126件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀市議会 2019-06-19 令和 元年 6月定例会−06月19日-05号

いわゆる支援実戦部隊と言ってもいいんじゃないかなと思いますが、例えば学校教育活動コミュニティ委員会を見てみましたら、赤ずきんの会コミュニティといって読み語りの支援、それからグローバルコミュニティといって国際理解学習支援、しゃちの門コミュニティといって郷土学習支援クラブコミュニティクラブ活動支援、はすのみコミュニティ授業学習補助支援ということで、総計200人程度の方々が携わっていらっしゃるんですね

佐賀市議会 2019-03-06 平成31年 2月定例会−03月06日-05号

やっぱり山間部に住んでいて、今まで私たちの時代は、結構、普通高校とかクラブ活動するときは、もう佐賀のほうにほとんど下宿してやっていました。そのころは朝早い便がなくてなかなか通学が大変でしたけど、その後、昭和バスの協力で、朝早いバスとか夜遅いバスを出していただきました。ただ、そのころはやっぱり定期券代が一番安くても3万円ぐらい多分していたと思うんですよね。

佐賀市議会 2018-06-14 平成30年 6月定例会−06月14日-03号

とにかくそれによって、特に山間部ではクラブ活動がないから中学校を別に選びますよというのも出てきていますし、初めからそういうところなら住まないよという人も出てきているんですよ。そういうこともありますので、とにかくスピード感を持って対応してもらいたいと思います。これは要望しておきます。  そしたら、最後になりますけど、防災対策についてお伺いします。  

佐賀市議会 2018-03-23 平成30年 2月定例会−03月23日-11号

早朝や夕方、クラブ活動をしている場合は、バスダイヤ時刻が絶対に合わないから利用しないと思われる。また、地域によっては近隣にバス停がないため、保護者による送迎しか選択肢がないところもある。高校生対象とするのであれば、もう少し違う方法を考えるべきと思われるとの意見がありました。  次に、委員より、お試し券は150円が2枚とのことだが、不足分は追加して支払わなければならない。

佐賀市議会 2018-03-12 平成30年 2月定例会−03月12日-08号

このような老人クラブ活動に対する社会的な期待は、ますます大きくなっているものと考えております。  佐賀市としましても、老人クラブが取り組まれています高齢者同士の心と心の触れ合いを第一とする友愛活動、すなわち高齢者同士の暮らしを支える助けになろうとする活動は、高齢社会にとって重要な役割を果たすものと考えております。  

佐賀市議会 2018-03-08 平成30年 2月定例会−03月08日-06号

一方で、児童養育加算の拡大、クラブ活動実費支給額増額入学準備金増額、さらには、大学等への進学の際の一時金が新たに支給されるなど、子育て世代には手厚くなるよう増額が予定されているようです。  しかしながら、その見直しの内容について具体的な生活扶助費基準額がまだ明らかに示されておりませんので、保護世帯への影響を明確にお答えすることができない状況でございます。

佐賀市議会 2016-09-14 平成28年 8月定例会−09月14日-05号

体育館でのそういう危険性というのは、学校教室に比べて高いのではないかなというふうに考えるわけなんですけれども、体育館での授業、またクラブ活動等々について注意を行っている点というのが何かあればお示しいただきたいと思います。 ◎藤田基明 こども教育部長   体育館における熱中症対策であります。  

佐賀市議会 2016-06-23 平成28年 6月定例会−06月23日-08号

これらの老人福祉センターでは、高齢者方々が健康で明るい生活を送ることができるよう、生活健康等相談に応じるとともに、健康増進、教養の向上を目的とした教室や講座、各種クラブ活動などが行われております。しかしながら、佐賀市で最初に設置された施設では、既に40年以上経過し、老朽化が進んでおり、高齢者福祉サービスの質や内容も、現在の高齢者を取り巻く環境に応じたサービスに再構築が求められております。

佐賀市議会 2016-03-11 平成28年 2月定例会−03月11日-08号

社会体育学校体育以外の体育の総称で、これに対し、学校体育学校の責任のもとに行われる体育のことで、授業として行われる教科体育教科外運動クラブ活動があります。  学習指導要領では、中学校部活動学校体育教科外運動クラブ活動として学校教育に位置づけられているのに対し、小学校ではその位置づけがありません。

佐賀市議会 2016-03-08 平成28年 2月定例会−03月08日-05号

また、教育委員会内に4月から少年スポーツに関する窓口を設置することで、クラブ活動における悩み、問題等相談ができる環境づくりを行うこととしております。  その後、指導者保護者に対する少年スポーツに関する研修会講習会などの開催や、日本体育協会県体育協会が実施する指導者資格取得に関する情報提供等について積極的に取り組んでいくこととしております。