642件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊万里市議会 2006-12-11 12月11日-04号

災害時の死亡者の半数は高齢者を含む要援護者でありまして、国の方も一昨年ですかね、新潟、福井の豪雨被害を教訓に各自治体にガイドラインを示して、避難支援計画、それをつくるように求めてあるわけですけれども、ある新聞社のアンケートによりますと、できているところは10%未満ということで、なかなか厳しい状況であるということです。 

佐賀市議会 2006-09-29 平成18年 9月定例会-09月29日-付録

予定されているが、実施時期の調整や事後処理等の市の対応について  (3) 結果の公表のあり方について 2.市内小中学校(職員数50人以下)の労働安全委員会佐賀市に設置できないか 17 ▲本田耕一郎 1.市の施設での農薬散布について(建物、公園、市有地等)  (1) 佐賀市及び市の関連施設での農薬散布現状は  (2) 農薬散布に関する指示周知はどうなっているか  (3) 化学物質についてのガイドライン

佐賀市議会 2006-09-19 平成18年 9月定例会-09月19日-05号

3、これは6月議会の続きでありますが、答弁の中で化学物質に対するガイドラインを作成するという答弁がありましたが、その進捗はどうなっているのか。  そして4、これも6月議会の中で農薬散布を行うときに周知を行うという質問答弁がありましたが、その中でこういう執行部とのやりとりがありました。

伊万里市議会 2006-09-12 09月12日-04号

基本的には、救急ヘリコプター出動基準ガイドラインというのがございまして、定めておりますが、大まかに申しますと、救急隊員救急現場において、生命の危険が切迫している状況、あるいは重症の熱傷、やけどでございます。多発外傷特殊救急疾患の患者がいらっしゃる場合、救急現場ですぐに医師を治療のために要する場合、それから、長時間搬送が予測される場合等については、要請されることになっております。 

多久市議会 2006-06-22 06月22日-05号

それで、具体的には文科省がこういうふうな学校評価ガイドラインをつくっております。多久市におきましても各学校学校評価というのは行っておりますけれども、このガイドラインに沿った実践研究を行うということと、また、国からの専門家の派遣を受けながら、その評価したこと、また評価をもとに改善していくことの妥当性の検証を行うというふうな研究を進めていきます。

佐賀市議会 2006-06-20 平成18年 6月定例会−06月20日-付録

支給を  (5) 小中学校(教職員)へのパソコンの支給について 20 ▲野中宣明 1.多重債務問題について 2.住基カード利活用について 21 ▲本田耕一郎 1.化学物質過敏症現状と対策について  (1) シックスクール対応のマニュアルが作成されているが、どのように活用されているのか    また、施設内の化学物質を減らすためにどのような取り組みを行っているか  (2) 化学物質に対するガイドライン

伊万里市議会 2006-06-20 06月20日-05号

若干御説明申し上げますけど、一般市民によるAED自動体外式除細動器)でございますが、使用につきましては、心肺蘇生法に関するガイドラインにより、医師救急救命でしか使えなかった電気的除細動一般市民が使えるようになったのが平成16年7月でございます。平成16年9月に樋渡雅議員からAEDに関して初めて御質問がありました。その後、全国的に急速に普及がなされたところでございます。

伊万里市議会 2006-06-15 06月15日-03号

その中でどれを選定するかということにもなりますけれども、今、国の方のガイドライン関係で検討されていることが、8歳未満の方に使うAEDについては現在販売されている機種では使えないということと、今新しく使えるという部分が実は両方出てきているところでございます。

みやき町議会 2006-06-15 2006-06-15 平成18年第2回定例会(第5日) 本文

それと、教育委員会森園課長の方からいろいろと答弁がございましたけれども、学校関係においてガイドラインというものはあっていないですか。ガイドラインというものがたしかあっていると思います。そのガイドラインの中身の内容をちょっと知りたいなと思いましたので、尋ねたわけでございます。  特に今回、この保護条例が4月1日に施行されまして、やはり学校関係においても厳しくなっているような感を受けます。

鳥栖市議会 2006-06-13 06月13日-04号

佐賀県におきましても、県及び県内の市町によって構成される長期未着手都市計画道路見直し等に関する県・市町研究会平成16年度に設置し、検討が進められている都市計画道路見直しガイドラインが本年度中に策定、公表される予定でございますので、今後は各市町においてこのガイドラインを参考に見直し作業を行っていくことになります。 

佐賀市議会 2006-06-12 平成18年 6月定例会−06月12日-06号

2点目、化学物質に対するガイドラインはあるかでありますが、例えば、東京都などは化学物質の子供ガイドライン、室内空気編食事編殺虫剤樹木散布編、鉛ガイドライン塗料編などを作成しています。現状を把握した上で、ではその数値がいいのか悪いのか、どれほど改善すべきなのかなどは、やはり何らかの比較すべき数字や行政としてのきちんとした方針がなければならないと思います。

みやき町議会 2006-03-23 2006-03-23 平成18年第1回定例会(第5日) 本文

なお、平成16年度末における今後の公債費推移状況は、平成18年度をピークに漸減推移するものと考えられますが、今後の地方債の管理としまして未償還元金 100億円をガイドラインとし、これを基準として今後の起債については考慮していきたいと考えております。  これらのことにより、中期的目標数値として、公債費比率については現状ピークとして減少する方向であります。

鳥栖市議会 2006-01-11 03月10日-05号

計画策定においては、今後、国よりガイドラインが設定される予定でございますので、障害をお持ちの方が自立し、安心して暮らすことのできる地域社会を形成していくために、行政を初め、地域関係機関が一体となり支援していくことが必要でありますが、議員御指摘のとおり、現時点では事業内容等について不透明な部分もありますので、今後、国、県から詳細について順次示された時点で、障害福祉計画の中でさまざまな方策等を検討し、

伊万里市議会 2005-12-15 12月15日-06号

政策経営部長友廣英久)  グリーン購入法に基づきます本市の取り組み状況を申し上げますと、庁内で使用いたしますコピー用紙等文具類は、半年ごとの単価契約により常用物品として購入をいたしているところでございますが、この契約に当たりましては、2001年、平成13年4月に策定いたしましたいまりアクションプログラム方針に基づきまして、用紙類やトイレットペーパーは再生紙使用ガイドラインに従い、古紙配合率

唐津市議会 2005-12-14 12月14日-06号

◆18番(志佐治德君) サラ金の問題はそれくらいにしておきまして次に進みたいと思いますが……          (「ゆっくり」と呼ぶ者あり) ◆18番(志佐治德君) ちょっとゆっくり了解をということですので、ちょっとつけ加えさせていただきますが、金融庁貸し金業関係ガイドラインを出しているわけでありますが、そこではですね、こんなこと言っているんですね。

伊万里市議会 2005-12-07 12月07日-02号

また、県については先ほど御案内したとおりでございまして、御承知のとおり伊万里市の施設につきましても、建設に当たりましては多額の費用等も要しておりまして、今後18年に予定されておりますが、環境省のガイドラインが示されますと、また新たな費用が生じる可能性もございます。したがって、そういうものを勘案いたしまして、今回その料金の設定をさせていただいたところでございます。