7221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

本条例の改正につきましては、大きく2点の改正を行うもので、まず1点目といたしましては、令和3年に発生した熱海市における盛土崩落を受け、宅地造成等規制法が、宅地造成及び特定盛土等規制法に改められ、改正後の法について最大2年間の経過措置が設けられたことに伴い、当該経過措置期間の終了までの間、引き続き改正前の法に基づく措置を行うための規定整備を行うものでございます。  

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

次に、市民活動交流センター付近へのバス停設置についてでございますが、市民活動交流センター前の国道173号線は西本町の交差点から新町の交差点にかけて渋滞が多く発生しているところでございます。また、右折レーンにも多くの車が並んでいるところでございまして、バスが停車をしますと道を塞ぐこととなり、さらなる交通渋滞を引き起こすおそれがあることから、バス停設置は困難というふうに考えております。 

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

枚方トンネル工事は、シールド工法によって行われますが、東京外かく環状道路トンネル施工時に陥没事故発生したことから、同じ住宅街を通過する枚方市においても同様の事故発生しないか住民の不安も非常に大きくなっています。  そこで、枚方市域シールド工法は何式で、なぜその方式とされたのか、お聞きいたします。  

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

感染状況発表方法につきましては、オミクロン株の特徴に鑑み、新型コロナウイルス感染症発生届対象者が国の方針により9月26日から全国一律に65歳以上、妊婦、入院を要する場合などに変更されました。そのため、これら以外は医療機関から保健所への届出義務がなくなり、全数把握方法が見直されたことから、大阪府においては9月27日から市町村別の公表を終了し、発生数のみを府全体でまとめて報告しています。

枚方市議会 2022-10-03 令和4年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2022-10-03

市有建築物保全計画について、令和2年度までの第II期実施計画期間中、平成30年度に発生した大阪北部地震などの災害によって未実施となった工事の積み残しが課題であり、その対応として、令和3年度を始期とする第III期実施計画の中でも時期を逸することなく、令和5年度までの上半期の計画としているとのことでしたので、中部別館当該工事計画どおりに執行されたというわけです。  

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

災害発生時に情報入手避難行動における制約を受けやすい高齢者、障がい者、病弱者、乳幼児、妊婦外国人など、災害時要配慮者と言われています。また、避難行動支援者とは、災害時要配慮者のうち、災害発生し、または災害発生するおそれがある場合に自ら避難することが困難な者であって、その円滑かつ迅速な避難の確保を図るため、特に支援を要する方々のことをいいます。 

柏原市議会 2022-09-16 09月16日-03号

小林一裕総合政策監 今回の事業につきましては、予算上、一般財源による事業実施としているところでございますが、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金財源として現在実施しております各事業の入札による落札差金発生こういったものも見込まれますので、これらの充当、さらには臨時交付金が拡充された場合における拡充分充当につきましても検討してまいりたいと考えております。

吹田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

(18番井上議員登壇) ◆18番(井上真佐美議員) 最近では、線状降水帯が各地で発生し、土砂災害、増水など、短時間で雨量が急増し、ニュースなどでマンホールから水が噴き出している映像を見ることがあります。過去には、集中豪雨道路が冠水し、マンホールの蓋が外れて死亡事故発生しています。 そこで伺いますが、本市では大雨により下水道のマンホールから雨水が噴出するような事例はあるのでしょうか。

吹田市議会 2022-09-12 09月12日-04号

伊藤登理事公共施設整備担当] 平成30年(2018年)6月の大阪北部地震による、公共施設コンクリートブロック塀対応につきましては、小・中学校44校、学校以外22施設安全性が確保できていないコンクリートブロック塀があったことから、令和元年度までに全て撤去しております。 なお、建築基準法上適合であり、安全性を確認できている施設数につきましては把握しておりません。 以上でございます。

泉大津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

車椅子や肢体不自由な方を避難させる場合、地震火災等の緊急時、エレベーター階段昇降機段差解消機を使用する必要のある児童が安全に避難する方法はどのように設定されているのか、教えてください。また、本市は災害時のエレベーター使用マニュアルがあるのか、あればその内容も教えてください。 ○議長(丸谷正八郎) 答弁願います。丸山教育部長

八尾市議会 2022-09-08 令和 4年 9月定例会本会議−09月08日-03号

大規模地震等、近い将来予測がされる中、なぜ耐震化が進まないのか、御答弁ください。  2018年に、水道法が改定され、広域化官民連携経営基盤強化を図るとしました。広域化以外の選択肢は示されず、官民連携ではコンセッション方式水道版PFI方式まで選択肢として提示しました。  

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

国は、新型コロナウイルスの全ての感染者について、感染症法上、氏名や連絡先などの情報を記載した発生届の提出を求めていますが、この発生届を介した全数把握医療機関保健所負担となり、全国知事会などが見直しを求めていた問題で、負担軽減としてこれまでに段階的に入力項目を削減して、発症日診断日等項目が省略されていますが、感染者全数把握見直しに関し、当初、緊急避難措置として各自治体の判断で、発生届の対象

泉大津市議会 2022-09-07 09月07日-01号

警察庁は、本年3月、令和3年における交通事故発生状況等について報告書を発表しました。報告資料によりますと、交通事故発生件数自転車交通事故発生件数はともに減少を続けていますが、交通事故全体に占める自転車交通事故件数割合増加傾向にあります。昨年、2021年の交通事故発生件数は30万5,196件、自転車交通事故発生件数は6万9,694件であり、割合は22.8%であります。