159件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2020-09-04 令和 2年第5回定例会(第2日 9月 4日)

今回の補正予算は、国の補助金や純繰越金等を活用し、市民会館跡地エリアにおける新施設等整備に係る用地取得費のほか、山間部における移動手段及び、公立幼稚園あり方検討に要する経費など、行政ニーズ行政課題等に対応するとともに、土砂災害時における山間部現地対応拠点整備小中学校外周塀フェンス改修など、安全・安心なまちづくりの推進を目的に、編成いたしました。  

門真市議会 2019-09-19 令和 元年第 2回定例会-09月19日-02号

次に、図書館直営運営を堅持することについてでありますが、複合施設管理運営に関しましては、建設基本計画において図書館部門文化会館部門を併設するメリットを最大限に生かし、他の施設地域団体と連携し、サービス向上効率化を両立させながら地域に愛される施設となるよう民間資源を活用することを基本的な考えとしております。  

茨木市議会 2019-03-19 平成31年文教常任委員会( 3月19日)

館ごと補償額につきましてですが、葦原コミュニティセンター6,619円、中津コミュニティセンター9,273円、庄栄コミュニティセンター9,627円、水尾コミュニティセンター1万560円、郡コミュニティセンター1万4,776円、西河原コミュニティセンター7,729円、穂積コミュニティセンター2万8,300円、畑田コミュニティセンター1万5,219円、東コミュニティセンター1万1,377円、豊川コミュニティセンター

池田市議会 2018-12-20 12月20日-02号

ただいま上程になりました議案第99号、池田市立公益活動促進センター指定管理者及び池田市立男女共生サロン指定管理者指定について、議案第100号、池田市立石橋会館指定管理者指定について、議案第104号、池田市立葬祭場指定管理者池田市立桃園墓地指定管理者及び五月山霊園指定管理者指定について、議案第111号、池田市民文化会館指定管理者及び池田市立カルチャープラザ指定管理者指定について、議案第112

茨木市議会 2018-03-16 平成30年総務常任委員会( 3月16日)

なお、本年度は、市民会館跡地エリア活用基本計画の策定や、庁内システムの全体最適化の取り組みに要する経費を計上しております。  次に、62ページをお開き願います。  2目財産管理費につきましては、主なものとして、庁舎等維持管理経費など、公有財産管理に要する経費でございます。  なお、本年度公共施設構造体耐久性調査に要する経費を計上しております。

茨木市議会 2018-03-15 平成30年民生常任委員会( 3月15日)

今、市民が一番望まれてることって何かって、僕が聞くと、そら市民会館の建てかえ、それも大事やと思います。だけど命を一番守らないかんっていうような、そういうような責務と言うんか、それが当たり前の話が、茨木市はちょっと他市と言うか、吹田市や高槻市や箕面市やそういう豊中市、そういうとこよりも低過ぎるんと違うかということです。救急搬送にしたかって。そういうことを申し上げときます。  

池田市議会 2017-12-22 12月22日-03号

敬老会館に行くためなのか、あるいは細河伏尾台方面から池田駅に出てくるために必要なのかということの調査をする必要があると思います。 もう一つは、やっぱりデマンドバスがいいのか、コミュニティバスがいいのかという調査も必要であります。 お尋ねのコミュニティバスでいきますと、最低年間1億2千万円程度かかるものと想定をいたしております。北本市方式のデマンドバスでいきますと年間3千万円程度かなと。

茨木市議会 2017-12-08 平成29年文教常任委員会(12月 8日)

こういった居場所というとこら辺の話では、市民会館100人会議市民会館跡地活用アンケートでも気軽に集える場所が欲しいという声が多いからこそ、今、市民会館跡地活用にああいった反映がされていると思うんですけれども、これは何も市の中心部に限った話ではないんじゃないかなというふうに感じています。

茨木市議会 2017-09-21 平成29年一般会計決算特別委員会( 9月21日)

シニアプラザいばらき拠点として生活支援コーディネーター中心茨木市域を見る第1層協議体116団体の協力で立ち上げ、小学校区で見る第2層協議体として、中津校区福祉委員会をモデルとして、タブレットを媒体に既存団体と当事者をつなぐ、さらなる連携強化を進めてきましたとか、あと、そのほかシニアプラザでのシニアいきいきポイント事業学習生活支援事業、単身高齢者見守り事業ぷらっとホーム事業というふうに、ずっと

茨木市議会 2017-09-12 平成29年民生常任委員会( 9月12日)

どういう経緯で今なくなっているのかわかりませんけれども、それ以降、児童館という形での整備を市で進める検討があったのかどうかというのは十分認識しておりませんけれども、3つの当時の解放会館ですね、整備する際に児童館をそこに併設するというふうになったのが現実で、それ以降、特に児童館を、例えば中学校区とか、小学校区とかといったところに整備していこうという議論はなかったかと思います。

茨木市議会 2017-09-11 平成29年民生常任委員会( 9月11日)

安孫子委員 切れ目なく支援していくという点で考えましたら、私は本当に今回、この議案じゃないですけど、新しくできる市民会館跡地利用の中で、このネウボラのことが一緒に上がってますけど、本当に近いところにあれば、すぐ出向いていって、違う支援につながっていきやすいかなというのは、今、思っています。  また、この個別支援内容等で新しい事例とかがあったら、また次の機会に教えていただけたらと思います。  

茨木市議会 2017-06-12 平成29年第3回定例会(第2日 6月12日)

(5番 大嶺議員 質問席へ) ○5番(大嶺議員) それでは、市民会館跡地活用について、お尋ねいたします。  まず初めに、市民会館に関するこれまでの議論を振り返り、現時点での日本共産党の考え方を簡単にお示ししておきます。  日本共産党は、市民会館文化芸術ホールに関するこれまでの議論の中で、1つ、次の案が決まるまでは市民会館は閉館せず、耐震化バリアフリー化を行い、使用継続すること。

茨木市議会 2017-03-07 平成29年第2回定例会(第2日 3月 7日)

市民会館100人会議に参加された方々からさまざまな思いを聞かれたと思いますが、感想をお聞かせください。  中心市街地活性化基本計画は、平成29年度認定を目標にされていますが、駅前整備市民会館跡地活用計画に盛り込むことや、認定時期をずらすことについて特別委員会答弁がされています。