2225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

ICT化、デジタル化が進んでも、宝の一書を持つことは子どもたちの心の糧となります。 先ほど事業実施に向けて検討するとの前向きなご答弁がありました。子どもの読書をする習慣の定着と様々な効果が期待できる意義深い事業ですので、新たな展開と新規事業実施を要望させていただきます。よろしくお願いします。 整理番号65、日本遺産龍田古道・亀の瀬」のコンテンツを活用したにぎわいについてお尋ねをします。 

柏原市議会 2022-12-13 12月13日-02号

教育ICT化及びGIGAスクール構想の現状や問題点について質問します。 11月の教育月間活動発表と報告を聞きました。中学生が、特に女性が中心となって企画から収録、映像編集などデジタル機器を駆使していることに感銘いたしました。また、先生たちが工夫や苦労しながら、タブレット端末を使って授業を進めている努力もよく分かりました。最後の講評の中で、ICTはよりよい授業をつくるためのただのツールだ。

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

続きまして、2.ICT活用した全庁的な窓口の取組について、お答えいたします。  北部リーフでのICT機器活用した試行実施の内容につきましては、タブレットやモニターなどを活用し、北部リーフと離れた健康福祉部内の関係部署をつなぎ、遠隔での相談申請手続を行うものでございます。  

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

さきの答弁で、18歳までの年齢拡充分2億円を加えると、一般財源として年間12.5億円が継続して必要になるとありましたが、子ども医療費年齢拡充や第2子以降保育料無償化ICT教育などの施策拡充による固定的な増額など、長期財政を見通すに当たっては様々な課題があると考えます。  

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

国も市も、ICT導入保育士負担軽減だと言っておられますが、そもそも人の手が足りません。保護者からも、ニュースを見て不安だと声が出ています。  私たちは、幾度となく保育士配置基準改善を求めてきました。マスコミも現在の課題の要因は、もっぱら保育基準にあると取り上げています。  

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

教育支援ソフトに関しては、我が会派として7月25日に市と教育委員会に対し、今後の枚方市の支援教育についての緊急要望書を提出し、子どもたち教育的ニーズ対応した適切な個別の教育支援計画を作成できるよう、ICT活用した教育ソフト導入など、財政面も含めて支援教育の充実を図ることの申入れを行っておりました。

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会 目次

指定管理者制度の評価の在り方について     4.子ども医療費助成拡大等について     5.動物愛護行政TNR活動助成)について   奥野美佳議員一般質問………………………………………………………………207     (質問要旨)     1.長期財政の見通しの見直しに当たっての考え方について     2.基幹業務システムの統一・標準化に向けての取組について     3.市立ひらかた病院におけるICT

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

スマートシティ基本構想の策定の目的といたしまして、近年、ICTやIoTなどの未来技術が急速に発展していることから、本市では三つの論点を基に、貝塚市まち・ひと・しごと創生総合戦略の一環として、社会環境の変化や進化に合わせ、こうした未来技術活用し、本市の抱える地域課題の解決及び地域魅力向上につなげていくスマートシティを目指したまちづくりをスタートさせるために基本構想を策定いたしました。 

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

教育子育て支援では、2歳児の保育料無償化小学校給食費無償化子育て世帯負担軽減施策実施学校ICT活用事業が計上されており、GIGAスクール構想を加速する環境が整いました。今後の学習環境にはランニングコストが必要となるため、故障したタブレット端末修理等の安定的な財源確保に努める必要があります。  

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

DX時代を迎える中、市民利便性向上をはじめ、市役所業務学校保育等現場における効率化負担軽減に資するICT化に向け、かじを切れるものには積極的にチャレンジし、その環境を変革させていってもらいたいと思いますし、その一方で、高齢者ICT利用促進事業など、「使い手」としての市民デジタル知識向上といった裾野の拡大に向けても、さらなる取組を進めていただきたいと思います。  

枚方市議会 2022-10-04 令和4年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2022-10-04

「新しい生活様式」に係る高齢者ICT利用促進事業経費138万9,280円について、お伺いします。  昨日の田中委員への答弁では、費用の内訳については、ひらかたポイント付与に係る負担金消耗品費とのことでしたが、連携事業者による高齢者向けスマホ講座なども実施されていたと認識しています。

吹田市議会 2022-09-13 09月13日-05号

今後、ICT活用等で来庁することなく、行政手続ができる仕組みが充実してくると思います。 来庁する方は、電子的な手続が不得意な方や、相談が必要な方など、事情がある方に絞られてくると思われます。本市は、コンシェルジュ機能があることで、来庁された方の状況に合わせたワンストップ対応との組合せができ、他市にない丁寧なサービスの提供につなげることができると考えます。 担当理事者の御所見をお聞かせください。

吹田市議会 2022-09-12 09月12日-04号

今後は、未然防止につながる学校づくりを進めるとともに、ICT活用した新たな受皿の構築など、児童、生徒一人一人の社会的自立につながる取組を検討する必要があると考えます。 以上でございます。 ○澤田直己副議長 19番 野田議員。   (19番野田議員登壇) ◆19番(野田泰弘議員) 全く答弁がかみ合っていないような気がいたします。あまりにも旧態依然とした対応であります。