1855件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2010-10-18 平成22年決算審査特別委員会(10月18日)

  市長公室理事   宮 口 智 明  秘書室長     石 下 誠 造  政策企画室参事  上 田 昌 彦  政策企画室参事  新 井   進  行政経営室長   西 村 頼 信  広報広聴室長   清 村 美 徳  総務部長     小 林 孝 之  危機管理監兼総務室長        総務部参事    上 田 豊 喜           石 川 吉 重  総務部参事    仁 科 義 明  I政策室長

大東市議会 2010-10-18 平成22年10月18日いきいき委員会−10月18日-01号

目5、教育費国庫補助金では31ページ上段の節1、小学校費補助金は、理科教育等設備整備費学校IC環境整備事業及び就学奨励費に係る補助金等でございます。  次に、同じページの節2、中学校費補助金小学校と同様に理科教育等設備整備費学校IC環境整備事業及び就学奨励費に係る補助金等であります。  

泉南市議会 2010-10-18 平成21年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 開催日: 2010-10-18

それから、その不用額の中でも、275ページの教育IC利活用推進事業システムがございますけども、これが4,900万に対して2,170万の不用額を出しております。これの理由というか、御説明いただきたいといいますのは、1つには、学校IC利活用推進事業というのは事業仕分けで廃止になっているんですね。その関連であるのか、その辺のところ。

東大阪市議会 2010-10-12 平成22年10月12日文教委員会-10月12日-01号

◆田中 委員  午前中の江田委員質問関連で一つ聞いておきたいんですけど、IC技術、機材をそろえたと、こういう話があってね、前々から感じてたんですけど、昔はIて言うてたんですね。Cが入ったんですよね。Cは何か御存じですね。コミュニケーションですね。だからいわゆるIC機具を使ってコミュニケーション教育をすべきであるということだと思うんですね。

枚方市議会 2010-10-12 平成22年決算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2010-10-12

あわせて、地域IC利活用広域連携事業というのが、総務省平成22年度に公募がありまして、2次募集もありました。1次募集の中では、防災に関連したものも対象に入っていました。例えば、総務省が提供してくれる無料被災者支援システム、それをカスタマイズするためのお金もこの補助金をもらうと100%無料でできると。

東大阪市議会 2010-10-08 平成22年10月 8日文教委員会−10月08日-01号

ですから、私はICTについては以前批判的な思いを持ってまして、先生が、人間人間を教えなあかんやないの、機械に頼ってどうすんねんという思いがありましたけれども、このICについては電子黒板とかそういうふうなものを使って、非常に子供たちを勉強に対してつかみやすい形をつくるのには効果的かなという思いを持ってるんです。

守口市議会 2010-10-05 平成22年 9月定例会(第2日10月 5日)

文部科学省スクール・ニューディール構想に基づき、守口市立小・中学校に本年4月より配備されました電子黒板等IC機器により、学習環境が充実したようであります。私も先日、6月9日に大久保小学校で開催されました電子黒板を使った授業を見学させていただきました。児童も、今までにない授業のやり方に熱心に聞き入っていたことを記憶しております。

交野市議会 2010-10-01 10月01日-03号

一般管理費報償費20万円から、需用費5万3千円、委託料1億1千908万円、使用料及び賃借料2万1千円の合計1億1千935万4千円は、国からの地域IC利活用広域連携事業の委託を受け、そのシステム設計構築を行うもので、具体的には身体障がい者が行政サービスの参加を可能とするためのシステム構築をするものでございます。

八尾市議会 2010-09-29 平成22年 9月定例会本会議-09月29日-03号

消防費では21億0016万4000円で、前年度に比べ1689万4000円の減、また、教育費では80億8622万2000円で、前年度に比べ7億9310万5000円の増となり、これは、主に小・中学校費学校建設費で、4億7843万9000円の増、学校IC環境整備費で4億1739万6000円の皆増等によるものでございます。  

河内長野市議会 2010-09-28 09月28日-04号

そのような中ではありますが、教育分野における小中学校教育環境向上のためのIC環境推進事業、つまり電子黒板デジタルテレビ、プロジェクター、パソコンなどの配備や、長引く不況の中、市内商工業者が融資を受けやすいように1件30万円までの信用保証料特別補助を行う経営支援事業の創設、20%プレミアムつき市内限定地域振興商品券夢カードの発行、災害時の被害の軽減を図るべくハザードマップの作成やAEDの貸し

茨木市議会 2010-09-17 平成22年一般会計決算特別委員会( 9月17日)

ICこれです。これで、商工労政課障害福祉課とを連携させて市民とのネットワークをつくることはできないのか。やはり同じシステム管理料というものを、いろんな形で各課であげられておりますけども、いろんな形で、何かできるのであれば、私は、これもひとつ考えていけるんではないかと思いますけれども、いかがでしょうか。  

高石市議会 2010-09-17 09月09日-01号

次に、国庫支出金におきましては、定額給付金給付事業に係る補助金が8億9,212万3,000円の増、安全・安心な学校づくり交付金が4億3,901万4,000円の増となり、また新たに学校IC環境整備事業補助金が1億2,422万円交付されたことなどにより、対前年度比22億3,672万1,000円、率にして104.0%の大幅な増となっております。 

能勢町議会 2010-09-17 平成22年 第3回定例会(第4号 9月17日)

教育次長東良  勝君) 各部局の成果ということでございますけれども、教育委員会部局の方につきましては、ハードで環境、生涯学習センター整備、また小・中学校におけるIC環境整備ということが大きな事柄であったと思っております。  それと、御質問保育所保育料の件でございますけれども、現在のところ今の制度以上の減額措置等については考えておりません。  

吹田市議会 2010-09-16 09月16日-03号

その他C検査室での予行演習の実施や心電図の電極の取りつけ練習など、事前の準備が有効な場合も多いとのことですが、本市の障がい児、障がい者の医療現場での環境改善のための第一歩として、この研究班が提案している具体的な対応策吹田市民病院導入することについて早急に取り組んでいただきたいと考えますが、担当理事者の御答弁をお聞かせください。 

枚方市議会 2010-09-13 平成22年決算特別委員会 目次 開催日: 2010-09-13

    地域づくりデザイン事業審査員の責任について     統合型地理情報システム更新時期について     被災者支援システム導入検討状況について     統合型地理情報システム更新時期に合わせた被災者支援システムの導     入の検討について要望     地方自治情報センターが無料提供する被災者支援システム導入検討     しているか否かについて     被災者支援システムに係る地域IC

羽曳野市議会 2010-09-09 平成22年 9月 9日総務文教常任委員会-09月09日-01号

◎吉村 教育総務課長兼第1・2給食センター所長   今、2つご質問いただきましたが、ちょっと先に18節の備品のほうからご説明させていただきたいんですけれども、これにつきましては平成21年度の学校情報通信技術環境整備事業補助金活用しましてIC機器購入等を行ったという事業です。この部分につきましては、小学校費ですけど、中学校のほうにも同じようにまた備品購入ということであります。