1855件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2018-03-02 平成30年3月定例月議会(第2日) 本文

タブレット型パソコンについては、全中学校においても平成31年度までに整備するとされておりますが、その後の学校IC環境整備についてはどのように考えておられるのか、お伺いします。  次に、全国学力学習状況調査について。  外部の知見を活用した指導力向上授業改善というのはどのようなものなのか、お聞かせください。

大阪市議会 2018-03-01 03月01日-04号

              鍵田 剛               住之江区長            西原 昇               中央区長             田端尚伸               西淀川区長            塩屋幸男               副首都推進局長          手向健二               市政改革室長           羽東良紘               IC

河内長野市議会 2018-03-01 03月01日-01号

これまで本市では、公共交通利用促進を目指し、モックルコミュニティバスの上限200円の試行や日曜日限定の同伴者割引などのほか、ICカードの利用促進やバスロケーションシステム導入支援を行うなどしてきたところであります。さらに、公共交通空白不便地域の解消に向け、地域交通事業者との協働取り組みにより、楠ケ丘地域での乗り合いタクシーの運行などを行ってきました。 

吹田市議会 2018-03-01 03月01日-02号

一方で、一人1台相当の配備により、教職員ICリテラシーのさらなる向上を目指しておりますが、機器システムへのふなれから、システム利便性を実感したり、新機種の利活用にまでは至っていない現状がございます。このような状況に備え、ICT支援員の派遣や専門業者によるヘルプデスクの開設を行い、本年1月のシステム稼働以降、多くの相談や問い合わせに対応しております。 

大阪市議会 2018-02-28 02月28日-03号

本市現状において、一律ではなく個別の課題で対応していくことが大切であるという考え方は、IC機器活用においても同じことが言えるのではないでしょうか。 IC機器活用を見ると、LAN環境の違いはあるものの、全ての学校において現状でできることをしっかりと取り組んでもらい、なおかつ、より一層の有効活用を進めてもらいたいと考えております。 

箕面市議会 2018-02-28 02月28日-02号

第8回新名神高速道路大阪域地下水流動対策検討委員会議事録で、ある委員が、「土被りの小さい東側は、概ね1.4立方メートル/分という非常に少ない湧水量であり、現在は、それをポンプアップして勝尾寺川に返水している。この部分を将来、非排水構造にすることにより、勝尾寺川の水を守るための対策は終了としたい。工事が終わった後も勝尾寺川の水を維持できるかについては、今後もモニタリングにより確認していく。」

大阪狭山市議会 2018-02-27 02月27日-01号

あわせて小中学校普通教室にも無線LAN環境整備することで、これまでに導入してきたIC機器をさらに有効活用できるよう、教育環境充実を図ってまいります。 子どもたちが快適で安心して学校生活を送ることができるよう、第三中学校特別教室棟の大規模改造を進め、計画的に学校施設、設備の改修を行ってまいります。 

大東市議会 2018-02-26 平成30年 3月定例月議会−02月26日-01号

IC環境充実も、学校教育において多様な可能性を生み出します。現代の科学技術を身近に触れることで、子供たち知的探求心を刺激し、子供たちの自発的な学習を促すツールとして活用するなど、その可能性を最大限に発揮してまいります。  いじめ、長欠不登校、体罰などのない良好な教育環境を保持するため、教職員子供たちの変化に細心の注意を払い、迅速かつ適切な対応を行ってまいります。

大阪市議会 2018-02-23 02月23日-02号

              鍵田 剛               住之江区長            西原 昇               中央区長             田端尚伸               西淀川区長            塩屋幸男               副首都推進局長          手向健二               市政改革室長           羽東良紘               IC

吹田市議会 2018-02-22 02月22日-01号

また、効果的、効率的な予算配分公共施設最適化IC環境整備など、行政活動資源配分を適切に行いながら、財政の健全性の維持と、将来への必要な投資の両立を図り、持続可能な行政運営に努めます。 第4次総合計画は、市の目指すべき将来像を掲げ、人権、福祉、まちづくりなど、全ての分野の取り組みを総合的かつ計画的に推進していくための指針となるものです。

箕面市議会 2018-02-19 02月19日-01号

また、基金につきましては、小中一貫校の増築や学校教育現場IC環境整備の財源として学校教育施設整備基金活用するなど、残高は14億円減の約234億円となりますが、各種の事業展開に備えて、10年前と比較すると100億円程度増加した高水準を維持しており、類似団体と比較しても、依然として良好な状態にあります。 

大阪市議会 2018-02-09 02月09日-01号

              鍵田 剛               住之江区長            西原 昇               中央区長             田端尚伸               西淀川区長            塩屋幸男               副首都推進局長          手向健二               市政改革室長           羽東良紘               IC

東大阪市議会 2018-01-19 平成30年 1月19日平成28年度決算審査特別委員会−01月19日-02号

羽谷 教育センター所長  私が引き継ぎましたのが平成28年度からなんですが、もともと当時の教育次長等からこういう支援ツールがありますというようなことで、こちらのほうで研究してみないかと言われて、それで引き受けさせていただいて、調べる中で今日的なIC、タブレットスマホ等を使う、インターネットを使う学習活用するツールの研究をしようということから始めさせていただいたというところでございます。