1855件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏原市議会 2022-03-14 03月14日-04号

今まで何度もIC機器整備については、質疑・質問させていただいてまいりました。現在、児童生徒1人に1台の整備も完了して、併せて電子黒板、そしてまた高速大容量の通信ネットワーク、こちらも整備していただきまして、それらの活用を進めていただいておりますけれども、では、その活用をサポートするICT支援員、これについてお伺いいたします。 

岸和田市議会 2022-03-11 令和4年予算常任委員会 本文 開催日:2022年03月11日

◯櫻井正信I推進課長  汎用電子申請サービスは、3月末まで無償トライアル期間として利用許可を受けまして、実際利用する手続について、現在、IT推進課と一部の担当課におきまして調整しているところでございます。  そのうち、調整の整った手続としまして、子ども医療証新規交付申請がございます。

枚方市議会 2022-03-10 令和4年総務常任委員会(3/10) 名簿 開催日: 2022-03-10

委   員     有 山 正 信  請願者(2名)   西 村   誠   奥 村 拓 樹  請願紹介議員(5名)   長 友 克 由   堤   幸 子   田 口 敬 規   泉   大 介   一 原 明 美  枚方市議会委員会条例第21条による出席者   副 市 長     長 沢 秀 光     行革推進課長    磯 山 政 文   副 市 長     清 水 秀 都     IC

柏原市議会 2022-03-10 03月10日-02号

◆2番(榊田和議員) 子どもたち教育において、ただ単にIC機器を使いこなすことが目的ではなく、まさしく今、市長がおっしゃったICT活用が一番重要だと感じました。今のグローバル社会は急速に変化しています。それらの変化を受け身ではなく、自らがその解決を図り、価値を創造する力を育成するためのツールIC機器であると考えます。 

池田市議会 2022-03-07 03月07日-02号

電子黒板や1人1台のタブレット端末の貸与など、IC環境充実は実感できるところであります。その実践方法活用方法に特色が出てきているように感じます。GIGAスクール構想を含めた教育環境整備の今後の在り方について伺います。 また、特別支援教育の必要な児童生徒増加傾向であります。そのための支援員の加配や指導体制充実を今後どのように検討していくのかお聞きします。 

枚方市議会 2022-03-03 令和4年3月定例月議会(第3日) 本文

窓口での対面の手続が必要な市民のために、本庁の窓口でしか手続が行えない業務についても、今後はIC技術活用をすることで、支所などでも同様の手続ができるなど、さらなる窓口機能分散化を図るべきと考えますが、見解をお伺いします。  (2)国民健康保険料などの徴収強化について、伺います。  市長は、「はじめに」で、市民一人一人に寄り添いとしています。

枚方市議会 2022-03-02 令和4年3月定例月議会(第2日) 本文

そこで、IC技術活用した百済寺跡魅力発信については、今度どのように取り組まれるのか、お尋ねいたします。  また、この百済寺跡再生事業については、これまでの市民皆様の熱心な活動も大きな力となったのではないでしょうか。今後、史跡の魅力を発信していくには市民皆様の御協力が必要であると考えますが、市の見解をお尋ねいたします。  

吹田市議会 2022-02-24 02月24日-02号

本市も、業務負担の軽減のため、ICシステムの導入を検討されていますが、今後どのように活用されるのか、その具体的な取組についてお教えください。 ○池渕佐知子副議長 児童部長。 ◎北澤直子児童部長 本市の公立施設におきましては、園児の登降園会計年度任用職員の出退勤などの管理、保護者お知らせ発信機能を備えたシステムを、本年4月から稼働いたします。 

岸和田市議会 2022-02-22 令和4年第1回定例会(本会議 第1日目) 本文 開催日:2022年02月22日

いずれにしましても、1人1台タブレット端末IC機器活用して、臨時休業時等への対応はもちろんですけれども、多様な子供たち資質能力を育成するためにも、ぜひ中長期的に岸和田版学校教育ICT活用推進スタンダードというようなものを作成していただいて、授業改善や、先ほど不登校の話もありましたけれども、不登校子供たち、それから障害のある児童生徒たちへの指導配慮などの充実を図っていただきたいと思います。

池田市議会 2021-12-24 12月24日-04号

作成した文章を基に意見交流場面IC機器を効果的に活用するなど、授業内容がさらに充実するよう各学校支援してまいりたいと考えております。 次に、インターネットにおけるトラブルについてでございます。 市内における児童生徒間でのパソコンや携帯電話、スマホによるいじめについては、今年度も小・中それぞれ数件が報告されているところでございます。 

八尾市議会 2021-12-15 令和 3年12月総務常任委員会-12月15日-01号

今、先ほどくしくも、IC環境強化ということを言いはったから、IC環境強化、答弁のほうから出たでしょう。そこについて、様々な課題ということがあるので、自宅のWi-Fiの拡充もそうですわ。  そういったところも含めた課題解決を、もっと前にも進めてもいただきたいですし、市長自身もこの教育については、しっかり投資もしていきたいという思いも持ってはります。

柏原市議会 2021-12-13 12月13日-02号

毎回、議会でも申し上げておりますが、IC機器整備が進み、教育内容が進化していく中、実際、現場の先生方のご負担も相当かとお察しをいたします。 そこで、プログラミング教育推進にはICT支援員による支援は大きいのではないでしょうか。現在は、4人のICT支援員の方が市内各小・中学校を回ってくださっていると認識をしております。

岸和田市議会 2021-12-09 令和3年第4回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2021年12月09日

これらのIC機器活用した授業について研究している中学校の例でございますが、生徒一人一人が考えていることを分かりやすく整理して全体で共有したり、それによって話合いが活発に行われたりする場面が日々の授業の中で展開され、生徒自分たちで考え、課題解決しようとする姿勢が多く見られるようになってきております。