12181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2006-06-29 06月29日-03号

現実に市立施設におきましては、学校関係以外の教育機関及び保育所市立池田病院、休日急病診療所葬祭場完全禁煙、または施設内禁煙としているところであります。また、池田市役所学校関係施設、五月山体育館敬老会館などは分煙とさせていただいております。市内の公共施設禁煙分煙措置は徐々に進みつつありますが、今後さらなる徹底を図ってまいりたい、このように思っております。 

池田市議会 2006-06-28 06月28日-02号

との1名を除き、介護保険制度人口1億人の日本で成立することは世界的にも誇れるものであり、政府に対する強い信頼関係に基づいて平成12年度にスタートしたものである。国の負担金が少ないことや保険料増加問題点はあるが、地方財政確保のため全国市長会としても負担金アップを国に強く働きかけていくという決意表明もあり、多少の犠牲を払うことは、このすばらしい制度を維持していくための万やむを得ない措置と考える。

八尾市議会 2006-06-28 平成18年 6月定例会本会議−06月28日-03号

人口減社会が予想より早く到来するなど、急速な少子化が進行する中で、国を初め、各地方自治体においては少子化に少しでも歯どめをかけるべく、さまざまな施策を展開しております。  しかし、合計特殊出生率は1971年2.16から2005年には1.25と大幅に低下し、長期的人口維持水準である2.07を大きく下回り、少子化社会への対策は、今や私たち国民の最重要課題であると認識しております。  

箕面市議会 2006-06-27 06月27日-03号

また、この指導と並行して、地元住民から「箕面市中高層建築物建築に係る紛争の調整に関する条例」に基づくあっせんの申し出があり、あっせん委員会を開催し、関係住民事業主との間の調整に努めてきました。残念ながら、あっせんにより関係住民の要望を完全に充足させることはできませんでしたが、事業者において西側壁面にルーバーを設置するなどのプライシー対策が行われ、一定の配慮がなされたと判断しております。 

大東市議会 2006-06-27 平成18年第 2回定例会-06月27日-03号

東村啓典 都市整備部長  少なくとも、私どもの方で指定管理をいたしております5つの部分につきましては、当然指定管理者の方に申し入れを行いまして、そして関係書類等々の整備もしていかなければなりませんし、納入方法等についても、出納ベース等との関係でやっていかなければならんもんでございますから、事務的な処理ということで、できるだけ早急にということでお答えさせていただいておるわけでございまして、これが1年

泉佐野市議会 2006-06-27 06月27日-03号

次に、事業所ごみの取り扱いについてのご指摘でございますが、本件につきましては、長年の契約形態から慣習的に収集料金を定めていたことに起因していると思われますので、市といたしましては、関係業者には適正な対応を行うよう指導を行ってまいりたいと考えております。 最後、(3)の減量化、再資源化についてお答えいたします。 

箕面市議会 2006-06-26 06月26日-02号

清掃工場が23年間稼働しておりましたが、人口が19万以上になるだろうという大幅な人口増を見込んで、135トン炉2基という大型最新式工場が建設されてしまいました。うたい文句は「21世紀を見据えて、環境を大切に」と言いつつ、当時の担当の方が、この大型炉は何でも燃やせると話されていたのを昨日のように覚えており、何のための焼却炉と驚いたことも覚えております。 

大東市議会 2006-06-26 平成18年第 2回定例会-06月26日-02号

第3次大東市障害者長期計画を総合的、効果的に進めていくため、保健、医療、福祉分野を初め、人権、就労、教育など、関係各課との連携を図ってまいります。とりわけ議員よりご質問いただいております、現場における問題点課題等につきましては、今後、庁内関係課と分野ごと課題を整理し、検討してまいります。  次に、第1期計画概要等につきましてでございます。  

岸和田市議会 2006-06-23 平成18年第2回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2006年06月23日

男女平等は、戦後、日本国憲法第14条で「すべての国民は、法の下に平等であって、人種信条性別社会的身分又は門地により、政治的経済的又は社会的関係において、差別されない」とうたわれました。女性プラン前文にこの憲法14条を引用し、法的根拠を示しています。

岸和田市議会 2006-06-23 平成18年第2回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2006年06月23日

男女平等は、戦後、日本国憲法第14条で「すべての国民は、法の下に平等であって、人種信条性別社会的身分又は門地により、政治的経済的又は社会的関係において、差別されない」とうたわれました。女性プラン前文にこの憲法14条を引用し、法的根拠を示しています。

四條畷市議会 2006-06-23 06月23日-03号

厚生労働省が6月1日発表した2005年人口動態統計によりますと、1人の女性が15歳から49歳の間に産む子どもの数の平均、合計特殊出生率が1.25と前年からさらに0.04ポイント低下し、過去最低を更新しました。さらに2005年に死亡した人の数が、生まれた子どもの数を2万1408人上回ったことから、戦時中など特殊な期間を除き、1899年以来、初めて年間の人口が減少したことも明らかになりました。 

大阪狭山市議会 2006-06-23 06月23日-04号

2003年から施行されている改正地方自治法では、人口5万以上10万未満の本市の場合、議員定数を30名を超えない範囲で定めるものとするとしております。 18名という現在の定数でも既に12名の減員になっています。地方分権時代にあって、地方役割がさらに大きくなろうとしている中で、市民政治参加を保障する議員定数を削減するのは、住民の利益にならないものと判断いたします。 

守口市議会 2006-06-22 平成18年 6月定例会(第2日 6月22日)

これは、住民や企業が住民にとって好ましいサービスを提供する自治体を選ぶことで人口移動が生じ、その結果、自治体間に競争が発生するというものであります。特に人口減少時代に突入した現在、まちづくりを考えるには、この自治体間競争に勝つことが前提となってまいります。  そのために、各自治体は、特に若年層人口増加定住促進に向けて知恵を絞っております。

門真市議会 2006-06-22 平成18年第 2回定例会-06月22日-02号

労働関係法遵守担保方策については、3団体のみが記載しております。ふる里村、香美町体験実習館申請団体のうち4団体労働条件の記載がありません。労働関係法遵守担保方策は、5団体すべてが記載しておりません。  次、門真南駅の駐輪場の問題では、申請団体すべてが労働条件法令遵守担保方策も記載しておりません。