8270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2008-03-11 平成20年第 1回定例会−03月11日-03号

7つ目後期高齢保険料助成をについて質問します。  千葉県浦安市が4月から実施するようになりました。大東市でも後期高齢医療制度保険料を軽減できないでしょうか。日本共産党は、今からでも後期高齢医療制度中止撤回を求めます。同時に、浦安市が実施する後期高齢支援臨時給付金事業に倣って、市独自の市民負担軽減のための助成を求めますが、どうでしょうか。  

岸和田市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(本会議 第4日目) 本文 開催日:2008年03月10日

次に、災害時の避難所の運営について、市職員施設管理、地域住民ボランティア等役割避難所運営組織設置具体作業等についての対応方針等内容といたしましたマニュアル平成20年度をめど作成してまいります。作成後は、避難所担当職員対象とした実動訓練を実施したいと思っております。  

茨木市議会 2008-03-10 平成20年建設常任委員会( 3月10日)

それから、高齢運賃助成の件でございますが、高齢外出支援という観点からでは、市街地におけるバス路線は、一部の空白地を除いて、一定、充足している現状でありまして、高齢のみを対象運賃助成をする考えはございません。  その他、バス事業独自としましては、阪急バスで「はんきゅうグランドパス」という形で、一定バスサービスを行っております。  以上でございます。

岸和田市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(本会議 第4日目) 本文 開催日:2008年03月10日

次に、災害時の避難所の運営について、市職員施設管理、地域住民ボランティア等役割避難所運営組織設置具体作業等についての対応方針等内容といたしましたマニュアル平成20年度をめど作成してまいります。作成後は、避難所担当職員対象とした実動訓練を実施したいと思っております。  

交野市議会 2008-03-10 03月10日-02号

もう一点、この地震に関して、災害時の要援護についての質問をさせていただきたいと思います。 以前も議会でこのことが取り上げられておりましたですけれども、災害に際して要援護ですね、どうしても自分で避難することができないという方に対しての助けてあげるその取り組みについてということでありました。その後、この取り組みについてどういうふうにされておるのかをお尋ねいたします。

高槻市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第2日 3月10日)

また、高齢にとって後期高齢医療制度がスタートし、これまで以上に保険料負担が大きくのしかかっています。これらの制度変更について、市としての対応策をお聞かせください。  高齢虐待については、高齢虐待防止法制定を受けて、高槻市虐待防止ネットワークがスタートしましたが、虐待防止に向けた地域取り組み現状をお聞かせください。  3点目に、障害施策についてであります。  

大東市議会 2008-03-10 平成20年第 1回定例会−03月10日-02号

新しい制度の被害は常に高齢障害世帯であります。高齢、障害ごみ収集について、行政としてどのような対策を行っているのか、お答えください。  4番目に、交通バリアフリーについてお聞きいたします。  公共住宅エレベーター設置でございますが、市内における府営・市営の公営住宅でのエレベーター設置状況と、今後の設置計画についてお答えください。  

柏原市議会 2008-03-10 03月10日-02号

以前にも言っておりますけれども、歩行、自転車利用が多い通勤、通学などの時間帯によっては事故につながる公算が非常に大きくなります。けが人や死亡が出るような事故が起こってからでは対応の遅い行政の責任も問われます。市長もこの状況は一番よくわかっていただいていると思います。何とか現状の危険な状態から脱する方法はないのか、市長のお考えをお伺いいたします。 

大阪狭山市議会 2008-03-10 03月10日-02号

マスクをかけている人が不審だと、花粉症の人は皆、不審、知的障害は皆、不審、黒眼鏡をかけた視覚障害も不審になってしまう。 奈良市で2005年に事件にまでなったものがあると聞きました。この本にも書いてありますけれども、2歳の子どもが親から離れ、走ってくるのを抱きとめただけの大人が、それを誘拐犯と思い込んだ親が警察に通報したと。引っ張られてしまったんですね。

岸和田市議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2008年03月07日

後期高齢医療制度実施に伴う国民健康保険特別会計への影響について。  後期高齢医療制度負担割合は、公費5割と保険料5割となっています。この支援金若年保険料となっているため、現役世代はこの後期高齢医療制度の10分の4も保険料負担をしなければなりません。  

岸和田市議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2008年03月07日

後期高齢医療制度実施に伴う国民健康保険特別会計への影響について。  後期高齢医療制度負担割合は、公費5割と保険料5割となっています。この支援金若年保険料となっているため、現役世代はこの後期高齢医療制度の10分の4も保険料負担をしなければなりません。