8270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉大津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

個に応じた個別の指導計画保護担任が話し合って作成しているとのお答えですが、保護が、当該児童・生徒の特性が障害によるものかの線引きなど熟知しているわけではなく、障害に気づいていない、認めたくない保護もおいでで、その上で、全ての受けられる支援の幅を知らない人もいるわけです。保護への説明が十分か、担任による差が生じないのかが心配です。

八尾市議会 2022-09-08 令和 4年 9月定例会本会議−09月08日-03号

次に、3点目の実感なんですけど、災害時に、水道事業労働の果たす役割です。これは何回もやっぱり再認識をさせていただきたいと思います。これは阪神・淡路大震災で、6000人以上の方が亡くなって、数万人の方が避難所暮らしをして、水道は121戸、9000棟が給水できなくなったと。浄水場配水池管路が破壊をされたと。

枚方市議会 2022-09-05 令和4年9月定例月議会(第5日) 本文

市民や職員の命に関わることですので、障害の方の避難方法も含めて、最悪の事態を想定した十分な対応を行っていただきますよう強く要望しておきます。  次に、先ほどの質問で、コンビニ交付証明書交付数が増加して、市駅市民室サービスセンター証明書交付数が減少していることが分かりました。

枚方市議会 2022-09-04 令和4年9月定例月議会(第4日) 本文

コロナ禍で国が実施した国保傷病手当対象は、被雇用のみが対象で、事業主は感染すれば、たちまち収入が途絶えてしまう厳しい状況です。  コロナは、いまだ感染拡大の終息の見通しがつかない状況ですが、まずは現在の制度の下で国保傷病手当金活用件数について、お聞きいたします。  

枚方市議会 2022-09-03 令和4年9月定例月議会(第3日) 本文

まず、1.個別避難計画について、質問します。  令和3年5月の災害対策基本法改正によって、災害時に自ら避難することが困難とされる障害高齢などの、避難行動支援の個別避難計画作成が新たに自治体の努力義務として位置づけられ、優先度の高い要支援については、おおむね5年程度で計画作成することが求められることとなりました。  

枚方市議会 2022-09-02 令和4年9月定例月議会(第2日) 本文

設置から2か月が経過しましたが、その利用状況利用アンケートで寄せられたお声について、お聞かせください。  4.避難所の衛生環境整備について。  災害時における避難所生活で、衛生的なトイレをどう確保するかは重要な課題です。  熊本地震被災した方に対して大正大学が実施したアンケートで、避難所生活での困り事にトイレの問題を挙げた人が62%に上っています。  

枚方市議会 2022-09-01 令和4年9月定例月議会 目次

………………………………………………  8 報告第15号 令和3年度枚方市基金の運用状況について……………………………  9   田中哲夫総合政策部長提案理由説明………………………………………………  9   報告第15号終結………………………………………………………………………  9 報告第16号 令和3年度大阪府枚方水道事業会計継続費精算報告について…  9   伊藤竹彦上下水道事業管理

池田市議会 2022-06-28 06月28日-03号

開設のお知らせ、受付体制生活ルールの策定、情報の受発信、食料・物資管理ペット同行避難への対応トイレ・浴室、健康管理などなど、どう考えておられるのかお聞かせください。 5点目は、住民に対する災害リスク周知徹底についてです。 自治会などで避難訓練を実施されているところもありますが、自治会そのものがなくなっているところもあります。自治会加入率も低くなっています。

池田市議会 2022-06-27 06月27日-02号

次に、議案第42号、池田市子ども医療費助成に関する条例の一部改正についてでありますが、委員より、今回の提案は、民法の一部改正により本年4月から成人年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、本市子ども医療費助成制度対象のうち、成年となる18歳の申請手続について、保護ではなく対象本人が行うこととするなど、所要の規定の整備を行うものである。