1198件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏原市議会 1996-03-07 03月07日-04号

そういうことで、特に東山の遊休農地解消策、あるいは有効活用の方策というものにつきましても、なかなか一朝一夕では結論を出せるものではございませんが、例えば農道整備するとか、あるいは自然を生かした体験農場市民農園貸し農園などの利用、こういった事業、あるいは富田林農業公園、あるいは岡山県の大佐町の体験農園、そういった他の市町村の例も研究しながら進めていかなければならないというふうに考えております

河内長野市議会 1996-03-05 03月05日-01号

産業経済費では、大阪府が施行いたしておりますふるさと農道整備事業費変更に伴います市の負担金1億2,682万5,000円の減額並びに広域営農団地農道整備事業費変更に伴います市負担金9,584万9,000円の増額でございます。また、国庫補助が翌年に繰り延べられましたことによりまして林業振興事業補助金4,512万2,000円を減額いたしております。 

柏原市議会 1996-03-05 03月05日-02号

したがって、私どもといたしましては、例えば農道整備するとか、あるいは体験学習市民農園、近くでは富田林農業公園とか、こんな面積の関係もございますが、そういうもの等々は、市もある程度お手伝いをして、それを利用してもらったらどうか、こういうことを、庁内と農協の関係者協議会をつくりまして、それを指導していこうと思っております。 

高槻市議会 1996-03-01 平成 8年第2回定例会(第1日 3月 1日)

農林水産業費 農業費樫田地土地改良事業は、現在、樫田地区における圃場整備水路農道等の整備をする土地改良事業が鋭意取り組まれておるところでありますが、土地に関する換地計画調整過程で一部に計画変更等が生じ、事業が若干おくれたため、市の負担金の一部を繰り越すものでございます。  

柏原市議会 1996-02-21 02月21日-01号

農道、水路整備につきましては、地元住民との協議を十分に図りながら進めてまいりますが、本年度は、特に畑大池改修整備の促進を図り、親水護岸及び多目的広場等水辺環境オアシス化を進めてまいります。また、府民参加森区域内における高尾山創造森整備は、前年度に引き続き遊歩道及び休憩施設等整備を行い、自然環境の保全を図りながら、大阪府とともに事業推進に鋭意努めてまいります。 

交野市議会 1995-12-20 12月20日-03号

さいでん、道路問題言うたけども、農道も含むと書いとるやろう。農道の話もしとかないかんへんがな、これは。あちこちになったけども、助役どうですか。分かりましたか。 ○議長堀憲治) 田中助役。 ◎助役田中宏治) 調査不足で誠に申し訳ございませんでした。先ほども申し上げましたように、今、大中先生もおっしゃっていただいたように、その季節に仮に水を流すとしましても、これは現在天然の水ではいかしません。

交野市議会 1995-12-19 12月19日-02号

3.保健福祉部長〃4.公園整備について4.土木部長会派名及び質問者公明議員団竹内友之輔答弁者41.福祉行政について1.保健福祉部長〃2.環境事業について2.理事兼環境事業部長〃3.道路行政について3.田中助役会派名及び質問者市民クラブ山添武文答弁者51.景観形成策定について  (1)今後の対応1.田中助役〃2.星田妙見河原流水について  (1)緑と水問題2.田中助役〃3.道路整備について  (1)農道

河内長野市議会 1995-12-13 12月13日-02号

農道があるだけですよ。だから、道路を先にきちっとこしらえてから何事もやらないかんと言うんです。物をこしらえてから後で道路をこしらえるというのは本末転倒しているんじゃないかと。だから、河内長野市の将来の開発、また発展をしていくのには、道路と水なんですよ。何でも道路さえきちっとあれば、後は水があれば、まちは発展するんです。調査もせんと、そんなこと何を言うとるんですか。

河内長野市議会 1995-12-04 12月04日-01号

さて、平成6年度の主な事業として、長年の懸案でありました第2ゴミ焼却場クリーンセンター)の建設候補地日野滝畑地区住民への積極的取り組みによる建設同意用地先行取得、錦町野作線の完成、寺ケ池公園、四季の広場等追加開設、宮の下農道推進、小中学校の大規模改造事業等を実施され、着実な成果を得られました。

高槻市議会 1995-10-26 平成 7年決算審査特別委員会(10月26日)

きょうもされておりましたけども、都市化の中のそういう全体的な意味合い込めても、そういうちょっとした農道整備とか、また水路整備とかという面に、現実は、土地改良事業ですか、具体的には、今、制度としては、土地改良事業補助金4割補助という中で、地元6割という中でありますが、要するにそういう大きな事業やなしに、細かく地元がしていく場合に、制度としては、地元がせんとしぁあないですけども、していく場合に、補助

吹田市議会 1995-10-13 10月13日-05号

抜け道的に南千里中学校の南側にあるあの細い農道のような道が朝夕の通学・通園の時間帯も含めて通行量が増え、周辺方々からは「どうなるのか」と不安の声が寄せられております。国や府に対してこのような点についても、通行量調査窒素酸化物などの測定を行うなど、環境問題を含めて納得できる対応を求めるべきだと思います。ご所見をお聞かせください。 最後に、都市計画道路といえども周辺住民の合意が原則だと思います。

河内長野市議会 1995-09-07 09月07日-01号

この間特に宮の下農道事業あるいはふるさと農道事業、錦町野作線事業など大阪府とのパイプ役として果たされた功績は数多く、全議員あるいは全職員の方々がご存じのとおりでございます。藤岡前助役さん、9月1日から大阪府庁の勤務についておられるということでありますけれども、今後とも本市行政に対しまして倍旧のご支援、ご協力を切にお願いを申し上げたいと思います。 

東大阪市議会 1995-06-12 平成 7年 6月第 2回定例会−06月12日-01号

また議案第48号市道路線認定の件につきましては、農道引き継ぎ等により縄手67号線外13路線を認定するに当たり議決を求めるものであります。  以上提出議案25件の概要について説明させていただきました。何とぞよろしく御審議の上適切なる御決定を賜りますようお願いを申し上げます。

河内長野市議会 1995-06-05 06月05日-01号

本件は、デイサービスセンター等施設整備補助事業、宮の下農道橋上部架設事業丹保2号線整備事業楠ケ丘生活道路整備事業、及び原町狭山線橋梁整備事業の5事業に係ります繰越明許費につきまして繰越計算書を調製いたしましたので、地方自治法施行令第146条第2項の規定によりご報告を申し上げるものでございます。 よろしくお願い申し上げます。 ○議長橋上義孝君)  提案理由の説明が終わりました。