24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高石市議会 2019-09-09 09月25日-02号

防災行政無線では、緊急地震速報気象関連警報など、災害時にはいち早く正確な情報を伝えないといけません。その情報市民の皆様に伝わらないようであれば意味がありません。他市において、聞こえなかった防災行政無線に対し、電話で内容を聞ける自動音声サービスを行っている実態があります。 このような取り組みに対し、高石市では今後どのような取り組みを考えておられるのか教えてください。

高石市議会 2018-12-05 12月12日-03号

また、地震、津波、台風、土砂崩れなど、自然災害におけます住民への避難勧告、また緊急避難指示、さらに総務省の消防庁が全国瞬時警報システム、いわゆるJ-ALERTにて発信されます国民保護に関する情報国管理河川における氾濫危険情報氾濫発生情報などについては緊急速報メール、いわゆるエリアメールにての情報発信が考えられますので、よろしくお願いいたします。

高石市議会 2018-10-01 09月11日-02号

専決処分につきましては、本年6月18日に発生いたしました大阪府北部での地震による災害発生を受け、被災地に対する支援市内公共施設におけるブロック塀等撤去、また改修工事を早急に行う必要があることから、平成30年度高石一般会計予算の補正をする必要が生じましたが、特に緊急を要し、議会を招集する時間的余裕がないことが明らかなことから、やむを得ず、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分をいたしましたので

高石市議会 2018-03-09 02月22日-01号

これは、津波警報緊急地震速報弾道ミサイル発射情報等緊急情報を伝達するためのJ-ALERT関連システムの更新を行うものでございます。 次に、6ページの保健福祉部関係保健事業でございますが、保健センター管理経費におきまして、自殺防止啓発業務委託といたしまして327万9,000円を計上いたしております。

高石市議会 2017-05-24 12月05日-03号

また、災害時には緊急速報メールもあり、多くの方々災害時の初動をすることとなるかと思いますが、支援が必要な方に関しましては携帯電話も使えない方も多くおられると思いますし、自宅にこもっておられる方もおられます。そういう方々災害情報を知る上では、自助・共助・公助の観点からは、地域で助け合って、一緒に声をかけ合って避難していくことが重要だというふうに勉強会で学ばせていただきました。 

高石市議会 2016-02-25 03月11日-03号

先日発表されました国勢調査の速報値では、高石市は減少率5.18%、人口は5万6,485人、前回調査と比べて3,087人減ったという発表がございました。大阪府内の市の中ではワースト2というような状況でございます。また、子ども出生数におきましては、平成11年の1,006人をピークに、平成26年には450人と減少しており、ピーク時の半分にも満たない状況となっております。 

高石市議会 2014-10-01 03月13日-03号

緊急地震速報、津波警報、こういったものはテレビやラジオ等でも配信されますが、本市では、市からの情報伝達、最も信頼ある方法として防災行政無線での放送を実施しております。 防災行政無線は、停電時でも、また市民受信媒体を一切持ち合わせていなくても確実に市民に伝達できることから、平成24年には27基だったものを20基増設して、室内では聞こえないといった課題の解決を一定クリアしてまいりました。

高石市議会 2014-04-01 12月05日-04号

危機管理課長細川栄二君)  11月5日の訓練の際でございますが、緊急地震速報津波警報避難指示と3回の訓練放送を行っております。緊急地震速報津波警報につきましてはJ-ALERTの全市一斉の放送避難指示につきましては三つのグループに分けまして防災行政無線を活用した放送ということで、ボリュームといいますか音量についても音声が割れない最大という形で実施しております。 

高石市議会 2013-11-14 12月09日-04号

南海トラフのこの地震につきましても、東海・東南海南海三つ地震が連動した場合の最大規模地震津波を想定したもので1000年に一度のマグニチュード9クラスと言われる地震発生すると。死者数最大で32万3,000人。経済被害は、最大で220兆3,000億円と非常に大きな被害が予測されていると、これは中央防災会議でお話がありました。 

高石市議会 2013-09-13 09月25日-03号

しかしながら、地震等の大規模災害につきましては、今後の対応も含めましてマニュアル整備統一化避難計画等整備を今後も進めまして、また、職員への周知も図ってまいりたいと考えております。 以上です。 ◆12番(森博英君)  ひとつよろしく徹底していただくようにお願いいたします。 この8月8日の地震警報がそれから30分もするかせんぐらいで誤報ということがわかりました。

高石市議会 2013-04-06 06月17日-03号

自主防災会の役員は、行政から緊急連絡用のトランシーバーを渡されておりますが、淡路島の地震のときは行政から無線での連絡はなかったように思います。 そこで提案です。 先ほど、休日や市役所閉庁時間帯に災害が起きた場合の危機管理職員参集体制については伺ったのですけれども、市役所に近いところに住んでいる職員でも若干、時間はかかります。

高石市議会 2012-06-06 06月14日-04号

地震津波に伴う火災への対策は、耐震・耐火構造により対応するほか、各施設における防火管理者による緊急対応マニュアルという形でも整備されている状況でございます。 以上でございます。 ◆7番(宮口典子君)  ありがとうございます。 あと1点ですけれども、地域防災避難マップをつくったときに、危険箇所とかでぶつかる問題があり、放置されている危険な空き家、老朽化している空き家があると思います。

  • 1
  • 2