135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪狭山市議会 2021-03-26 03月26日-04号

令和2年6月に成立した地域共生社会実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律では、地域共生社会実現を図るため、地域住民の複雑、複合した支援ニーズ対応する包括的な福祉サービス提供体制整備する観点から、市町村の包括的な支援体制構築を支援することとし、介護保険制度改正においては、地域の特性に応じた認知症施策介護サービス提供体制整備等推進介護人材確保及び業務効率取組強化等の所要

大阪狭山市議会 2021-03-15 03月15日-03号

3番目は、一時保育無償についてであります。 潜在的な保育ニーズの受皿に対応するために本市では、保育所の新たな開設こども園への対応によって待機児童解消に努めてきました。しかし、一時的な解消となるものの、毎年度、待機児童は存在し、潜在的ニーズに応える状況ではないものでした。待機となった児童への対応策として考えてはどうでしょうか。 

大阪狭山市議会 2021-03-01 03月01日-01号

また、行政デジタルに向けては、政府の方針として、令和7年度末までに地方自治体行政システムを統一、標準し、クラウドを進めることとしております。 大阪府では、昨年8月に企業や府内の自治体などで構成する大阪スマートシティパートナーズフォーラムを立ち上げ、社会課題の見える先端技術による課題解決の方策を構築する取組を進めております。 

大阪狭山市議会 2020-12-11 12月11日-03号

そして、学校規模の適正につきましては、これからの学校園あり方検討委員会の設置が決まりました。今まで市は、全国的には少子が進んでいる状況下にあって、校区内の児童数が今後どのように推移するかについては慎重に見極めながら、中長期的には学校規模の適正に向けた対策についても検討を進めてまいりたいと考えておりますとのことでしたが、やっとスタートラインが見えてきたようです。

大阪狭山市議会 2020-12-09 12月09日-02号

また、加速する情報社会への対応や多様する市民ニーズ対応した質の高い行政サービスを提供していくためには、迅速かつ機動的な行財政運営が求められています。 特別定額給付金支給事務において、改めて浮き彫りとなりましたデジタルの遅れに端を発し、国ではデジタル庁の創設をめざすなどデジタル社会への構築への動きが加速しています。

大阪狭山市議会 2020-10-27 10月27日-01号

第4款衛生費、第1項の保健衛生費健康増進費では、予防接種事業としまして、新型コロナウイルス感染症季節性インフルエンザの併発による重症リスクを抑えるため、障がい児や小児慢性特定疾病児童などに対して、インフルエンザ予防接種費用を助成するための経費としまして、通信運搬費と障がい児等インフルエンザ予防接種費用助成金として合わせて110万円の計上となっております。 

大阪狭山市議会 2020-09-28 09月28日-05号

消費税財源に、幼児教育保育無償されました。しかし、新たに副食費が徴収されました。その上、コロナ危機で、非正規者が失業したり、中小零細業者の倒産など、市民の暮らしと営業は大変深刻となっています。経済を立て直し、家計消費を温めるには、消費税を5%に減税すること、最低賃金の引上げや中小企業支援を進めることが大切です。

大阪狭山市議会 2020-09-18 09月18日-04号

議案第104号の令和2年度一般会計補正予算(第13号)につきましては、住民票の写し及び印鑑登録証明書コンビニ交付サービスの開始に関するシステム改修などの経費並びに高齢者等へのインフルエンザワクチン接種無償に関する経費を計上するもので、歳入歳出それぞれ3,674万6,000円の増額補正をするものでございます。 詳細につきましては、後ほど担当からご説明申し上げます。

大阪狭山市議会 2020-09-09 09月09日-02号

プラスチック製買物袋通称レジ袋有料も7月1日より開始されました。有料により過剰な使用を抑制していくことが基本です。 また、ファーストリテイリング社が展開するユニクロなどでは、今月より紙袋も有料しております。これからはごみの減量も大切ですが、少しでも無駄を省き、節約しなければなりません。 

大阪狭山市議会 2020-03-26 03月26日-06号

また、財政面は引き続き厳しい状況にあるものの、国、地方の基礎的財政収支も改善しているとし、経済の好循環をさらに継続、拡大させていくこと、そして、我が国が直面する様々な課題を克服し、持続的かつ包括的な経済成長実現と財政健全の達成を、経済再生なくして財政健全なしの基本方針の下、経済再生と財政健全に一体的に取り組むとされています。 

大阪狭山市議会 2020-03-10 03月10日-03号

令和元年10月より、幼児教育無償が始まりました。無償することにより、幼稚園や保育園などへの入所希望者が増えることが見込まれます。そのような中、きらり保育園園舎の建て替えを実施し、これを機に保育定員の拡充や放課後児童受入れも可能となるよう整備を進めていることから、必要な補助を行っていくとしております。 

大阪狭山市議会 2020-03-09 03月09日-02号

この基本目標実現するため、子育ての分野においては、子育て先進都市をめざし、これまで子育て支援・世代間交流センターUPっぷの開設育児パッケージの配付、妊婦タクシー産婦健康診査多胎妊婦検診追加助成、産後ケアの実施、幼児教育保育無償に伴う待機児童解消に向けた受入れ体制充実強化、新生児の聴覚検査の導入など、多くの子育て施策取組を進めてまいりました。 

大阪狭山市議会 2020-02-27 02月27日-01号

下水道事業におきましては、下水道長寿命計画に基づき、持続可能なライフラインの構築に向け、老朽した下水道管改築工事並びに幹線管の耐震工事を効率的かつ計画的に進めてまいります。また、集中豪雨時の浸水被害から市民生活を守るため、雨水整備計画に基づき、西除川第二排水区雨水調整池整備工事を引き続き進めてまいります。 

大阪狭山市議会 2019-11-28 11月28日-01号

次に、議案第4号、成年後見人等権利制限に係る措置の適正等を図るための関係法律整備に関する法律施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定については、成年後見人等権利制限に係る措置の適正等を図るための関係法律整備に関する法律施行による成年後見人等に係る欠格条項の見直しに伴い、本組合の関係条例において同様の措置を講ずるもので、原案のとおり可決されました。 

大阪狭山市議会 2019-09-09 09月09日-02号

◆14番(松尾巧議員)  3点目は、幼児教育保育無償についてであります。 ことしの10月から幼児教育保育無償が国の制度として実施されます。そのため本市の関連する条例改正も提案されています。 私どもは、財源消費税増税分とすることには同意できないことはこれまでも述べてきたところであります。