181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

羽曳野市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回 3月定例会-03月10日-03号

10年前の明日3月11日午後2時46分に東北地方を中心に大きな地震発生、東日本に未曽有の甚大な大災害が起こり、たくさんの貴い命と多くの財産を一瞬に奪っていきました。現在、余震域ではいまだ多くの地震が起こり、復興へはまだまだ時間がかかる状況であります。新年度からは第2期復興創生期間が始まろうとしております。一日でも早い復興を願うところでございます。  

羽曳野市議会 2021-03-04 令和 3年第 1回 3月定例会-03月04日-02号

2021年2月12日3時から2021年2月19日3時までのこの間の間、震度1以上の地震観測回数は112回で、そのうちで2月13日に発生をした福島県沖を震源とする震度6強のほか、震度4が2回でした。その後も地震が相次ぎ、14日16時31分には福島県沖を震源とする地震で、福島県の相馬市、南相馬市、大熊町、双葉町、浪江町で震度4を観測しました。大変に以前の東日本大震災のとき被害を受けた町であります。

羽曳野市議会 2021-02-26 令和 3年第 1回 3月定例会−02月26日-01号

本市における新型コロナウイルス感染症発生数は1月で101名でしたが、2月25日の現時点で22名と、市民皆様のご協力のおかげをもちまして大幅に減少しております。それでも予断を許さない状況に変わりはなく、このような中、日々医療や介護など最前線で対応に当たっておられる皆様には心から敬意を表し、感謝を申し上げます。  

羽曳野市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回 9月定例会−09月29日-04号

基本的には、この感染拡大期発生した費用に対する補填ということで考えておりますので、今後の対応については、今後また市内事業者と連携しながら、必要があればまた検討してまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  答弁は以上です。 ○議長(金銅宏親)  総務部長。    〔総務部長 清水淳宅 登壇〕 ◎総務部長清水淳宅)  笠原議員からの循環バス対策について申し上げます。  

羽曳野市議会 2020-09-24 令和 2年 9月24日建設企業常任委員会-09月24日-01号

事業用地として以前に取得をしておるんですけれども、平成28年度に策定しました水道整備基本計画において、この更新内容を具体化しまして、必要ではないという土地が発生しましたので、入札にて売却を行いました。  次に、特別損失の増加の原因であります漏水とはということで、水道メーターから宅地・建物内に発生した漏水となります。

羽曳野市議会 2020-09-08 令和 2年第 3回 9月定例会-09月08日-03号

大きな地震があった場合、危険な施設が今取り上げたところでございます。今まで何ら対策計画もなかったものと思っておりますし、これが問題であると私は思っております。  そこで、お聞きしますが、老朽化する公共施設建て替え計画をお聞きいたします。  小さく4つ目でございます。水道事業に関する減水対策はということでございます。  

羽曳野市議会 2020-06-09 令和 2年第 2回 6月定例会−06月09日-02号

一般質問に入る前に、まずは中国から発生した新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになられた方のご冥福を心からお祈りいたしますとともに、今もまだ病院でコロナウイルス感染症と闘っている闘病中の皆さんのお体のご回復をお祈りいたしたいと思います。  それでは、質問通告に従いまして新型コロナウイルス感染症に関連する質問をさせていただきます。  

羽曳野市議会 2020-03-11 令和 2年 3月11日総務文教常任委員会-03月11日-01号

その中で生活習慣病発生予防重症化予防や頻回受診における医療機関受診行動適正化などに係る支援を行うものです。  あと、補助部分生活保護適正実施推進等事業費補助金との整合性ということでのご質問もあったかと思われるのですけれども、その部分に関しましては4分の3の補助率の予定となっております。  以上でございます。

羽曳野市議会 2020-03-06 令和 2年第 1回 3月定例会-03月06日-04号

阪神・淡路大震災は、戦後としては、我が国としても現在に生をうける私たちにとっても初めて経験した地震による大災害でした。以降この四半世紀、人は自然災害から命を守るために、技術力と新たな知見によってさまざまな対策を講じてきました。それでも自然の力に圧倒され、毎年のように多くのとうとい命が奪われています。

羽曳野市議会 2020-03-05 令和 2年第 1回 3月定例会-03月05日-03号

令和年度市長の施政方針の7ページには、「南海トラフ地震などの大規模自然災害発生しても、致命的な被害を負わない強さと速やかに回復するしなやかさをもった地域をつくりあげていくために、国土強靱化地域計画を策定してまいります」、このように述べております。  そこで、改めて質問します。本市では、南海トラフ地震防災対策推進計画がありますが、この計画との整合性はどうなっているのか。

羽曳野市議会 2020-02-29 令和 2年第 1回 3月定例会-02月29日-02号

また、羽曳野医師会歯科医師会とともに、災害時における取り決めを実施して、地震時初期における門前診療避難所への往診、歯科健診などについてはそれぞれ協定を締結するなど、さらなる避難所への環境改善を行っているところで、ひいては災害時における防災機能の強化に努めているところであります。  

羽曳野市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回12月定例会-12月09日-03号

ただ、申し上げたいのは、世界文化遺産登録という国際的イベント発生すると、周囲の見方が一変しますよ、そのために準備をしてくださいと以前から再三指摘してきたことがどこまで深掘りできていたかということです。来訪者市内滞在時間の問題は、当初から浮かび上がっていた課題です。その課題を解決する手段は多くあることを、今回の質疑を通じてご提案申し上げたと思います。

羽曳野市議会 2019-12-06 令和 元年第 4回12月定例会-12月06日-02号

台風21号に係る支援施策台風21号について、台風19号に関する情報など、平成30年度なのか令和年度なのかもわかりませんし、あちらこちらに雑然と台風地震、豪雨などが掲載をされています。一度皆さんもごらんいただけば、私の言いたいことがわかると思いますが、ぜひ整理されるべきです。