20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊能町議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会議(第2号 3月 4日)

今、企業の方々とか民間団体のニーズをということで、まずはホームページとかそういうものを活用して、活用する団体とのコミュニケーションを取りながら、何がふさわしいか、それから各共有団体自身が協力をし合って、初期投資費用であるとか維持管理経費を持ちながら維持ができるのかというのも非常に重要な視点になってきますので、そういう段階に早く持込みたいというように存じておりますので、今回の水路それから管理の部分、道路

豊能町議会 2019-12-03 令和元年12月定例会議(第2号12月 3日)

総務部長(内田 敬君)  公共施設につきましては町が管理をしておりまして、当然でございますが職員施設の長ということで管理権限を有しております。したがいまして、施設を使用する限りは施設の長が管理責任を負うということになりますために、当該の施設を使用する日におきましては何らかの人員を配置いたしまして管理をするという必要が生じてまいります。

豊能町議会 2018-06-05 平成30年 6月定例会議(第2号 6月 5日)

下限面積につきましては農地第3条という許可一つの要件になっています。この農地第3条というのは、農地農地として売買するとか、譲与するとか、賃貸借を設定するというときの許可条件一つ下限面積というふうになっていまして、これは遊休農地の動向とか市町村の実情によって農業委員会で定められるということになっています。  

豊能町議会 2016-03-07 平成28年第1回定例会(第2号 3月 7日)

これは厚生労働省女性活躍推進というのがあります。これに基づいて、これは平成28年の4月1日から、ことしの4月1日からですね。平成37年の3月31日まで10年間、これは時限立法でありますけれども、女性職員活躍推進に向けた体制の整備と、活躍に向けた数値目標を設定することとなっています。豊能町でこの推進で、多分まだ今からつくると思うんですが、もうつくっておると思いますがね、女性推進

豊能町議会 2014-09-05 平成26年第3回定例会(第3号 9月 5日)

図書館も財政健全化推進プラン民間による指定管理推進するとあります。その計画を進められますか。今こういうことに言ったら進めたほうがいいと感じられるかもしれませんが、その計画を教えてください。 ○議長(竹谷 勝君)  答弁を求めます。  今中教育次長。 ○教育次長今中泰行君)  指定管理検討でございます。

豊能町議会 2014-06-10 平成26年第2回定例会(第2号 6月10日)

これ町長が出したやつ、公文書ですよ、これ。豊能町指令第90号。しかも誓約書、その5年前に出てる。この調整池の1,000万円を超える金を豊能町が出して、下の被害地区に、住民に被害を与えないように、その調整池整備まで豊能町やってるじゃないですか。この言葉とえらい違いまんな。そのような状況の中で、どうやって罰則規定できまんねん。どうですか町長

豊能町議会 2006-12-08 平成18年第6回定例会(第3号12月 8日)

組合管理者いうのは、管理者、つまりね、ダイオキシン管理もしないかん、と同時にね、やはり必要な金の管理、できるだけ少なく、安全に処理していく、そういう管理も、これ管理者の責任ですわ。国の方針に従って、必要なだけ金出しました。府の方針に従って必要なだけ金出しました。これでは管理者としての値打ちが全然ないわけです。ほんで出す必要のない金を違法な方法で、契約して出しているわけです。

豊能町議会 2006-03-07 平成18年第1回定例会(第2号 3月 7日)

そして、その中であの土地についての網がかかっている。例えば近緑とか森林とかいろいろなの網がかかっておりますので、そのの網をどういうふうにのけていったらいいかとかいう、どういうものがつくれるかという整備をしているところでございます。  それと、例えば企業がここを借りたいと言ってきましても、その企業を受け入れる基準づくりといいますか、ガイドラインというものも作っていかざるを得ないと。

豊能町議会 2002-09-12 平成14年第5回定例会(第3号 9月12日)

ここの確認書豊能環境施設組合公文書ですか。それとも豊能町の公文ですか。これもプロジェクトチームの皆さん、お答えください。  次に、東西連絡バス巡回バスの増便について。この件についてはこの春全員協議会交通特別委員会で15年の課題として議論されました。行政側西地区開発に伴う阪急バスとの関係もあるが検討したいと前向きの姿勢でした。  そこでお聞きします。

豊能町議会 2002-06-18 平成14年第4回定例会(第2号 6月18日)

そういう中で山内とは定期的に自治会山内、口山内とは定期的に自治会話し合いを持っております中でですね、平成13年の3月末に豊能町に持っていくという、そういう公文書を守れと、とにかく守れということでですね、豊能町に持っていけということで、そこでですね、保管をさせていただくというような話し合いができる状況ではございません。

豊能町議会 2002-03-11 平成14年第2回定例会(第2号 3月11日)

組合事業だ、組合事業だと、組合管理者も兼ねておられるので、町長さんとしての責任をお尋ねします。  2番目に、平成13年7月4日に2億3,000万円余りの、いわゆる豊能町議会が否認した費用原案執行権があると称してですね、地方自治177条2項の1号を適用されました。これはどなたが指揮されたんですか。町長さんですか、助役さんですか、あるいは大阪府庁ですか。府庁だったらどの部署ですか。

豊能町議会 2001-08-28 平成13年第5回定例会(第3号 8月28日)

日本共産党ダイオキシン問題発生以来、一貫して根本責任は国にあるとの認識に立つべきと訴え、整備を求めるよう訴え続けてまいりました。ところが、整備が整わないままマニュアルによって行われた日立造船による解体事業は汚染を拡大し、解決を困難にし、責任をだれにも問うことはできないでいます。

  • 1