270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四條畷市議会 2007-06-26 06月26日-02号

このたび4月に行われた市議会議員選挙を経てこの議場に立たせていただきました。市民の皆様からの信任により市政の一翼を担わせていただくという責任感と長年目標としてきた市議会議員としてこの場に立つことができるという幸福感とを今改めて感じております。 私が四條畷の市議会議員を目指したのは大学受験で浪人をしていた18歳のときであり、今から14年前のことになります。

泉佐野市議会 2007-06-26 06月26日-02号

本市におきましては、平成15年にアレルギーを持つ児童実態調査を実施し、その結果、在籍する小学生6,348人中、食物アレルギーのある児童は148人、そのうち、アレルギーはあるものの比較的病状が軽いため、他の児童と同じ給食を食べている児童が69人、毎日ではないが、何らかの配慮を要する児童が76人、全く給食を食べられない児童が3人おりました。

泉佐野市議会 2007-03-27 03月27日-04号

       白井栄三   児童福祉課保育担当参事  辻 宗雄 児童福祉課参事(兼)鶴原保育所長     高齢障害福祉課長    赤坂法男              阿形 学 介護保険課長       八島弘之   保健センター所長     藤堂廣志 国保年金課長       水本隆夫   都市計画課長       上野正一 都市計画課都市計画担当参事       建築住宅課長       若松平吉

吹田市議会 2007-03-14 03月14日-05号

また、先日の他の議員質問に対して、東部拠点市民フォーラムでは、東部拠点施設についてどんなものがあったらいいかという意見などを出していただき、市議会にも相談し、行政として決めていきたいとの答弁がありました。これらのことを勘案すると、結局は行政が決めるということではないのかと思います。もちろん、市議会議決機関ですから、市民を代表する機関として決定するのは当然のことでしょう。

吹田市議会 2007-03-12 03月12日-03号

4、児童虐待未然防止について、積極的な取り組みを提言しています。 5、学校公衆電話防犯ブザー教育委員会方針を問うという項目です。 6番目、子供たち健全育成地域での居場所づくりについて。 7、職業体験地域の見守り、学校の果たすべき役割は。 8点目、毎日放送の用地売却について、地元住民に説明を十分にということでございます。 

吹田市議会 2007-03-09 03月09日-02号

昨年4月の臨時市議会での住民投票条例の制定に関する請求代表者の方の意見陳述の際、本市ぜんそく児童数のパネルを指され、古江台小学校で一番ぜんそく児童が多く、東小、吹六小など産業道路や内環状線沿い児童実態が深刻であると言われておりますが、この代表者の方が根拠とされているのが本市学校保健統計表であったとすれば、本市教育委員会責任はまことに重大であります。

泉佐野市議会 2007-03-08 03月08日-03号

それと地域一体となった幼児児童生徒安全確保についてでございますが、昨今、もう全国的に子どもの安全が叫ばれております。私も議員になって、初めての6月議会子どもの安全のことを質問させていただきました。施政方針の中でも「地域一体となった幼児児童、生徒安全確保に努める」とあります。 4月より新学期が始まります。

泉佐野市議会 2007-03-07 03月07日-02号

       白井栄三   児童福祉課保育担当参事  辻 宗雄 児童福祉課参事(兼)鶴原保育所長     高齢障害福祉課長    赤坂法男              阿形 学 介護保険課長       八島弘之   保健センター所長     藤堂廣志 国保年金課長       水本隆夫   都市計画課長       上野正一 都市計画課都市計画担当参事       建築住宅課長       若松平吉

吹田市議会 2007-03-02 03月02日-01号

乳幼児の健全な成長と福祉の増進を図るため、乳幼児医療費助成制度対象年齢を、平成16年(2004年)11月に5歳未満児童から就学前児童へと拡大いたしました。 年々増加しております児童虐待防止につきましては、児童虐待防止ネットワーク会議を中心として各機関のより一層の連携を図るとともに、平成17年(2005年)4月からは、家庭児童相談員を配置し、相談体制の充実に努めてまいりました。 

大東市議会 2007-02-26 平成19年第 1回定例会−02月26日-01号

款9の国庫支出金補正額1億2,895万8,000円の減は、児童福祉費負担金まちづくり交付金の減額などによるものです。  款10の府支出金補正額5,686万5,000円の減は、児童福祉費負担金の減などによるものです。  款11の財産収入補正額2,116万1,000円の増は、土地売払収入の増額などによるものです。  

吹田市議会 2006-12-15 12月15日-04号

次に、児童虐待についてお伺いいたします。 京都府長岡京市や秋田県大仙市など、子供虐待を受けて死亡する事件が後を絶ちません。昨年度、全国の児童相談所で対応した児童虐待相談数は、過去最高の3万4,472件であり、厚生労働省統計を取り始めた1990年度の1,101件の約30倍になっています。また、児童虐待防止法が施行された2000年度と比べましても、その相談数は倍以上に膨らんでいます。 

池田市議会 2006-12-07 12月07日-01号

松山市)  ~16日   ・議会運営について◯11月16日   市議会だより編集特別委員会        ・新年号の編集について◯11月17日   大阪市議会議長会議員研修会(於 ホテル阪急エキスポパーク)        ・「これからの地方自治」◯11月20日   北摂市議会議長会管外視察(浜松市・岡崎市)  ~21日   ・議会運営について◯11月22日   大阪市議会議長会臨時理事会(於 KKR

吹田市議会 2006-12-06 12月06日-01号

DV、児童虐待、高齢者虐待に対する防止あるいは被害者支援、また虐待者への抑制の支援については、それぞれが重層して発生することも多々あるので、今後も連携して進められたい。 市民公益活動促進補助金交付審査の公平、公正を図るため、交付申請団体所属委員審査委員に選出すべきではないと考える。平成18年度には17年度の状況を踏まえて改善されているが、今後、さらに検討を善処されたい。