70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉南市議会 2020-05-27 令和2年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2020-05-27

さて、本議会には、報告第1号の放棄した債権報告についてから報告第11号までと、議案第1号、泉南農業委員会委員の任命につき認定農業者等委員の過半数を占めることを要しない場合の同意についてから議案第32号までを提案させていただいております。  何とぞ貴重な御議論をいただき、ぜひとも御承認を賜りますようお願い申し上げまして、開会挨拶とさせていただきます。

泉南市議会 2020-05-27 令和2年第2回定例会(第1号) 名簿 開催日: 2020-05-27

2号  例月現金出納検査結果報告 日程第 4  泉南監報告第3号  例月現金出納検査結果報告 日程第 5  泉南監報告第4号  例月現金出納検査結果報告 日程第 6  報告第1号     放棄した債権報告について 日程第 7  報告第2号     専決処分承認を求めるについて(泉南消防団員等公務災                  害補償条例の一部を改正する条例の制定について) 日程第 8  

泉南市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2020-03-04

この際、諸般報告をいたします。  地方自治法第100条第13項及び会議規則第166条の規定による議員派遣の件について報告をいたします。  本件につきましては、タブレットに掲載しております資料に記載のとおり、6件について議員派遣承認しております。  以上で諸般報告を終わります。  次に、日程第3、市長市政運営方針についてを議題といたします。  

泉南市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2019-12-05

あわせて、先ほど捜査に協力するという名目で、やはり議会市民への情報提供というのが、かなり制限されて、具体的な報告もなかなか、あるにはあるんですけれども、しばらく9月30日以降ないと。  先日開催された議会全員協議会の答弁では、警察捜査に影響が出る可能性があると。広く情報共有をすることによって、当該元職員が言動を制限するような可能性があるとの役所の見解が返ってきました。  

泉南市議会 2019-06-05 令和元年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2019-06-05

さて、今回の本議会には、報告第1号の放棄した債権報告についてを初め、報告第8号まで、議案第1号、泉南公平委員会委員の選任についてから議案第17号までを提案させていただいてございます。何とぞ貴重な御議論を賜りまして、御承認いただきますようよろしくお願い申し上げまして、甚だ簡単でございますけれども、開会挨拶とさせていただきます。

泉南市議会 2019-05-29 令和元年議会運営委員会 本文 開催日: 2019-05-29

説明に当たりましては、今タブレットのほうに議会事務局を通じて配信させていただいています説明資料に沿って御説明をさせていただきたいと思います。  まず、1ページ目でございます。今回の議案の目次でございますが、今回は報告案件が8件、議案として17件ございます。報告の内訳としましては、債権放棄が1件、条例改正専決処分が3件、予算の繰り越しが4件でございます。

泉南市議会 2019-03-19 平成31年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 開催日: 2019-03-19

その協議会の方から連絡をいただきまして、この議会前に、私だけと違うのかもしれませんけれども、議会で主張をしてくれないかということだったんですけれども、内容がよくわからなかったんですけれども、それだったら送っておいてくださいよということで、議会の前に文書が私の手元に届きました。  

泉南市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第3号) 本文 開催日: 2018-12-07

1点目、債権管理業務進捗状況についてでありますが、依然として厳しい財政状況が続く中で、全庁的に統一した方法で債権管理適正化を図り、市民負担公平性を保ち、財源の健全性を確保するために、本市では平成30年4月から泉南債権管理条例を施行し、そしてあわせてこの条例に基づき、平成30年度債権徴収計画が作成をされ、マニュアルもつくられました。

泉南市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第1号) 本文 開催日: 2018-12-05

また、本定例会からタブレット端末を活用した議会運営がスタートしてございます。これによりまして、情報伝達迅速化議会資料共有資料検索の充実、情報収集容易性、またペーパーレス化など、さまざまな利便性が見込まれており、今後さらなる効果的、効率的な議会運営に寄与するものと考えております。