144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2020-09-08 令和 2年福祉企業委員会( 9月 8日)

○(田中交通部次長) 緑町滞留所建設工事環境対策といたしましては、全車両自動車NOⅹ・PM法適合車両となっておりまして、アイドリングストップ機能をおおむね導入しておりますので、不要にエンジンを稼働することはございません。  また、後部から住宅へは約7メートル離れておりまして、バス後部には目隠しフェンス設置予定で、音や排ガスに対する対応を図っております。  以上です。

大東市議会 2016-10-27 平成28年10月27日街づくり委員会-10月27日-01号

◎山元 危機管理室課長上席主査事務取扱   NOxPM法関係で廃車されました車につきましては、乗って運用できないということになっておりますので、部品を取って、その後活用されてるということで聞いております。  以上です。 ○北村 委員長   大谷委員。 ◆大谷 委員   わかりました。

大東市議会 2015-10-29 平成27年10月29日街づくり委員会-10月29日-01号

この15年というのは、おおむね耐用年数が15年程度ということになっておりまして、今回については排ガス規制NOxPM法に該当してないということでスクラップ処理ということで売り払い処理ということでさせていただいております。 ○北村 委員長   光城委員。 ◆光城 委員   そういった理由であればいいんですけども、今度は誰にどのように幾らぐらいで売られるんですか。

茨木市議会 2015-06-03 平成27年第4回定例会(第1日 6月 3日)

現在、下井分署に配置しております化学消防ポンプ自動車は、平成6年に購入いたしまして21年が経過し経年劣化が進んでいること、またNOxPM法規制に該当する車両であることから、更新整備し、危険物火災への対応、さらには平成28年度供用開始予定の新名神高速道路災害対応など、消防体制充実強化を図るものでございます。  

河内長野市議会 2014-12-24 03月27日-資料

                      日本共産党代表  宮本 哲                      未来創造代表   堀川和彦                      公明党代表    大原一郎河内長野市議会  議長  高岡優子-----------------------------------   微小粒子状物質PM2.5)に係る総合的な対策推進を求める意見書 我が国では、大気汚染防止法自動車NOxPM法

茨木市議会 2014-06-09 平成26年第4回定例会(第1日 6月 9日)

現在、山手台分署に配置しております救助資機材を積載した水槽つき消防ポンプ車は、平成11年に購入いたしまして15年が経過し、経年劣化が進んでおること、また、NOxPM法規制に該当する車両であることから廃棄し、平成28年度供用開始予定の新名神高速道路、さらに平成33年度供用開始予定の安威川ダムの救助事案への対応など、新たに編成いたします特別救助隊用車両として救助工作車を導入し、救助体制充実強化

河内長野市議会 2014-03-27 03月27日-04号

-----------------------------------   微小粒子状物質PM2.5)に係る総合的な対策推進を求める意見書 我が国では、大気汚染防止法自動車NOXPM法による規制等により大気環境保全に努めてきており、二酸化硫黄SO2)、二酸化窒素NO2)などの濃度は大きく改善してきている。 

枚方市議会 2014-03-26 平成26年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2014-03-26

我が国は、大気汚染防止法自動車NOxPM法に基づく規制等により大気環境保全に努めており、二酸化硫黄二酸化窒素などの濃度は大きく改善しています。  一方で、微小粒子状物質(以下「PM2.5」という。)は疫学的知見が少なく、曝露濃度健康影響との間に一貫した関係が見出されていないことが大きな課題となっています。  

泉佐野市議会 2014-03-25 03月25日-04号

我が国では、大気汚染防止法自動車NOxPM法による規制等により、大気環境保全に努めてきており、二酸化硫黄SO2)、二酸化窒素NO2)などの濃度は大きく改善してきています。 一方で微小粒子状物質PM2.5)は、疫学的知見が少なく、曝露濃度健康影響との間の一貫した関係が見出されていないことから、大きな課題となっています。 

交野市議会 2014-03-10 03月10日-03号

その中で、自動車NOXPM法に係ります更新を、平成25年度の私市分団消防ポンプ車をもって全ての分団車両更新を完了させていただきました。また、今年度に、本市消防本部では、消防救急無線デジタル化整備を行っており、それに伴いまして、本市消防団の7台の消防ポンプ自動車に車載のデジタル無線受令機を配備することとしております。