648件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨木市議会 2021-06-11 令和 3年第3回定例会(第2日 6月11日)

本市においては、変化が激しく予測困難な社会を生きていく子どもたちが、課題や困難を乗り越え、自己実現を果たしていくために、「未来に向かって、努力」する、「自分と向き合い、高める」、「他者を思いやり、つながる」、「興味関心を広げ、意欲的に学ぶ」といった茨木っ子力を育成したいと考えており、そのためのツールとして1人1台タブレット端末ICT環境活用してまいります。

八尾市議会 2021-04-15 令和 3年 4月15日予算決算常任委員会(健康福祉環境分科会)−04月15日-01号

健康福祉部参事植田素行)  大まかに2つありまして、一つは要支援者に対する郵送等のアプローチによる調査、こちらのほうが1500万円、もう一つは、校区高齢者あんしんセンターICT環境整備、こちらが300万円、このような内訳となっているところでございます。 ○委員長奥田信宏)  南方委員

大阪狭山市議会 2021-03-26 03月26日-04号

具体的には、市長の施政運営方針にもありました第五次大阪狭山総合計画のスタートの年であり、令和3年度から消防力強化救命救急体制充実を図るため堺市との消防広域化事業や、水道事業大阪広域水道企業団への統合、さらに、南中学校の大規模改造事業教育ICT環境整備事業といった学校教育充実重層的支援体制整備事業による福祉体制強化などといった積極的な取組などが見受けられ、一定の取組がなされていることから

箕面市議会 2021-03-26 03月26日-05号

しかしながら、審議会や講座には様々な内容や、特に個人情報等秘匿性を含むものもあり、その有無や出席者等ICT環境など、オンライン開催に適しているもの、いないものがありますので、そういった点などを考慮しながら対応していきます。 以上でございます。 ○議長(中井博幸君) 9番 増田京子君 ◆9番(増田京子君) ありがとうございます。 ただいまのご答弁は、行政全体での内容かと思います。

箕面市議会 2021-03-25 03月25日-04号

そして、原案についてですが、国の財源をうまく活用し、様々な事業計画されており、その中でも、子育てに関しては、新たな保育士確保策として、保育士宿舎借り上げ事業の創設や医療機関併設型病児保育室整備、国に先んじた35人学級の取組熱中症対策、さらなる教育ICT環境整備などの取組がなされていること。 

茨木市議会 2021-03-18 令和 3年文教常任委員会( 3月18日)

5目教育センター費、1目教育センター管理費は、教育課題調査研究教育相談教職員研修学校情報化推進に要する経費でございまして、主なものといたしましては、教育委員会及び市立全小中学校インターネット通信費等、小学校ICT環境整備推進事業に要する経費を計上しております。 ○小田教育総務部長 次に、232ページをお開き願います。  

岸和田市議会 2021-03-17 令和3年予算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2021年03月17日

10款教育費1項教育総務費5目学校管理費に1億2,671万円の補正計上で、右ページ事業別区分欄記載学校ICT環境整備事業です。これは文部科学省が策定した、教育ICT化に向けた環境整備5か年計画の中で示されています整備目標の1つである大型提示装置を全小中学校に、普通教室へ各1台、特別教室用として6台をそれぞれ整備しようとするものです。  

高石市議会 2021-03-12 02月25日-01号

学校教育につきましては、未来社会を生きる子どもたちに必要となる「21世紀型能力」すなわち基礎力思考力実践力を、主体的・対話的で深い学びを核とする学習活動を通じて身につけられるよう、ICT環境充実英語教育プログラミング教育の実施など「高石市教育振興基本計画」に基づき、着実に取組を進めてまいります。 

大阪狭山市議会 2021-03-11 03月11日-02号

子供たち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育ICT環境実現に向けて~令和時代のスタンダードとしての1人1台端末環境~《文部科学大臣メッセージ》」より上げさせていただきます。 「Society5.0時代に生きる子供たちにとって、PC端末は鉛筆やノートと並ぶマストアイテムです。今や、仕事でも家庭でも、社会のあらゆる場所でICT活用が日常のものとなっています。

東大阪市議会 2021-03-11 令和 3年 3月第 1回定例会−03月11日-05号

また、各教科教育研究会とも連携し、ICT環境活用した、一人一人が自ら学力を育む授業づくり研究を進め、教員授業力等向上に資するよう努めてまいります。  次に、教員ICT活用した指導力向上に向けた研修につきましては、令和2年度は、教員タブレットやソフトの基本的な操作を習得し、それらを活用した授業づくりのイメージが持てるようになることを目標として研修を実施いたしました。

茨木市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第5日 3月10日)

茨木教育センターでは、茨木っ子GIGAスクール通信を発行し、児童生徒保護者に対し、タブレットの紹介やICT環境整備進捗状況等情報提供を行っておられます。一人ひとり教育的ニーズ学習状況に応じた個別学習が可能になるなど、たくさんのメリットがある一方で、ネット依存やトラブル、電磁波等健康被害懸念等も指摘されています。

岸和田市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(本会議 第3日目) 本文 開催日:2021年03月09日

6月24日に本市では学校ICT環境整備事業として9億2,300万円などを議決しました。  ここで質問します。学校ICT環境整備事業についての事業内容進捗状況、また、生徒や教師の取組状況など、そして、今後の授業などへの活用計画課題などについて詳しくお答えください。  7月28日には国内の死者数が1千人を超えました。WHOの新型コロナウイルス感染確認から半年後であります。

東大阪市議会 2021-03-09 令和 3年 3月第 1回定例会−03月09日-03号

コロナ禍による昨年3月からの学校臨時休業により、子供たちが長期にわたり学校に登校することのできない事態のもと、学習を保障していくためのオンラインによる様々な教育活動が全国で行われる中、政府主導によるいわゆるGIGAスクール構想に基づき、ICT環境整備が一気に加速されることになりました。

八尾市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日予算決算常任委員会(文教分科会)−03月09日-01号

教育センター所長山下卓也)  教育現場ICT化整備状況というところでありますが、まずは、八尾市学校ICT推進計画において、4つの柱、ICT活用による授業改善、また児童生徒情報活用能力の育成、校務情報化、そして学校ICT環境整備ということで、4本柱で推進を行っておるところでございます。  

池田市議会 2021-03-08 03月08日-02号

GIGAスクールサポーター業務内容は、ICT環境における障害対応端末及びアカウント等管理ICT活用した授業への支援等を想定をしております。 配置による効果としては、急速な学校ICT化に伴う教職員業務負担を軽減するとともに、ICT環境の積極的な活用を促進することで、児童生徒にとってより豊かで確かな学び実現へとつながっていくものというふうに期待をしておるところでございます。 

泉南市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2021-03-08

中段より上に記載新型コロナウイルス感染症対策事業1,830万3,000円の増額は、小・中学校オンライン事業支援教職員資質向上のための研修学校・園の感染症対策及び幼稚園のICT環境整備支援に係る経費を新たに計上するものでございます。  次に、31ページをお開き願います。