10556件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10556件)大阪市議会(175件)堺市議会(374件)岸和田市議会(1035件)池田市議会(270件)吹田市議会(52件)泉大津市議会(218件)高槻市議会(1061件)貝塚市議会(47件)守口市議会(317件)枚方市議会(490件)茨木市議会(731件)八尾市議会(575件)泉佐野市議会(151件)河内長野市議会(321件)松原市議会(88件)大東市議会(1137件)箕面市議会(260件)柏原市議会(301件)門真市議会(4件)高石市議会(65件)藤井寺市議会(79件)東大阪市議会(1136件)泉南市議会(483件)四條畷市議会(96件)交野市議会(398件)大阪狭山市議会(281件)阪南市議会(55件)豊能町議会(145件)能勢町議会(211件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250200400600

該当会議一覧

大東市議会 2024-03-12 令和 6年 3月定例月議会-03月12日-04号

学校図書館3つ機能を果たす役割を担っております。1つ目は、児童生徒のよりよい読書活動の場としての読書センター機能2つ目は、児童生徒学習支援や、授業の内容をより豊かにして、その理解を深めるための学習センター機能3つ目は、児童生徒や教職員のニーズに対応し、情報収集、選択、活用能力を育成するための情報センター機能としての役割がございます。  

大東市議会 2024-03-11 令和 6年 3月定例月議会-03月11日-03号

3つ目、介護サービス給付の費用はどれぐらいかかってるでしょうか。  4つ目新型コロナウイルス罹患者数はどれぐらいでしょうか。  5つ目、ルッキズム(外見至上主義)は、行政はどのように考えていますか。  また再質問をさせていただきます。 ○野上裕子 議長  北田産業文化部長。 ◎北田哲也 産業文化部長  (登壇)おはようございます。

大東市議会 2024-03-08 令和 6年 3月定例月議会-03月08日-02号

渡邊良 教育委員会学校教育政策部長  本市における公立中学校部活動地域移行につきましては、大きく3つの柱を重視しながら、展開を進めております。  1つ目は、部員数の減少と教員の働き方改革理由とする既存の中学校部活動地域移行2つ目は、コロナ禍において、子供たち活動機会が減ってしまったことを受け止めて検討を始めました新たな種目の部活動

大東市議会 2024-02-29 令和6年2月29日予算決算委員会街づくり分科会-02月29日-01号

昨日も、ちょっと途中で終わったんですけども、道路新設改良事業なんですけども、80ページの中で、事業概要とか書いてた中でね、まず中垣内浜公園線深野小学校南側の設計と、あと野崎周辺整備のことがあるんですけども、この5億円の中がこの3つ事業でいいと思うんですけども、この中のすみ分けというか、振り分けをちょっとお聞きしたいんですけども、まずそれ、中垣内浜公園線、大体幾らぐらいかかるのか、野崎周辺整備事業

大阪市議会 2024-02-29 02月29日-03号

本市には、これらの美術館に加えて3つの博物館もあり、それらが所有するすばらしい作品の数々をより多くの方に鑑賞いただくためにも、各館における収蔵品常設展示などの充実をするとともに、現在、17時までを基本としている開館時間の延長が必要だと考えます。ぜひ、展示内容充実などにより、国内外から多くの来館者を呼び込み、大阪活性化につなげていただきたく、市長の御所見をお伺いいたします。

大東市議会 2024-02-28 令和6年2月28日街づくり委員会-02月28日-01号

◆品川 委員   ですので、3つぐらいに分けて、例えば、それこそ先ほど中村議員が述べてたeスポーツであったりとか、住道デッキ応援団みたいなのもプロポーザルでされたみたいな委託系なのか、よく分かりませんけれども、そういうものから、今学校等々でやられてる金額もかなり大きいような、建設系プロポーザルもあれば、またはゼロからベースでのプロポーザル、例えば空き校活用みたいなプロポーザルもある、全然違うという

大東市議会 2024-02-27 令和6年2月27日予算決算委員会未来づくり分科会-02月27日-01号

委員おっしゃられたとおり、産後ケアにつきましては、出産後1年までの利用という形になっておりまして、宿泊型、デイサービス型、訪問型と3つございます。それぞれ、負担といいますか、委託先利用料といいますか、委託料を支払うという形です。 ○杉本 委員長   野上委員。 ◆野上 委員   そしたら、利用者負担というのはどういうふうになっていますか。 ○杉本 委員長   宮本保健医療部次長

大東市議会 2024-02-26 令和6年2月26日予算決算委員会未来づくり分科会-02月26日-01号

市民政策課所管3つ事業につきましては、全て決算見込みによる減額でございます。  次に、環境室所管2つ事業につきましても、いずれも決算見込みによる減額でございます。  次に、市民課所管戸籍住民基本台帳事務経費783万円の増額は、決算見込みによる減額と、戸籍システム読み仮名法制化対応に係る改修経費増額分を相殺し、計上をしております。  

大東市議会 2024-02-26 令和6年2月26日未来づくり委員会-02月26日-01号

3つ目は、温泉法に規定する温泉用ですが、これも条件として、吐出口21平方センチメートル以下、かつ給水管の位置が600メートル以深かつ公共の浴用に限るものといたします。  温泉法に規定する温泉は、地盤沈下防止対策に係る関係法令の適用から除外されており、その理由は一般的に温泉は、地下水とは採取の深度が、深さが異なり、採取量が大量ではなく、地盤沈下へのおそれは小さいものとされていることによります。  

大阪市議会 2024-02-22 02月22日-02号

次に、DX推進ですが、大阪DX戦略に基づき、市民のQOLと都市力向上を目指して、サービス都市・まち、行政3つの観点から取組をさらに加速してまいります。 具体的には、まず区役所において、マイナンバーカードを活用した「書かない窓口」の実現と手数料のキャッシュレス化などによる利便性向上を図ります。また、デジタル技術やAIを活用し、区画線劣化度判定など、道路等維持管理高度化推進します。

大東市議会 2023-12-14 令和 5年12月定例月議会-12月14日-03号

実施に向けた検討ということで、前向きな答弁もいただいたところではありますが、公明党議員団としても3つ重点項目を打ち出しまして、市長に、何度も言いますけれども、要望書も提出させていただき、市長からはよい感触の発言もいただいたところであります。  北田保健医療部長、もう1回、実施に向けた検討ということで、期待されている市民の方も多いと思います。もう1回お聞きします。

大阪市議会 2023-12-14 12月14日-07号

我が会派からは、1、限りある医療資源有効活用、2、情報システム等の統一、3、市民病院機構診療材料等物品調達など、府市の病院統合に関しての3つ問題点を指摘しております。 そもそも、限りある医療資源有効活用と言われますが、医師・看護師といった医療人材の獲得は以前にも増して難しい状況にございます。

大東市議会 2023-12-12 令和5年12月12日予算決算委員会−12月12日-01号

さて、私たちが今回補正予算に反対する理由は大きく3つです。  1つは、大東市の部落差別に関する市民意識調査の465万7,000円についてです。私たち部落差別に関する市民意識調査は、行うべきではないと考えています。行政市民意識調査を繰り返すことで、今、解決段階にある部落差別を掘り起こし、永久固定化させてしまうおそれがあります。

大東市議会 2023-11-29 令和5年11月29日予算決算委員会未来づくり分科会-11月29日-01号

11ページ目の上から3つ目、福祉政策課所管新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給経費3,337万6,000円の増額は、令和4年度の事業確定による国に対する償還金でございます。  次の子ども医療助成費6,144万5,000円は、決算見込みによる増額でございます。  次の生活福祉課所管生活保護総務経費186万9,000円は、令和4年度の事業確定による国に対する償還金でございます。