46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

羽曳野市議会 2017-06-13 平成29年第 2回 6月定例会-06月13日-02号

当市におきましても、市長の肝いりの平成30年4月開園認定こども園こども来館たかわしも着々と工事が進み、今月末には高鷲幼稚園として開園が予定されております。  そこで、質問いたしますが、まず市の宝である子どもたちへの就学教育重要性環境づくりについて市のお考え、また方向性をお聞かせください。  以上、ご答弁よろしくお願いいたします。 ○議長(松村尚子)  市長公室理事。    

羽曳野市議会 2017-03-04 平成29年第 1回 3月定例会-03月04日-02号

今現在、高鷲幼稚園園児数は42名でございます。園児と同じだけの、いわゆる保育所へ入所を希望するかどうか、この点についてどうなのか。後ほど再質問いたしますので、まずはその点をお尋ねをいたします。  そして、島泉保育園、これも廃園というようなことも一時出ました。ところが、今まだどうなるかわからんということで、これは保護者なり我々地域の者が本当に困惑してるんです。

羽曳野市議会 2016-09-09 平成28年第 3回 9月定例会−09月09日-03号

遠足行くにしたって、運動会をするにしたって、駒ヶ谷なんかは小学校と合同でやってるようですが、毎年私は高鷲幼稚園とか北幼稚園運動会に行きます。年々子供が減って、そして見に来てる父兄も、子供が減るということは父兄も減っております。さみしい、本当に活力のない運動会になっております。

羽曳野市議会 2016-06-06 平成28年第 2回 6月定例会−06月06日-01号

契約金額   6億2,878万2,480円 4.契約の相手方 大阪市浪速区大国2丁目1番19号          中林建設株式会社          代表取締役社長 中林浩之 5.工   期  議決の翌日から平成29          年12月28日まで   平成28年6月6日 提出          羽曳野市長 北川嗣雄  本工事は、建築工事としてこども来館を新築し、地域防災施設整備して、高鷲幼稚園

羽曳野市議会 2016-03-03 平成28年第 1回 3月定例会−03月03日-03号

3点目には、(仮称こども来館たかわしは、当初島泉保育園高鷲幼稚園老朽化対策として合築し、新築するという方針から大きく方向転換し、高鷲幼稚園と3歳児からの幼児の保育園として建設されることがようやく12月議会で明らかとなりました。しかし、こども来館就学児童教育に力を入れることを目的とし、待機児童の多いゼロ歳から2歳児の枠はありません。

羽曳野市議会 2016-02-27 平成28年第 1回 3月定例会-02月27日-02号

28年度はまず、高鷲幼稚園建てかえを機能やサービスを充実させる形で、(仮称こども来館たかわしとして整備を進めてまいります。  今後も各公共施設状況を継続的に把握をして、人口減少を踏まえた政策需要の変化を的確に捉まえながら計画的に更新、統廃合、長寿命化等を行いまして、最適な配置の実現を目指してまいります。  

羽曳野市議会 2016-02-23 平成28年第 1回 3月定例会−02月23日-01号

また、建て替え後の高鷲幼稚園跡地を人工芝化し、地域住民交流の場となるような整備に向けて取り組みます。  A公共施設民間施設において、授乳やおむつ交換に利用できるスペースを赤ちゃんの駅として登録し、子育て世代が安心して外出できる環境づくりに努めます。また、市内でイベントを開催する団体等に、移動式赤ちゃんの駅の貸し出しを開始します。  

羽曳野市議会 2015-12-14 平成27年12月14日総務文教常任委員会-12月14日-01号

それから夏、秋口にどうも島泉保育園は残すと、でも高鷲幼稚園そしてその保育園はつくっていくというようなことを耳にしました。先般の一般質問でも、もうはっきりと島泉保育園は残して、そして新しく高鷲幼稚園建てかえして、保育部門幼稚園部門と分けて保育をしていくということの答弁でございました。  まずお聞きしたいのは、どうしてこんなころころ変わるんかなと思います。

羽曳野市議会 2015-12-10 平成27年第 4回12月定例会−12月10日-04号

耐震化対策が必要な高鷲幼稚園を新築移転し、保育園機能をあわせ持つ施設とするもので、市内全域どこからでも入園は可能であります。  また、関連する整備として、高鷲小学校第2グラウンドについては、安全性を高めて地域の一時避難所としての機能強化を図るとともに、子供たち地域との交流の場となるよう整備していく予定であり、東側の市道については車道の拡幅と歩道の設置を計画しています。  

羽曳野市議会 2015-12-08 平成27年第 4回12月定例会−12月08日-02号

仮称西部地区こども園については、3月議会で具体的な内容が示されず、6月の公共施設建設特別委員会で、耐震化建てかえが必要な高鷲幼稚園島泉保育園の2園を高鷲小学校第2グラウンドに新築移転し、幼稚園保育園の併設型のこども園整備するという内容で、島泉保育園児93名、高鷲幼稚園児44名を保育できる鉄骨2階建て1,400平米の施設であるということがやっと示されました。

羽曳野市議会 2015-03-11 平成27年 3月11日総務文教常任委員会-03月11日-01号

一般質問でも、また市長施政方針でも出ていましたけれども、島泉保育園老朽化して、建てかえの仮園舎市長は無駄やということで、島泉保育園高鷲幼稚園とを一緒にしてこども園をつくったらどうやということをおっしゃっておられるわけですけれども、先日地域の方から、軽里保育園がなくなるって聞いたんですけど本当ですかって聞かれたんです。

羽曳野市議会 2015-03-09 平成27年第 1回 3月定例会−03月09日-05号

そして、そのかわりに3年後から高鷲幼稚園敷地、第2運動場を多分含むと思うんですが、高鷲小学校第2運動場こども園を開設するということだと認識をいたしております。  そこで、先般の質疑の中では、4歳児からそのこども園に移行する、1歳から3歳は従来どおり保育園保育するというようなことだと理解をいたしておりますが。

羽曳野市議会 2015-03-04 平成27年第 1回 3月定例会-03月04日-03号

繰り返して申しますけれども、特に高鷲幼稚園のそういった耐震化老朽化も含めて必要でもありますし、そしてまた島泉保育園については耐震化を図るためには、新しく仮園舎をつくって、そして一旦園児を移動させて、そして解体をしてやるという、こんな作業になってしまいますので、これでは非常に行政の無駄でありますので、現在の高鷲幼稚園と同じ敷地の中で建てかえをさせていただいて、こども園としてスタートをさせていきたいというふうに

羽曳野市議会 2015-02-28 平成27年第 1回 3月定例会-02月28日-02号

こういったある意味での非常に大きな無駄がございますので、ぜひひとつこの際、林議員でありますから、具体的な園の名前もお出しをしますけれども、高鷲幼稚園敷地、隣接する小学校の用地をぜひ使わせていただいて、ここに一つのこども園というのをつくらせていただいたらなというふうな思いをいたしております。  高鷲幼稚園耐震化を図る必要がございます。

羽曳野市議会 2014-09-16 平成26年 9月16日総務文教常任委員会-09月16日-01号

また、現状75%であります幼稚園耐震化というものが恵我之荘幼稚園高鷲幼稚園、白鳥幼稚園古市南幼稚園丹比幼稚園が残っておりますので、そちらの耐震化のほうを優先的にやってまいりたいというふうに考えております。以上です。 ◆今井 委員   継続審議の間に私たち議員の有志が集まりまして、打ち合わせを入れたら4回かな、いろいろこのエアコンについての会議を開きました。

羽曳野市議会 2014-06-12 平成26年第 2回 6月定例会−06月12日-03号

市長公室についてはLICはびきの総務部は本庁舎ほか1件、保健福祉部高年生きがいサロン2号館ほか14件、市民人権部は支所ほか9件、生活環境部向野共同浴場ほか1件、土木部は時とみどりの交流館下水道部碓井ポンプ場ほか1件、都市開発部古市住宅ほか8件、教育委員会高鷲幼稚園ほか42件、水道局は石川浄水場ほか4件となっています。  最後に、小さく3番についてご答弁させていただきます。  

羽曳野市議会 2013-10-16 平成25年第 3回10月定例会-10月16日-04号

また、幼稚園については、埴生幼稚園羽曳が丘幼稚園新築建てかえにより耐震化老朽化課題が解消したものの、恵我之荘幼稚園高鷲幼稚園、白鳥幼稚園古市南幼稚園4つ幼稚園耐震補強課題として残っております。このような状況において、現在教育委員会においては、学校施設太陽光パネルを設置しておりませんし、設置していくという方針計画はございません。

羽曳野市議会 2013-06-13 平成25年第 2回 6月定例会-06月13日-03号

なお、幼稚園施設整備としては、幼稚園施設耐震化率は75%であり、埴生幼稚園羽曳が丘幼稚園については新築建てかえにより耐震化老朽化課題が解消したものの、恵我之荘幼稚園高鷲幼稚園、白鳥幼稚園古市南幼稚園のこの4つ幼稚園については耐震補強課題として残っております。