大阪市議会 2024-03-27 03月27日-06号
令和6年第1回定例会(令和6年2・3月)◯大阪市会(定例会)会議録(令和6年3月27日) ◯議事日程 令和6年3月27日午後2時開議第1 議案第45号 令和5年度大阪市一般会計補正予算(第9回)第2 議案第46号 令和5年度大阪市食肉市場事業会計補正予算(第2回)第3 議案第47号 令和5年度大阪市駐車場事業会計補正予算(第1回)第4 議案第48号 令和5年度大阪市国民健康保険事業会計補正予算
令和6年第1回定例会(令和6年2・3月)◯大阪市会(定例会)会議録(令和6年3月27日) ◯議事日程 令和6年3月27日午後2時開議第1 議案第45号 令和5年度大阪市一般会計補正予算(第9回)第2 議案第46号 令和5年度大阪市食肉市場事業会計補正予算(第2回)第3 議案第47号 令和5年度大阪市駐車場事業会計補正予算(第1回)第4 議案第48号 令和5年度大阪市国民健康保険事業会計補正予算
令和6年第1回定例会(令和6年2・3月)◯大阪市会(定例会)会議録(令和6年3月1日) ◯議事日程 令和6年3月1日午後1時開議第1 議案第51号 令和6年度大阪市一般会計予算第2 議案第52号 令和6年度大阪市食肉市場事業会計予算第3 議案第53号 令和6年度大阪市駐車場事業会計予算第4 議案第54号 令和6年度大阪市母子父子寡婦福祉貸付資金会計予算第5 議案第55号 令和6年度大阪市国民健康保険事業会計予算第
同じ181ページの5段ほど下の自動車駐車場管理業務、これについては決算委員会でも取り上げさせていただいて、収納業務について、1件当たり990円っていうのは非常に高額なんじゃないかと。銀行の引き落としだとか、コンビニ払いに変えたら、相当経費が節約できるんじゃないかということで提案させてもらいました。その後の経過について伺います。 ○東 副委員長 山本市営住宅管理課長。
令和6年第1回定例会(令和6年2・3月)◯大阪市会(定例会)会議録(令和6年2月29日) ◯議事日程 令和6年2月29日午後1時開議第1 議案第95号 東部こども相談センター建設工事請負契約締結について第2 議案第51号 令和6年度大阪市一般会計予算第3 議案第52号 令和6年度大阪市食肉市場事業会計予算第4 議案第53号 令和6年度大阪市駐車場事業会計予算第5 議案第54号 令和6年度大阪市母子父子寡婦福祉貸付資金会計予算第
産業・文化部生涯学習課、図書館及び生涯学習ルーム「まなび南郷」管理運営経費の繰越し73万8,000円につきましては、令和5年11月に発生した西部図書館駐車場の発券機不具合について、修繕の発注を行っていますが、年度内に完了しないため、翌年度に繰越しを行うものでございます。 以上でございます。何とぞよろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。
について第29 議案第30号 泉尾第4住宅建設工事請負契約締結について第30 議案第31号 矢田中住宅建設工事請負契約締結について第31 議案第32号 債権の放棄について(都市整備局関係)第32 議案第33号 債権の放棄について(都市整備局関係)第33 議案第34号 大阪市火災予防条例の一部を改正する条例案第34 議案第35号 大阪市消防手数料条例の一部を改正する条例案第35 議案第36号 大阪市自転車駐車場
歳入のうち、主なものは、153ページ上段の移管市営住宅使用料(現年度分)3億7,514万円で、移管市営住宅の現年度分の市住宅使用料で、その下の駐車場施設使用料(現年度分)4,363万円は移管市営住宅の現年度分の駐車場使用料でございます。 その下の行政財産目的外使用料1,627万9,000円は移管市営住宅の住戸や駐車場の目的外使用料でございます。
ここで交通手段を検討するわけですけども、この交通手段も、なかなか現実問題、例えば公共交通施設なんかも難しい状況でございますので、今現状、例えば車で来られる方の駐車場も確保できております。駐輪場もございます。歩いて来れる方も3分の1以上はおられます。併せて、スマイルサポート券で、出産がある方にはタクシー券も交付しておりまして、それも活用いただきたい。
について第31 議案第30号 泉尾第4住宅建設工事請負契約締結について第32 議案第31号 矢田中住宅建設工事請負契約締結について第33 議案第32号 債権の放棄について(都市整備局関係)第34 議案第33号 債権の放棄について(都市整備局関係)第35 議案第34号 大阪市火災予防条例の一部を改正する条例案第36 議案第35号 大阪市消防手数料条例の一部を改正する条例案第37 議案第36号 大阪市自転車駐車場
次に、四条畷駅西側整備についてですが、こちらは自転車駐車場、駅前ロータリー整備と、もう少し時間を要するものと思われますが、現在の進捗状況をお聞かせください。 また、四条畷駅東側整備についてですが、用地取得も完了し、四条畷駅前東線道路整備、ロータリー整備、バスの停留場の整備、ペデストリアンデッキ整備と完了まで時間を要するものと思われますが、現在の進捗をお聞かせください。
指定について(大阪市立住まい情報センター)第64 議案第234号 指定管理者の指定について(泉南メモリアルパーク)第65 議案第235号 指定管理者の指定について(瓜破霊園ほか4施設)第66 議案第236号 指定管理者の指定について(住吉霊園ほか4施設)第67 議案第237号 指定管理者の指定について(大阪市立此花屋内プールほか3施設)第68 議案第238号 指定管理者の指定について(大阪市立法円坂駐車場
最初に、交通政策課所管の地域公共交通事業7,341万9,000円は、市内を巡回するコミュニティバスの運行に係る負担金と、阪奈生駒線運行補助金で、その下の自転車対策経費118万6,000円は、住道自転車保管所の機械警備業務委託及び住道駅中央自動車・自転車駐車場入出庫管理システム保守点検委託を行うもので、その下の自転車対策経費220万5,000円は、住道自転車保管所の借地料で、さらにその下の放置自転車対策事業
次の飯盛城跡保存整備活用事業247万8,000円は、飯盛城跡バイオトイレ清掃等業務委託と飯盛城跡駐車場賃借料でございます。
ほか3施設)第70 議案第239号 指定管理者の指定について(大阪市立西横堀駐車場ほか2施設)第71 議案第240号 指定管理者の指定について(大阪市立十三駐車場ほか3施設)第72 議案第241号 指定管理者の指定について(大阪市立扇町通地下駐車場ほか3施設)第73 議案第242号 指定管理者の指定について(大阪市立長堀通地下駐車場ほか4施設)第74 議案第243号 指定管理者の指定について(靱公園
特に多くの人が集まるキタ、ミナミエリアでは、これまでも地域の方々の協力の下、自転車駐車場の確保や放置自転車の撤去強化、違法看板の指導等に取り組んできており、道路の適正利用に努めてきたところでございます。 例えば、今月中旬より新たな取組として、ミナミエリアで、放置自転車を撤去するまでの警告時間を限りなく短縮し、警告後すぐに撤去作業に着手するリアルタイム撤去の試行を開始したところでございます。
令和5年第3回定例会(令和5年9~12月)◯大阪市会(定例会)会議録(令和5年11月22日) ◯議事日程 令和5年11月22日午後2時開議第1 報告第32号 令和4年度大阪市歳入歳出決算報告について +一般会計、食肉市場事業会計、駐車場事業会計、母子父子寡婦+ |福祉貸付資金会計、国民健康保険事業会計、心身障害者扶養共| |済事業会計、介護保険事業会計
令和4年度大阪市下水道事業会計決算報告について第6 議案第127号 令和4年度大阪市水道事業会計未処分利益剰余金の処分について第7 議案第128号 令和4年度大阪市工業用水道事業会計未処分利益剰余金の処分について第8 議案第129号 令和4年度大阪市下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について第9 報告第32号 令和4年度大阪市歳入歳出決算報告について +一般会計、食肉市場事業会計、駐車場事業会計
まず、それに入る前に、1点ごめんなさい、ちょっとまた飛んで申し訳ない、事項別の169ページに野崎駅の西側立体駐車場っていうところが2つあるんです。これは要は本体と駅との接続部分との金額っていうことなのかな。すみません、教えてください。 ○石垣 委員長 谷口駅周辺整備課長。 ◎谷口 駅周辺整備課長 野崎駅西側の工事費につきましては、国費分、それから単費分の支出に関わるものでございます。
次に、下段の項6雑入、目2雑入、節3雑入(総務)3,255万8,056円のうち、1,781万7,961円が総務部に係る雑入で、内訳は備考欄に記載しておりますとおり、主なものとして職員駐車場使用料等が上げられます。そのうち、47ページの備考欄の雑入645万2,254円の主なものは、退職手当等に係る水道事業会計負担金及び職員の給与から控除する生命保険等の事務手数料等でございます。
◎永野幸宏 都市整備部総括次長 四条畷駅西自転車駐車場、住道駅中央自動車・自転車駐車場及び住道東第一・第二自転車駐車場の定期利用者の割合についてお答えいたします。 四条畷駅西自転車駐輪場につきましては、市内の方が約20%、市外の方が約80%、あと大東市民と四條畷市民だけで割合を出しますと、大東市民の方が約25%、四條畷市民の方が約75%となっております。