94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岸和田市議会 2012-02-27 平成24年文教民生常任委員会 本文 開催日:2012年02月27日

◯保健福祉部長  先般、2件連続して発生いたしました養護者によります高齢者虐待事案の件につきまして、私のほうからご報告申し上げます。  本事案は2件とも、母親介護していました同居の息子が母親に対し暴行したケースでございます。  まず1件目の事案は、母親が利用する介護サービス事業所の職員が虐待に関する内容のファクスを本市の虐待担当ではない介護保険課に送信してございました。

高槻市議会 2011-10-21 平成23年決算審査特別委員会(10月21日)

○(馬場高齢福祉課長) 高齢者虐待についてのお尋ねでございますが、高齢者虐待防止法におきまして、通報の受理や、その後の調査高齢者保護養護者支援など、高齢者虐待への対応はすべて市町村の責務と規定されているため、110番など警察通報があったケースも、警察から市町村通報され、市町村において対応することになります。  

堺市議会 2011-09-14 平成23年 9月14日健康福祉委員会-09月14日-01号

その内容に応じて、その虐待者といいますか、養護者と被虐待者虐待されている方の世帯の分離をするでありますとか、それから、やっぱり虐待が起こっているような御家庭生活課題をお持ちのところが多うございますので、そういった生活課題をそれを解決できるような専門機関による支援でありますとか、あとは例えば経済的虐待であれば、御本人さんに判断能力が低下しているような場合も見られますので、成年後見制度であるとか日常生活

羽曳野市議会 2011-09-06 平成23年第 3回 9月定例会-09月06日-03号

児童等虐待防止に関しましては、児童虐待防止等に関する法律平成12年に、また65歳以上の高齢者が対象の高齢者虐待防止高齢者養護者に対する支援等に関する法律平成18年に施行されておるところでございます。また、障害者に対する虐待発見者通報を義務づける障害者虐待防止障害者養護者に対する支援等に関する法律が成立し、平成24年10月施行となっております。  

高槻市議会 2010-12-16 平成22年第5回定例会(第4日12月16日)

高齢者虐待防止法では、虐待発生初期対応から解決に至るまでの支援とあわせて、養護者への支援も定められているため、施設入所介護サービス導入など、本人への支援に加え、介護負担の軽減や精神科受診への連携など、養護者に対する支援もあり、虐待事例1件に対して長い場合では2年を超えるなど、相当な時間を要しているところでございます。  

交野市議会 2010-10-19 10月19日-06号

一方、高齢者虐待につきましては、平成18年4月に高齢者虐待防止高齢者養護者に対する支援等に関する法律、いわゆる高齢者虐待防止法施行されました。本市といたしましてはこの法律施行を受け、高齢者権利養護にかかわる相談への対応や、虐待早期発見予防のためのネットワークづくりを行いました。ネットワークでは、毎月1回関係機関が集まり、相談システム確認研修会事例検討会などを開催しております。

高槻市議会 2010-09-29 平成22年第4回定例会(第4日 9月29日)

1点目の、高齢者虐待認知症対策介護予防といった新たな課題対応する事業とは具体的に何かについてでございますが、高齢者虐待対応する事業といたしましては、平成18年4月に高齢者虐待防止高齢者養護者に対する支援等に関する法律施行されたことに伴い、相談窓口の設置及び周知高齢者虐待防止ネットワークの構築などの高齢者虐待防止支援事業を開始しております。

高槻市議会 2010-06-28 平成22年第3回定例会(第3日 6月28日)

さらに、平成18年施行高齢者虐待防止法では、9条2項で虐待通報があった場合、養護者による虐待防止及び高齢者保護を図るため、また27条2項では、財産上の不当取引被害を受け、または受けるおそれのある高齢者について適切に老人福祉法32条の規定により審判の請求、市町村による成年後見と開始の申し立てをするものと定められました。

高槻市議会 2008-06-17 平成20年福祉企業委員会( 6月17日)

さらに、老人福祉法施行規則には、法第5条の2第3項に規定する厚生労働省令で定める便宜が具体的に示されておりまして、「生活等に関する相談及び助言、健康状態確認その他の身体上若しくは精神上の障害があって日常生活を営むのに支障がある65歳以上の者又はその養護者に必要な便宜とする。」と明記してあります。  

柏原市議会 2008-03-12 03月12日-04号

最近、全国的にも高齢者虐待がふえてきておりますが、この柏原市においても、平成18年度の介護保険制度の改正と高齢者虐待防止法の制定により、高齢者虐待に関する通報相談が急増しているとのことですが、答弁にもありましたように、高齢者虐待防止早期発見、そして虐待を受けた高齢者養護者に対する適切な支援を行うために、関係団体関係機関等連携、協力して、少しでも早く高齢者虐待防止ネットワークを構築していただきますようよろしくお

東大阪市議会 2008-01-22 平成20年 1月22日平成18年度決算審査特別委員会−01月22日-03号

◎(岡村高齢介護課長) 高齢者虐待防止事業であるが、平成18年4月に高齢者虐待防止高齢者養護者に対する支援等に関する法律というのが施行された。それに伴って高齢者虐待防止虐待を受けた高齢者保護については市が責任を負うこととなったということで、平成18年度に拡充事業ということでつけ加えたものである。

茨木市議会 2007-03-15 平成19年民生産業常任委員会( 3月15日)

虐待について、虐待養護者への対応ということでございますけれども、代表質問のほうで公明党のほうからご質疑をいただいておりますけれども、その中でご答弁させていただきますけれども、虐待につきましては、高齢者虐待をされてる方、養護者ですね、両方の、それぞれ対応が必要だというふうに考えておりまして、養護者の方への対応につきましても、私どものほうは、当該の家族の方と接触をするなどして、それぞれやっぱりケース

茨木市議会 2007-03-08 平成19年第2回定例会(第3日 3月 8日)

次に、高齢者緊急一時保護事業についてでありますが、高齢者虐待につきましては、虐待を受けている高齢者虐待を行っている養護者へ、それぞれに対応する必要がありますので、関係機関で構成する高齢者虐待防止ネットワーク連絡会専門機関であります地域ケア会議において、両者の対応について、具体的な支援方策等を検討し、取り組んでおります。