321件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2024-02-27 令和6年2月27日予算決算委員会未来づくり分科会-02月27日-01号

次の諸収入学校給食費小学校)及び(中学校)の合計3億4,095万3,000円は、学校給食法規定に基づき、学校給食食材費保護者負担分を計上するものでございます。給食費無償化取組につきましては、財源の確保が必須でございますが、継続的に検証・議論を進めてまいります。  

大東市議会 2023-12-14 令和 5年12月定例月議会-12月14日-03号

今のところの御答弁内容では、学校教育法、そして給食に関する法律などで、食材費については保護者の方の実費の負担というので、市の単独財政の都合から、なかなかやることが困難だと。そして国の方針として、全国学校給食無償化財政措置が先行されるべきだというようなことになってる答弁として、なかなか年間通じての給食無償化については、なかなかちょっとまだ実施が難しい状況かという到達だと思います。  

大東市議会 2023-11-29 令和5年11月29日予算決算委員会未来づくり分科会-11月29日-01号

詳細見ますと、給食食材費に当たるものであったりとか、徴収の決定通知書の、事務的な印刷であったりとか、納付作業とか、発送であったりとか、あと給食管理のシステムの保守業務ということで、これ機械ですね、あと給食費の支払いのコンビニアプリの決済に係る収納業務の委託ということになってくるかと思うんですが、これそれぞれの内訳でどのぐらいの予算が当てはめられてるのか、ここについてちょっと御説明をお願いできますか

大東市議会 2023-06-28 令和 5年 6月定例月議会-06月28日-03号

北本賢一 教育委員会教育総務部長  現在も依然として光熱費食材費価格上昇が続いている中、保護者経済的負担軽減策を目的としまして令和5年3月定例月議会で御議決賜りました学校給食費の1学期間無償化食材費高騰分公費負担策について、年度を通じて講じているところでございます。  

大東市議会 2023-03-23 令和 5年 3月定例月議会−03月23日-04号

まず、昨年に食材高騰費用を据え置いた判断ですね、一定は給食費は一応通常取るけども、食材費上がった分だけはもうそのまま大東市のほうで支援して、現行どおり給食費にさせたということは1つ判断としては、まあ妥当と言えるんですけども、今回、物価高騰を受けて、改めて無償化を打ち出したまでは御判断いいと思うんですけども、なぜまたこの1学期間だけにとどまっているのか。

大東市議会 2023-03-05 令和 5年 3月定例月議会-03月05日-02号

一方で、現在も依然として光熱費食材料費全体の価格上昇が続いているという現状を見ますと、物価高騰対策といたしまして、新年度における学校給食費につきましては、まず1学期間無償とさせていただき、併せて食材費につきましても、年度を通じて公費負担を行いながら、保護者皆様負担軽減を図りますことで、今定例月議会に提案させている内容を実現したいというふうに思っているところでございます。  

大阪市議会 2023-03-02 03月02日-04号

また、学校給食食材費学校給食費により賄われているところでございまして、学校給食費全員全額無償化を進めるとともに、昨今の物価上昇状況を踏まえ、次年度には食材費上昇分を補う改定を行いまして、給食献立多様化や質の維持向上に向けてしっかりと取り組んでまいります。 ○議長大橋一隆君) 太田晶也君。     (38番太田晶也登壇) ◆38番(太田晶也君) ありがとうございます。

大阪市議会 2023-03-01 03月01日-03号

学校給食食材費学校給食費により賄われていることから、昨今の物価上昇状況を踏まえ、次年度には食材費上昇分を補う改定を行い、給食献立多様化や質の維持向上を図ってまいります。 ○議長大橋一隆君) 杉山幹人君。     (58番杉山幹人登壇) ◆58番(杉山幹人君) 10年前の大阪市は、全国で7割以上導入されていた中学校給食そのものがありませんでした。

大東市議会 2023-02-27 令和 5年 3月定例月議会-02月27日-01号

物価高騰対策といたしましては、令和年度に引き続き、学校給食における食材費の一部支援を実施するとともに、令和年度の1学期間学校給食無償化保護者皆様負担軽減を図ってまいります。  また、市民の皆様への生活支援として、1人当たり5,000円分のギフトカード配布事業を行ったところですが、第2弾として、マイナンバーカードを取得し、公金受取口座を登録した方に3,000円を支給いたします。  

大阪市議会 2022-10-27 10月27日-04号

現在、エネルギー資源価格上昇と急速に進む円安傾向により食品などの物価高騰が続く状況となっており、学校給食食材費への影響が大きく懸念されるところであります。 しかしながら、我が会派が求めてきた教育無償化をより一層進める大いに意義のある施策として、本市では学校給食費全額無償措置令和年度から継続して実施しています。