367件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大東市議会 2023-03-22 令和 5年 3月定例月議会-03月22日-03号

平成27年には、災害発生時における食料及び生活必需品衣料品防災資機材などの物流緊急輸送体制確保する災害時における物流自動車輸送に関する協定大東市と大阪トラック協会東北支部とで締結しておられます。  主に危機管理室の方で締結していただいたと思っております。市の危機に際して御協力を約束していただいている貴重な存在でございます。

大東市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例月議会-09月22日-02号

平成27年には災害発生時における食料及び生活必需品衣料品防災資機材などの物流緊急輸送体制確保する災害における物流自動車輸送に関する協定大東市と大阪トラック協会東北支部とで締結しています。地方創生臨時交付金には、運送、交通分野をはじめとする中小企業者等支援をしっかりと後押しするとあり、地域物流維持に向けた経営支援が明記されています。  

枚方市議会 2021-06-02 令和3年6月定例月議会(第2日) 本文

また、中宮北校区からコミュニティ活動の継続、維持集会室防災資機材倉庫等スペース確保などが要望されていますが、この場所の提供はされるのでしょうか。教育子育て委員協議会では、両校区については、統廃合で令和4年の学校統合の時点から、防災拠点となる学校地域活動拠点となる学校は一つになるという答弁でした。  

泉佐野市議会 2021-03-05 03月05日-03号

本市では、災害等非常時に必要となる食料生活必需品及び防災資機材等の物資備蓄、捕獲するため、防災備蓄倉庫設置しております。これまで、市役所末広公園泉佐野南部公園及び大木地区設置した防災備蓄倉庫で運用しておりましたが、このたび新たに南中防災備蓄倉庫が完成したことに伴い、泉佐野防災備蓄倉庫設置条例を改定するものでございます。

守口市議会 2020-10-15 令和 2年決算特別委員会(10月15日)

次に、補助金としましては、結成から一定期間経過した既存自主防災組織防災資機材を再整備するための補助金でございます。  以上、誠に簡単な説明でございますが、よろしく御審査の上、御決定賜りますよう、お願い申し上げます。 ○(小鍛冶委員長)  説明が終わりましたので、200ページの第1項消防費、第1目常備消防費から質疑を受けることといたします。                  

高槻市議会 2020-10-13 令和 2年決算審査特別委員会(10月13日)

初めに、令和元年度における自主防災組織結成状況について、また防災資機材貸与状況資機材貸与の対象となる組織について、それぞれお聞かせいただきたいと思います。  2点目には、地区防災会自主防災会の連携についてはどのような点に課題があると認識されているのかお聞きしたいと思います。  

大阪狭山市議会 2020-09-11 09月11日-03号

新型コロナウイルス感染症が収束に至っていない状況下におきましても、いつ起こるか分からない災害に備え、安否確認救出救護に関し、自助、共助の観点において非常に重要であることから、本市における支援といたしまして、大阪狭山自主防災組織等防災資機材整備活動支援補助金を活用していただき、感染防止対策に係る資機材活動支援への補助を行っているところでございます。 

泉佐野市議会 2020-03-06 03月06日-03号

第1条では、設置としまして、災害等非常時に必要となる食糧、生活必需品及び防災資機材等の物資備蓄、保管するために、防災備蓄倉庫設置するとしております。 第2条では、名称及び位置としまして、表形式で、泉佐野市役所防災備蓄倉庫末広公園防災備蓄倉庫泉佐野南部公園防災備蓄倉庫大木防災備蓄倉庫名称位置について記載しております。 議案書8ページをごらんください。 

高槻市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第2日 3月 4日)

多くの方々に地域活動の担い手となっていただくことで、地域活性化が図られ、ひいては地域防災力向上につながることから、それらの中心的な役割を担う地区防災会自主防災会活性化を促進するため、防災指導員の育成を初め、携帯無線機等防災資機材提供による地域情報伝達体制強化など、両組織が相互に連携できる取り組みを支援しています。  

大阪狭山市議会 2020-02-27 02月27日-01号

まず、防災防犯対策の充実についてでございますが、防災分野といたしましては、自主防災組織に対する防災資機材購入をはじめ、防災訓練実施研修会開催など、地域防災活動に対し支援を行います。さらに、自主防災組織のリーダーを育成するため、防災士資格取得支援を行い、地域防災力のさらなる向上を図ってまいります。