85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉南市議会 2015-09-02 平成27年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2015-09-02

、先ほど冒頭で申し上げられました医療保険分野でのマイナンバー活用によるいわゆる傾斜保険料導入ということなんですが、そもそも平成27年6月30日に閣議決定されました骨太方針2015におきまして、社会保障分野改革が列記されている中で、負担能力に応じた公平な負担というものが上げられているところでございまして、具体的には医療保険──介護保険もそうなんですが、マイナンバー活用すること等によって、金融資産

吹田市議会 2015-08-05 08月05日-06号

それぞれの閣議決定において、マイナンバーに関する記述を見ますと、経済財政運営改革基本方針2015、いわゆる骨太方針2015には、第3章においてマイナンバー制度インフラ等を効率的に活用しつつ、医療保険オンライン資格確認導入医療機関介護事業者間の情報連携促進による患者の負担軽減利便性向上医療分野における研究開発促進に取り組むとし、マイナンバー活用すること等により、金融資産等の保有状況

箕面市議会 2014-03-07 03月07日-03号

また、北急に対する市民公募債発行についてですが、議員ご指摘のとおり、住民参加型市場公募地方債は、住民参加意識高揚住民に対する施策PR、そして個人金融資産有効活用等が図れるというメリットがあります。しかしながら、近年の全国的な発行状況を見ますと、発行額発行団体とも平成18年度をピークに減少傾向をたどっており、平成24年度は2,028億円、78団体発行となっています。 

泉南市議会 2013-12-18 平成25年第4回定例会(第5号) 本文 開催日: 2013-12-18

今回の地方税制法一部改正は、金融税制一体化など多くの金融資産を受けることになる富裕層優遇拡大するものが含まれています。新たに国際バルク港湾荷さばき施設について、固定資産税等の減免を拡大するなど、担税力のある大企業への従来型の優遇措置が拡充されています。  現行制度は、上場株式等譲渡損益上場株式等配当と通算して減税できる仕組みがあります。

堺市議会 2013-12-05 平成25年第 4回定例会−12月05日-03号

財政局長上坊勝則君) 公会計固定資産台帳金融資産以外の非金融資産といたしまして、土地、建物、物品などの事業用資産インフラ資産を対象としております。  既存の台帳からデータを取得することなどによりまして、資産について把握し、市の保有する資産総務省が示す算定方法により資産評価を行っているところでございます。  

門真市議会 2013-09-27 平成25年第 3回定例会-09月27日-02号

次に、議案第44号、門真市税条例の一部改正については、市民税に対する高い延滞金利率を引き下げることなど改善点はありますが、証券優遇税制の税率10%を20%に戻すことと引きかえに、金融税制一体化として、現行上場株式等配当譲渡所得に対する損益通算特例債券公社債等利子益譲渡所得にも拡大することは、多くの金融資産を保有する資産家ほど税制面での恩恵を受けるもので、資産家富裕層への優遇策拡大

門真市議会 2013-09-18 平成25年 9月18日総務建設常任委員会−09月18日-01号

質疑にあった点とか、あと延滞金利率、この引き下げも含めて、一定改善点というのがありますけれども、ただ一方で、先ほど答弁にもあったような証券優遇税制、これはこれまで10%だったものが20%に戻るということなんですけれども、これと引きかえで金融税制一体化ということで、現行上場株式等配当譲渡所得に対する損益通算特例債券公社債等利子益譲渡所得にも拡大するということがあって、これは多くの金融資産

枚方市議会 2013-09-18 平成25年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2013-09-18

1,500兆円に上ると言われる国民金融資産活用し、成長産業資金提供の手伝いをする試みです。  新しい手法としては、空中権売却による資金の獲得です。  この空中権は、建物容積率を別の場所に移転する権利で、利用しなかった容積率を他のビルに移転し、権利売却により金銭を受け取ります。

門真市議会 2013-02-26 平成25年第 1回定例会−02月26日-01号

経済発展とともに、我が国がこれまで蓄積してきた富の象徴である国民金融資産は、その額において世界がかつて経験したことのない莫大な額に達しております。  このような状況からも、成長至上主義から脱却し、その国民資産内需拡大につなげ、そこより発生する大きなエネルギーを市民皆様幸福度向上に向かわせる地方自治のあり方について、追究してまいりたいと考えております。  

藤井寺市議会 2012-12-11 12月11日-03号

この制度公共事業を進める際の資金調達の手段の一つでございますが、それに加え、この制度目的には市民皆様行政参加意識高揚市民皆様に対する施策PR、そして資金調達手法多様化及び個人金融資産有効活用などがございます。また一方で住民参加型市場公募地方債償還につきましては、現在の低金利情勢等からすれば最高5年の満期一括償還が限度であると考えております。

堺市議会 2012-09-14 平成24年 9月14日総務財政委員会-09月14日-01号

◎竹下 財政課長  新公会計制度における平成22年度末の資産状況でございますが、資金などの金融資産が約1,400億円、事業用資産インフラ資産などの非金融資産が約2兆6,600億円となり、資産合計としましては約2兆8,000億円となってございます。以上でございます。 ◆芝田 委員  2兆8,000億円という、ちょっとなかなか大きな数字でありますけども。

藤井寺市議会 2012-06-19 06月19日-02号

日銀の金融資産調査では、貯金や株などを全く持たない貯蓄ゼロ世帯の割合が1995年1割から2011年には28.6%3割近くにも達しています。働く人の給料はこの10年間で1人平均50万円以上下がっています。2月20日発表の総務省労働力調査では、雇用者に占める非正規労働者比率は35.3%、1,733万人、このうち年収200万円未満が1,688万人です。 

大阪狭山市議会 2011-12-21 12月21日-04号

まず、無年金・低年金者への基礎年金の支給については、近々の課題と考えておりますが、無年金や低年金の方の中には、年金額が少なくてもほかに事業所得とか不動産所得金融資産所得などがある人も含まれており、本来それらが包括的にかつ正確に把握され、その所得のもとに年金給付額の加算が必要か否か判断されなければならないと思われます。 

交野市議会 2011-11-02 11月02日-08号

との質疑があり、「この制度は、景気の落ち込み、株式市場の落ち込み、金融機関不良債権処理などの状況から、株式市場個人金融資産等を誘導する目的導入されたもので平成15年度に創設された。」との答弁がありました。その答弁を受け、「今回の軽減継続により、大きく恩恵を受けるのは、大資産家であり、この制度が更に2年間も延長されることに賛同できない。」との意見がありました。 

八尾市議会 2011-09-14 平成23年 9月保健福祉常任委員会−09月14日-01号

介護保険課長村中輝雄)  今、委員お示しのように、府下各市ではいろいろな要件を設けておられて、現行の預貯金など、金融資産の元本の合計額が350万円を超えない場合は適用しますよと、そういう市が23保険者ほどで実施してると。そういうことは、当然、我々も知っております。  

四條畷市議会 2011-03-25 03月25日-04号

しかも資産の500兆円のうち金融資産など換金性の高いものがかなり多くあります。これも自治体とは大きく違う点かなと思っております。そしてその債務性質、国の債務性質というものを考えますと、ここにまとめてきましたが、国債保有比率を見てみると、銀行が約38%、保険年金等が24%、公的年金が12%で、海外が保有している国債というのはここの一番小さいところなんですけど、5%にすぎません。