6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

貝塚市議会 2009-06-11 06月11日-01号

厚生労働省の調査によると、最近でも205人に1人ぐらいは、妊娠・出産中に命にかかわる重症状態に陥っていることが明らかになっています。妊娠中の体の変化はとても急激に起こります。妊婦健診という形で健康状態をチェックして、危ないことが起こりそうであれば先手を打たなくてはいけません。 妊娠初期の健診には、血液型、貧血がないか、梅毒、肝炎などの感染症がないかの確認をします。

四條畷市議会 2008-06-26 06月26日-02号

最後に、今まさにコンプライアンスにおいて瀕死重症状態にあります、四條畷。市協委人権部門で一体何が起こっておったのかという問題を共有し、本来何が正しいか、どうあるべきかという視点を基軸に据えて、すべてのしがらみを断ち切って、一人ひとりの職員が全体の奉仕者としての自覚を踏まえて粛々と公務に精励していただきたい。これが行政再構築の道であると私は思ってます。犯人捜しは不要です。

泉佐野市議会 2003-03-07 03月07日-03号

一般会計のやりくりも大変な中、開発公社宅造会計まで手がつけられないといった現状には一定理解もありますが、さりとて手をつけない状態で放置しておけば重症状態になることは間違いないと思います。 そこで具体の質問になりますが、日根野土地区画整理事業も完成に近づいていますが、宅造会計所有土地簿価が61万円強となっていると聞きます。

大東市議会 2001-03-26 平成13年第 1回定例会-03月26日-04号

景気の低迷は目を覆うばかりで、外需に依存してきた日本経済は、以前はアメリカが風邪を引いたらくしゃみをすると、マスコミでは伝えておりましたが、現在は、肺炎を起こすと言われるぐらい瀕死重症状態が続いております。国民総生産の約6割を占めると言われている個人消費も、財布のひもが締まったままであります。

  • 1