豊能町議会 2016-06-16 平成28年第2回定例会(第3号 6月16日)
○教育次長(板倉 忠君) 本町におきましては、幼稚園、保育所、こども園は子育ての基幹的拠点というんですかね、子育てサービスの重点場所、拠点として考えております。それがまず教育委員会としては一番大事にしなければいけないかなと思っておりますが。今乳幼児数の変化というのがありまして、今5歳児が86名います。ただ、1歳はこれは預かってるんじゃなくて、住民におられる方54名です。
○教育次長(板倉 忠君) 本町におきましては、幼稚園、保育所、こども園は子育ての基幹的拠点というんですかね、子育てサービスの重点場所、拠点として考えております。それがまず教育委員会としては一番大事にしなければいけないかなと思っておりますが。今乳幼児数の変化というのがありまして、今5歳児が86名います。ただ、1歳はこれは預かってるんじゃなくて、住民におられる方54名です。
◎福原 美化推進課長 美化推進課で不法投棄のされる場所の重点場所というのを指定しておりまして、市内で何十カ所かはあるんですけれども、当然夜間、人影のないところとか物陰になるところとかいう部分になるんですけれども、そこには看板を立てたり美化推進課で夜間パトロール、休日パトロールというものを行っておりますので、重点的にそちらのほうをパトロール、警戒するというやり方をしております。以上です。
あわせて、重点場所を決めて、集中豪雨の際にパトロールをされているというふうに聞いておりますけれども、どのような場所をパトロールをされているのかもお示しをください。 次に、市民ホールの改築についてお尋ねをいたします。 この間、改築が順次進められておりますけれども、今後の改築計画についてどのように考えておられるのか、お示しをください。