43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岸和田市議会 2021-03-11 令和3年予算特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2021年03月11日

さらに、令和2年の法改正で創設されました重層的支援体制整備事業との連携や、再犯防止推進法に基づく再犯防止推進計画についても、地域福祉計画に包含する形で検討すること、さらに人権三法、いわゆる障害者差別解消法ヘイトスピーチ解消法部落差別解消法につきましても、本計画に盛り込むべく検討いたしたいと考えてございます。

四條畷市議会 2021-02-24 02月24日-01号

人権分野においては、本市人権行政基本方針策定の後に施行された障害者差別解消法部落差別解消法、ヘイトスピーチ解消法のいわゆる人権三法の趣旨及び内容を具備したものへ基本方針の見直しを図るとともに、評価及び進捗管理を引き続き行い、効果的な人権施策推進に努めてまいります。 また、頻発する災害に対する備えについても引き続き注力してまいります。 

八尾市議会 2020-10-15 令和 2年10月15日予算決算常任委員会(総務分科会)−10月15日-01号

人権文化ふれあい部次長人権政策課長中野龍介)  これが定義になるかどうかというところはあるとは思うのですけれども、部落差別解消法の第1条で、現在もなお部落差別が存在するということが明確に規定をされております。  以上でございます。 ○委員長越智妙子)  田中裕子委員

泉南市議会 2020-03-05 令和2年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-03-05

また、国におきましては、2018年に部落差別解消法障害者差別解消法ヘイトスピーチ解消法のいわゆる人権3法の施行がなされました。  大阪府におきましても、昨年、人権尊重社会づくり条例の一部改正を初め、性の多様性理解増進条例ヘイトスピーチ解消推進条例施行され、国内においても人権尊重の機運が高まっておるというふうに認識をいたしてございます。  

大東市議会 2019-12-19 令和 元年12月定例月議会-12月19日-03号

次に、部落差別解消法について質問します。  大東市としてこの法律についてどのような取り組みを行うのですか。  この法律に関連して、北条、野崎の両人権文化センターはどのような役割を担っているのですか、また、果たしていますか。  最後に、本市ごみ分別について質問します。  本市家庭ごみ分別の現状を教えてください。

大東市議会 2019-11-28 令和 元年12月定例月議会-11月28日-目次

 議員………………………………………………………………269   1 大東市の小中学校教育の更なる充実のために「学級定数支援学級籍児童生徒を含めた」教育を   2 本市小学校中学校児童数生徒数適正化について   3 「末広公園」のパークPFIパークマネジメント事業(PMO)について   4 東高野街道での舗装材の飛散について   5 大阪府が制定した人権条例について   6 部落差別解消法

八尾市議会 2019-09-09 令和 元年 9月定例会本会議−09月09日-02号

いまだ残る部落差別の現実に対して、2016年に制定された部落差別解消法に基づき、桂小学校桂中学校を八尾市の人権部落問題学習を牽引する学校となるよう支援し、育ててもらいたいです。  そこで、第二の質問です。  市長、こうした社会的実情を抱える桂小学校育成支援に、今後とも一層、尽力されることを表明してください。  

八尾市議会 2019-06-27 令和 元年 6月27日予算決算常任委員会(総務分科会)−06月27日-01号

そもそも部落差別解消法成立きっかけというのは、部落地名総鑑、それが書籍になったり、ネット上でばらまかれたりということがきっかけになりまして、訴訟問題になりました。それがきっかけになって、法律必要性ということが国会で確認されて、可決されたということです。  その中には、現在も部落差別はあると。情報化の進展に伴って、差別に関する状況の変化が生じていると。そのとおりだと思います。

茨木市議会 2019-06-13 令和元年第3回定例会(第1日 6月13日)

次に、国においては、今年度、部落差別解消法成立を受けまして、その実態調査を行うというふうに聞いております。大阪府におかれましても、来年度に意識調査を行う予定ということでございました。  茨木市におきましては、2014年9月に人権問題に関する市民意識調査を行っておられます。そこからもう間もなく5年が経過をしようとしております。

能勢町議会 2019-03-06 平成31年 3月定例会議(第2号 3月 6日)

先ほど述べました部落差別解消法、ヘイトスピーチ解消法障害者差別解消法施行され2年が経過いたしました。人権課題時代変化とともに、刻一刻変化しております。時代に即応した制度や条例がさまざまな行政で実施されようとしています。  本町では、1979年に人権意識の高揚を図り、あらゆる差別をなくすとともに、人権尊重の明るいまちづくりを目指すことを目的に、人権啓発推進委員協議会が発足しました。

東大阪市議会 2018-12-06 平成30年11月第 3回定例会−12月06日-02号

次に、部落差別を初めとした社会的差別解消につきまして、厚生労働省では、人権に関する課題への対応として、部落差別解消法などの関係法令施行により、民生委員研修会などの機会をとらえ啓発することの必要性を述べています。また民生委員法第15条は基本的人権尊重についてうたわれており、人権に関する研修は重要であると考えています。

松原市議会 2018-06-19 06月19日-03号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆4番(松井育人君)  それでは、続いて部落差別解消法関係にうつりたいと思いますけれども、この法律につきましては約1年半が経過しましたけれども、松原市としての基本的な考え方をまずお願いします。       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長永田光治君)  坂野市民協働部長。       

泉南市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第1号) 本文 開催日: 2018-06-13

国におきましても、平成28年に御指摘のございました部落差別解消法それから障害者差別解消法ヘイトスピーチ解消法などの個別の課題に対する法整備も行われたところでございまして、それらを踏まえて、本市におきましては、昨年8月に人権行政基本方針を策定いたしまして、一人一人がかけがえのない存在として尊重される差別のない社会の実現を目指して、市民人権問題について深く理解し、人権尊重の精神を身につけた日常生活

茨木市議会 2018-03-26 平成30年第2回定例会(第8日 3月26日)

現在、この問題の解決を妨げている最大要因は、昨年1年間にわたり私たちが明らかにしてきた、そして、部落差別解消法附帯決議にも明記されている民間運動団体の行き過ぎた言動であります。解同行政による誤った路線こそが、各地で、この茨木においても、人権侵害を引き起こし、多くの市民から批判が上がっているのであります。