82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-09-06 令和4年9月定例月議会(第6日) 本文

しかしながら、その調整のレベルは案件によって異なっており、条例、その他議会議決すべき案件につきましては、必要な予算上の措置適確に講じられる見込みが求められており、本市では、これまで、公の施設等施設設置条例につきましては、地方自治法第222条の規定を踏まえ、当該施設設置目的設置場所をできるだけ早い時期に市民に明らかにするため、できるだけ早い時期に条例案議会に提出させていただき、御審議いただくように

池田市議会 2021-06-25 06月25日-03号

おっしゃるように、初動というものは情報収集を行う際、非常に大事なタイミングであるというふうに考えておりますので、これからもスムーズで適確対応をしていきたいというふうに思っておりますし、常日頃から関西電力等とも連携をしながら、今回ちょっと関西電力に来ていただいて講話をしていただくなり考えております。そういう形で、災害に対しての実効性を向上させていきたいというふうに考えております。

交野市議会 2020-12-24 12月24日-07号

よって、文章や文体は適確であり簡潔である必要があります。 本件に照らし合わせてみれば、第1条目的のところにおいて交野第一中学校という表記となっており、正しくは昭和40年に制定されました条例交野市立学校に関する条例の第2条による交野市立第一中学校と正しく記載されるべきです。今、私たちは、この本会議場で存在し得るとは言い難い交野第一中学校条例案を議論することになっています。

守口市議会 2020-09-30 令和 2年 9月定例会(第2日 9月30日)

そこで、守口市は大阪府と連携して、道路整備に関するプログラムを策定し、①まちづくり地域の安全・安心を支える道造り②通学路等生活空間における安全・安心の確保、③道路施設適確老朽化地震対策として、それぞれ箇所づけを行い、予算、期限などを設定し、事業を進めています。  しかし、守口市の道路現状は、道路整備に関するプログラムの実施だけでは、とても追いつかないほど劣化しているのが現状です。

八尾市議会 2020-09-04 令和 2年 9月定例会本会議−09月04日-01号

やっぱりそのことを一緒に主体となって克服していけるようにしていくということが書かれておりまして、調査抜きに、なかなか助言というのも難しいかなと思いましたので、やっぱりそういう点では、国際連合日本弁護士連合会や、また、八尾市が行った調査委員会による調査の中の提言でも必要やと言われているオンブズマン制度というのは、やっぱり必要なものだなと、改めて、いろいろ調べる中で思いましたので、そのことは、ちょっとここに適確

大阪狭山市議会 2019-06-06 06月06日-01号

本日ここに私の市長としての所信表明で申し上げました数多くの施策を実現していくためには、これまで以上に市民皆様のご意見に真摯に耳を傾け、対話や会話を通じて「生の声」を丁寧にお聞きしながら市民ニーズ適確把握するとともに、職員の英知を結集して、優先順位を見きわめながら市政運営に取り組んでまいる所存でございます。

柏原市議会 2016-03-10 03月10日-04号

しかしながら、学年によって時間割が異なり、なかなか計画的な活動プログラムが立てにくいこと、あるいは、時に学生だけでは参加児童適確に指導し切れないでいることなどの課題もございました。 教育委員会では、各小学校でのよい取り組みを他の学校に広めるために、交流を活発にするとともに、元教員の巡回をふやしまして指導を強化するなど、次年度の充実に向け、そのあり方をただいま検討しているところでございます。 

門真市議会 2014-09-12 平成26年第 3回定例会-09月12日-01号

地方自治法第222条第1項において、「普通地方公共団体の長は、条例その他議会議決を要すべき案件があらたに予算を伴うこととなるものであるときは、必要な予算上の措置適確に講ぜられる見込みが得られるまでの間は、これを議会に提出してはならない。」と規定されており、長の予算を伴う条例案の提出について、制限規定が設けられております。

高槻市議会 2014-03-27 平成26年第1回定例会(第6日 3月27日)

また、災害時に適確な行動をとるためにも、日ごろから身近にある危険箇所等把握していただくことは大変重要なことから、まずは、この地域版ハザードマップ取り組みを行う中で、地域危険度などを把握、共有することが大切であると認識いたしております。この認識のもと、出前講座を行う際にも、その地域に関係する地震や水害などの被害想定についてもお示ししているところでございます。  

高槻市議会 2014-03-06 平成26年第1回定例会(第3日 3月 6日)

一方で、大規模災害時には、迅速かつ正確な情報把握により、適確対応をとることが重要であり、本市といたしましても、設備の老朽対策を初め、現在取り組んでおります平成27年度の更新に向けた防災行政無線デジタル化の中で避難所と本部、各避難所間の情報連携の視点も持ちながら検討を進めてまいります。  

大東市議会 2011-02-28 平成23年 3月第1回定例会-02月28日-01号

また、下水道管調査を継続するとともに、現状適確把握対応していくため、下水道長寿命化計画を策定してまいります。  次に、「子育て支援教育環境のさらなる充実」についてでございます。  私は、少子化に対応した「安心して子どもを産めるまち」「安心して子どもを育てられるまち」「教育充実したまち」の実現に向けて、精力的に取り組んでまいります。  子どもが輝かない社会に未来は見えません。

貝塚市議会 2010-03-29 03月29日-04号

子育て世代幼児教育保育サービス充実を求めており、こうしたニーズにこたえる施策適確に打ち出す必要がある。 特に、幼児期教育は、生涯にわたる人格形成の基盤を培うものであり、全ての子どもたちに質の高い幼児教育の機会を保障することが求められる。 また、幼稚園や保育所待機児童を解消し、全ての子育て世帯安心して子どもを産み、育てる社会づくりを進めなければならない。 

堺市議会 2010-03-03 平成22年第 2回定例会−03月03日-03号

地域主権のイメージは、めざすところでございますけれど、私は市民安心して暮らすことのできる地域社会形成住民に身近で、地域課題を最も適確把握している基礎的自治体がみずからの判断と責任のもとにおいて、地域住民一緒になって実現できるような体制が確立されることというふうに思っております。