43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

河内長野市議会 2021-03-10 03月10日-02号

次に、道路部局におきましても、定期的に道路パトロールを実施し、路面状態を確認しているところでございます。 いずれにいたしましても、厳しい財政状況でありますが、安全・安心確保に向けて、計画的かつ効率的な施設更新に努めてまいりたいと考えておりますので、よろしくご理解賜りますようお願いいたします。 ○議長三島克則)  浦山宣之議員。 ◆9番(浦山宣之)  答弁ありがとうございました。 

八尾市議会 2020-07-10 令和 2年 7月10日総合計画策定調査特別委員会-07月10日-01号

どうしても、道路部局であるとか、河川部局との連携というのも欠かせないというところでありまして、より連携を取っていくためというところで、一緒に書かせていただいていると認識しております。 ○委員長土井田隆行)  竹田委員。 ◆委員竹田孝吏)  これは人口減少していく中でいいましたら、収入源の影響はいつから出るのですか。下水道。これはごめんなさい。

東大阪市議会 2020-06-09 令和 2年 6月第 2回定例会−06月09日-02号

また、道路舗装の打ちかえがある場合は、道路部局連携を図り、ふたの状態に応じて交換を行っております。議員指摘のとおり、高齢者社会に向けて、そして低年齢層歩行者対策バリアフリー関連及び傾斜地に対応するために、より安全に通行できるよう、下水道マンホールぶた表面状態に注意していく必要がございます。

河内長野市議会 2019-12-12 12月12日-03号

まず、件名1.公共インフラ維持保全ですが、要旨1の水道管についてですけれども、先ほどの道路関係答弁の中では、工事については水道ガス、これは民間事業者ですけれども、簡単に言うと、何度も掘り起こさないで一度で工事が完了するように、水道管下水道もそうなんですけれども、老朽管工事に際してはそういう民間ガス業者道路部局とも連携して効率的に工事をしていくという、そういう方針はあるんでしょうか。

大東市議会 2019-10-25 令和元年10月25日未来づくり委員会-10月25日-01号

◎清水 学校管理課長   ちょっと、これ道路部局的な内容になってくるんですけども、私ちょっと知ってますので、答えさせていただきますけども、グリーン帯は基本的には路肩なんですね。歩道ではないです。道路交通法に基づく歩道はまた線引いて、1点鎖線、二重線が入ったやつ、いろんな表示方法はあるんですけども、もしくはコンクリートとか柵で囲うのが歩道でございまして、グリーンに塗るのは路肩を目立つようにすると。

河内長野市議会 2018-09-12 09月12日-03号

また、道路部局におきましても定期的に道路パトロールを実施し、路面状態を確認しているところでございます。 いずれにしましても、厳しい財政状況でありますが、安全・安心確保に向け、計画的かつ効率的な施設更新に努めてまいりたいと考えておりますので、よろしくご理解賜りますようお願い申し上げます。 ○副議長中村貴子)  総合政策部長

河内長野市議会 2017-09-13 09月13日-03号

本市としましては、堺方面へのアクセス道路が市域全体の活性化を図るための最重要路線であるとの考えのもと、その必要性や現在の進捗状況などについて、堺市の道路部局と継続的に協議を重ねております。このことから、堺アクセス道路と関連する堺市域内の道路整備重要性につきましては堺市も認識されているところでございます。 

河内長野市議会 2016-12-13 12月13日-03号

また、道路部局におきましても定期的な道路パトロールを実施しているところでございます。 次に、道路の現状と今後の整備計画についてでございますが、平成23年度に点検調査結果をまとめ、舗装修繕計画の策定を行い、長期計画を立案したところでございます。ニュータウン内の道路延長は約200キロあり、そのうち早急に修繕を要する道路は約20キロでございます。

阪南市議会 2016-06-13 06月13日-01号

今後とも、上下水道事業整備を進めるに当たりましては、道路部局事業や他のライフライン事業とも調整を図りながら、効率的、効果的な施設整備を推進してまいります。 以上でございます。 ○議長二神勝君) 11番上甲誠議員。 ◆11番(上甲誠君) 皆さん、ありがとうございました。 各部署連携して取り組むという皆さん決意表明として受け取りました。 

泉南市議会 2013-06-11 平成25年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2013-06-11

249 ◯教育部長上ノ山正人君) 御指摘のとおり、今回は一斉調査ということでやったわけでございますけれども、今後とも継続的に、そして今回特徴的なのは、教育委員会だけで点検調査を行ったということではございませんで、道路管理者であります大阪府、それから市の道路部局それと信号等を管理しております警察、この三者が入った上で点検をしたというところに特徴があるかと

箕面市議会 2012-12-20 12月20日-02号

また、この調査結果につきましては、GIS化の上、道路部局情報を共有し、今後の道路改良箇所の優先順位づけ等に利用することとしています。 次に、道路後退考え方や建築確認申請における接道についてですが、建築基準法では、建築物を建築しようとする場合、防災面安全面から最低限必要な道路として、幅員4メートルの道路建築敷地が2メートル以上接していることが基本となっています。

守口市議会 2012-11-08 平成24年決算特別委員会(11月 8日)

○(北町建築指導課開発指導係長)  一応うちのほうは、開発指導要綱がございますので、その辺は道路部局あるいは警察協議して申請内容に対処しておりますので、今委員がおっしゃいましたような内容を逐次きちっととめられるかということになれば、現実的な話になるんですけれども、非常に難しいかなというところがございまして、要綱の中で、道路部局と、あるいは交対という部分のところで協議させていただいて工事を進めるというような