大東市議会 2022-10-21 令和4年10月21日予算決算委員会街づくり分科会-10月21日-01号
それに関することで言いますと、例えば、鴻池停車場線の一部になるんですけども、一部、今大阪府によって道路拡幅工事、もうすぐ行われるところなんですけども、それに協力したような、例えば、土地の撤去工事、建物撤去工事とか、そういうものについて新設改良工事のほうでお手伝いしているというようなことでございます。 ○酒井 委員長 東委員。 ◆東 委員 分かりました。
それに関することで言いますと、例えば、鴻池停車場線の一部になるんですけども、一部、今大阪府によって道路拡幅工事、もうすぐ行われるところなんですけども、それに協力したような、例えば、土地の撤去工事、建物撤去工事とか、そういうものについて新設改良工事のほうでお手伝いしているというようなことでございます。 ○酒井 委員長 東委員。 ◆東 委員 分かりました。
籔内議員ご質問の市道清児水間線から府道貝塚中央線までの道路拡幅の事業実施には、用地買収費用を含む多大な事業費が必要なことから、国の交付金採択が不可欠でございまして、今後、大阪府による森駅周辺の道路拡幅工事が着手され、本事業に対する国の交付金採択のめどが立てば、事業化に向け検討を行ってまいりたいと考えております。 ○議長(谷口美保子) 12番 籔内留治議員。
○議長(中井博幸君) みどりまちづくり部長 藤田 豊君 ◎みどりまちづくり部長(藤田豊君) 坊島五丁目の道路拡幅工事と水路の暗渠化についてご答弁いたします。 まず、坊島五丁目の道路拡幅工事ですが、令和3年3月に用地買収が完了しており、幅2メートルで延長16メートルの歩道を令和3年6月末に整備完了する予定です。
今後、引き続き解析を行い、その土質調査の結果を基に、工法・形態なども含めた橋梁の詳細設計を行っていき、橋梁整備計画が決定後、それを基に歩道殻置を含めた道路拡幅工事の詳細設計を行っていくもので、令和3年度中には完了の予定と聞いております。
令和2年度は、引き続き、全面開園に合わせ、用地買収を行うとともに、道路拡幅工事を実施する。 次に、公園運営に関し、民間事業者による施設運営については、一次開園エリアの、子どもの遊び施設及びレストラン&カフェが平成31年3月23日にオープンし、また、二次開園エリアに出店予定の店舗事業者と協議・調整を図りながら、関連施設の整備を実施している。
しかしながら、基金一括運用による財源確保やふるさと納税による収益の拡大、ESCO事業による光熱費等の大幅削減の実施、赤峰広場への企業誘致に向けた取組の開始、女性の視点も配慮したマンホールトイレの設置、Society5.0に対応したGIGAスクール構想への取組、三世代同居近居促進持ち家取得補助制度の拡充、温かいスープやおかず等の提供を可能にするフードジャーを活用した選択制中学校弁当給食の提供、堺アクセス道路拡幅工事
要旨1 市道三日市高向線、通称よしや峠の道路拡幅工事の現在の進捗は。 要旨2 高齢化が進む中、市道での転倒事故などが起こらないよう再舗装維持管理計画を見直してはどうか。答弁を要求する理事者 市長並びに関係理事者 △会議の顛末 (午前10時0分 開議) ○議長(峯満寿人) これより令和2年3月河内長野市議会第1回定例会第3日目の会議を開きます。
それに伴いまして、上市法善寺線との交差点付近の道路拡幅工事も鋭意進めていただいているところであります。 これらの工事が完成した後、上市法善寺線の柏原東小学校までの区間を第2期、市立柏原病院までの区間を第3期として道路整備を、さらには柏原駅東地区道路網の構築に取り組んでいきたい。そのように12月議会の個人質問の際にご答弁いただいておりました。
◎中田 上下水道局工務課長 工事の概要につきましては、国道163号の電線共同溝工事にあわせた、柳町から一番町及び大池町から南野口町の2区間、府道深野南寺方大阪線では道路拡幅工事にあわせた三ツ島の一部区間、及び府道守口門真線では、垣内町から御堂町の一部区間のほか、大阪北部地震時における濁水発生に起因する東江端町地区での更新工事など、総延長約4.7㎞の老朽配水管の更新工事を実施するものであります。
3つ目は、柏原駒ヶ谷千早赤阪線でございますが、これは国分駅南交差点から五十村橋交差点付近までの約400メートルの区間の道路拡幅工事でございます。現在、用地確保に向け交渉中であると伺っております。 今後も引き続き大阪府と連携し、事業が円滑に進むよう、大阪府に対しまして協力をしてまいりたいと考えております。 ◆7番(田中秀昭議員) ありがとうございます。
また、豊秀松月線においては、シンボルロードとして位置づけられ、現在建設中ですが、単なる道路拡幅工事に終わらせてはいけません。シンボルロードとしてふさわしい、にぎわいと繁栄を創出するのであれば、ハード整備だけではなくイベント、ソフトと連動してこそ投資的経費に見合う効果があらわれるのではないでしょうか。
国道163号の電線共同溝工事にあわせた柳町から一番町及び大池町から南野口町の2区間、府道深野南寺方大阪線の道路拡幅工事にあわせた三ツ島の一部区間、及び府道守口門真線の垣内町から御堂町の一部区間のほか、大阪北部地震時における濁水発生に起因する東江端町地区での更新工事など、総延長約4.7㎞の老朽配水管工事事業を予定いたしております。 次に、現在の配水管の耐震化状況についてであります。
近鉄河内山本駅の踏切改修工事や道路拡幅工事は既に着手されているところですが、駅前広場の整備の実現はいつごろなのか。市長の答弁を求めます。 さらに、河内山本駅、高安駅を含む近鉄線の高架化が望ましいと考えます。長期的な見通しを含め、市長のお考えをお聞かせください。 そして、電柱の地中化は国も注目しているところですが、今後の八尾市における可能性をお聞かせください。
また、道路工事につきましては、高垣町において埋蔵文化財調査に伴う仮設工事及び道路拡幅工事を実施いたしております。 続きまして、8ページでございます。 JR高槻駅から八丁西町交差点までの区間につきましては、今年度において図に記載しておりますとおり、JR高槻駅から弁天跨線橋付近までの区間について、歩道拡幅工事を実施いたしております。
あわせて、旧国道170号線から東側につきましては、狭小で、南北に貫通する道路がなく、地域の防災面や活性化などから、道路環境の改善の必要性を感じており、今年度におきましては、北条五丁目地内において道路拡幅工事を実施する予定でございます。
市道金剛青葉丘線の一部道路拡幅工事につきましては、平成30年度に地権者と以前より計画のあった道路拡幅用地について協議をし、合意をいただき、年度末には用地の取得を終え、本年10月に拡幅工事が完成いたしました。この工事により、車道幅員は以前に比べおよそ1.5メートル増え、現況幅員は7.5メートルになっており、車両の対向が可能となっております。
次に、東大阪市文化創造館前の旧大阪中央環状線道路拡幅工事について質問いたします。 旧市民会館が閉館して以来、市民の方々には御不便をおかけしましたが、いよいよ本年9月に東大阪市の新しい文化発信の拠点となる文化創造館が開館いたします。
さらに、北島東地区におきましては道路管理者による道路拡幅工事が施工されることから、それに合わせた新設配水管を布設し周辺路線の既設配水管と接続することで、より安定給水が図れるよう配水管網を構築するために選定しております。 ◆内海 委員 ありがとうございました。
具体的な取り組みとして、市道林梅が園線の道路拡幅工事後に残地となった市有地を売却すべく取り組みを進めさせていただき、昨年度に1カ所売却をいたしました。残りの残地につきましても、今年度に全て売却を行ったところでございます。この結果、単年度の収入確保と、将来的な固定資産税等の税収確保が見込まれるところでございます。
また、道路拡幅工事と道路築造工事及び埋蔵文化財調査に伴う仮設工事を実施しております。ページの上段に、工事の位置図と施工状況の写真を掲載いたしております。 次に、市道山手緑町線につきましては、事業用地の取得に向け用地測量及び家屋調査並びに用地買収を行っており、また道路詳細設計を実施しております。 次に、10ページをごらんください。 ②一次供用についてでございます。