枚方市議会 2022-10-04 令和4年決算特別委員会(第5日目) 名簿 開催日: 2022-10-04
智 成 ごみ減量推進課長 一 木 豊 障害企画課長 石 田 英 生 環境指導課長 中 尾 謙 一 障害支援課長 藤 重 寛 〈都市整備部〉 生活福祉課長 高 木 稔 建築課長 津 熊 聖 博 長寿・介護保険課長 浅 野 博 美 〈土木部〉 健康づくり・介護予防課長 道路公園管理課長
智 成 ごみ減量推進課長 一 木 豊 障害企画課長 石 田 英 生 環境指導課長 中 尾 謙 一 障害支援課長 藤 重 寛 〈都市整備部〉 生活福祉課長 高 木 稔 建築課長 津 熊 聖 博 長寿・介護保険課長 浅 野 博 美 〈土木部〉 健康づくり・介護予防課長 道路公園管理課長
75 ◯眞嶋隆行道路公園管理課長 保存樹林・樹木とは、都市の美観風致を維持するための樹木の保存に関する法律において、良好な環境を確保し、美観風致を維持する目的のため、市長が指定するものであり、本市においては、現在、保存樹林を11か所、保存樹木を11本、それぞれ指定しています。
◎西川 建設事業部次長兼道路公園管理課長 副委員長が御指摘のとおり、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法では、平成28年7月までに処理を完了するよう定められております。
◎西川 建設事業部参事兼道路公園管理課長 道路照明灯の管理体制についてお答えします。 現在、門真市が設置している照明灯は、17年3月現在で1030基あります。照明灯には施工年度と管理者門真市を記入したシールを張っております。球切れ等が発生いたしましたら、各自治会の防犯委員さんから当課へ連絡が入るようにお願いをしております。
◎西川 道路公園管理課長 まず最初に、予算の方を説明させていただきます。255ページ、公園委託料でありますが、弁天池公園植栽地管理委託料ほか5件、合計が2073万9000円であります。 次に、弁天池公園は平成3年4月1日から供用開始をいたしております。
○(伊藤道路公園管理課長) 失礼しました。占用料を取らせていただきます。 ○(真崎委員) 後段の方は……。 ○(伊藤道路公園管理課長) 看板のみで消火栓がないという事例が去年もございまして、それは撤去をしていただきました。
◎西川 道路公園管理課長 まず最初に、事業内容についてであります。 市内の各公園は市民の憩いの場であり、広く供されておりますが、近年は公園内への不法投棄が増加の傾向にあります。
◎西川 道路公園管理課長 私道の場合は、地主さんの了解をもらって、警察と立ち会いさせてもうて設置します。 ○鳥谷 委員長 ほかに質疑ありませんか。 ◆吉松 委員 242ページの工事請負費で交通安全施設整備等工事というのがあるんですが、この内訳ですね。それから、この中に道路のバリアフリー化に向けた対策費用とか、そういうものも含まれているのかどうか、お伺いをします。
○(伊藤道路公園管理課長) 契約締結時に、雇用計画書というのを提出していただきます。それに基づいて雇っていただき、完成時には名簿等を出していただいて、こちらで確認するという手続になります。
○(池田道路公園管理課長補佐) 管理棟の中には管理用の機械がございまして、それの熱を夏場には相当発するということで、一応見積もりをした業者に、大体16畳用のクーラーでいけるというふうに確認いたしております。 ○(柏原委員長) 他にないようでございますので、続いて道路橋りょう総務費。
○(伊藤道路公園管理課長) 西友の敷地内で荷さばきするようにという指導をさせていただいております。 ○(今西委員) 西友の敷地内でできてるの。西友だけ違うよ。あそこに物販店ずっとあるわな、1階も2階も。それ商店やから、納品があるが。商業床に商品を運び込んだり搬出したりする場合の車両の荷さばき場所というのは、どこに指定しているんですか。
○(篠原道路公園管理課長補佐) 法定外につきましては、枚方土木が従前やっておりましたイメージスキャナーのプリントアウト費用、そういうものに充当しております。それと、法務局に備えております公図のスキャナーのプリントアウト費用として充当しております。この2つとも、調査申請のための費用と調査費となっております。
◎西川 道路公園管理課長 京阪門真市駅、古川橋駅周辺については、各企業体と合同で門真警察も入れ、道路クリーン作戦を実施しております。出店、看板、旗等の撤去作業及び指導に毎日のように努めております。これからも関係機関とも調整の上、実施してまいりたいと思います。
伊藤道路公園管理課長より説明をお願いいたします。 ○(伊藤道路公園管理課長) それでは、議案第34号、守口市法定外公共物の管理に関する条例案につきまして御説明申し上げます。恐れ入りますが、付議事件議34−2をお開き願いたいと存じます。
○(時枝道路公園管理課長) シャワーでございますが、これは道路管理事務所、それから公園管理事務所、そこの職員のふろ券が現在支給されております。それにかわるものとしてシャワーを設置して、ふろ券を廃止したい、このように考えております。 ○(澤井委員) よくわかりました。 ○(柏原委員長) 続きまして、第2項道路橋りょう費、第1目道路橋りょう総務費。
○(時枝道路公園管理課長) 内容によるんですけれども、今おっしゃっている除草、それから剪定も、低木といったような内容のものであればお年寄りでも作業が可能かと思いますけれども、高木剪定等々になりますと、やはり高所での作業ということで、これはちょっと難しいかなというふうには考えております。
○(高登道路公園管理課長補佐) 現在3回やっておりますので、適切な回数ということで3回やらせていただいております。 ○(奥谷委員) 当然、砂場を殺菌していく適正な回数ということなんですけれども、これは人体に対しての影響というのは全くないんでしょうか。 ○(高登道路公園管理課長補佐) 人体に対する影響といいますのは、消毒に係る作業の中での人体という御質問でしょうか。
○(時枝道路公園管理課長) 今委員おっしゃっているとおり、公園課としても、ごみの減量については極力減少に努めてまいりたいと考えております。 ○(岩下委員) その上で具体的にお聞きしたいんですが、公園のごみ箱、これには何かごみを捨てられる方に対する注意書きみたいなものは書いてますでしょうか。