352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阪南市議会 2003-03-05 03月05日-01号

次に、3歳児保育の1年間の成果につきましては、幼児心身発達面において、運動機能の高まり、物に対する興味、関心の深まり等、集団生活による確かな成長が見られることが挙げられます。 今後の予定といたしましては、平成15年4月から、全園での預かり保育実施及び保育時間の弾力的な取り扱いを開始する予定であり、これらとの関連を図り、より一層3歳児保育の充実を図ってまいりたいと考えております。 

交野市議会 1999-06-18 06月18日-05号

基本方針としては、本来の能力を十分に発揮できない幼児に対し、いろいろな遊びを通して人としての豊かな感情や自発性を養い、運動機能の改善を図り、生活全体を高めていく中で言葉の発達を促し、集団への適応を助けること。また保護者に対しては、子供に付き添って通園する中で、子供とともに遊び子供の心理や行動を理解し、将来見通しに立った子育てがしていけるように支援するとされています。

四條畷市議会 1997-06-27 06月27日-02号

しかしリハビリテーションの理念は、本来すべての種類の病気、臨床医学の全分野をカバーする医学的リハビリテーションと主として運動機能障害にかかわるリハビリテーション医学という幅広いものであることを知りました。発病初期から実際に病人や障害者訓練を行うのは理学療法士作業療法士であり、その治療法必要性とその効果から見ると非常に必要である割合に、現在大変療法士の人材が不足をしている実情であります。

茨木市議会 1993-12-14 平成 5年第7回定例会(第2日12月14日)

今国の方でも保健医療基本的考え方というのが出されておりまして、高齢者を含め心身障害発生防止早期発見、研究の推進リハビリテーション医療推進重要課題であるといたしておりまして、障害者に対するリハビリテーションは単に運動機能回復を目指すリハビリテーション医療だけでなく、障害者自立自助を援助し、全人的復権を目指す医学的、心理学的及び社会的な総合的対応として、全ライフステージにおいてそれぞれの

高槻市議会 1993-09-29 平成 5年第5回定例会(第3日 9月29日)

また、自然環境への配慮でございますけれども、整備計画区域に可能な限りの自然緑地を残存させ、自然的環境保護、保全、自然的環境の復元を図れるよう配慮をいたしまして、施設構造につきましても、周辺環境にマッチした部材の活用を検討し、さらに運動機能のみならず森林浴を楽しみながらの休息の場、散策、遊戯、自然観察場等の多様な市民ニーズにこたえるための施設の配置を考えるなど、周辺環境に調和した整備を図ってまいりたいというふうに

高槻市議会 1993-03-12 平成 5年第2回定例会(第4日 3月12日)

摂津峡に欠けてるものは運動機能であるという、そんなもん勝手に。機能が欠けてるものはいっぱいあるでしょう。何でそれにスポーツという機能をひっつけないかんのかとか。レトリックの上でものすごくソフィスティケートしているとこがあるわけ。無理やり摂津峡公園プラス運動をつけて、摂津峡運動公園にしちゃっているわけ。その辺もう答弁いいけど、それがある。  

東大阪市議会 1992-09-17 平成 4年 9月第 3回定例会−09月17日-02号

まず老人保健施設サービス内容についてでありますが、入所サービスといたしましては機能訓練として理学療法士または作業療法士の指導のもとに運動機能訓練日常生活動作訓練を、さらに食事の世話、入浴の介護など、また短期入所ケアサービス及びデーケアサービスの在宅サービス実施してまいりたいと考えております。

大阪市議会 1978-03-06 03月06日-02号

また、体力についても最近の子供運動機能が身体の発育に見合った発達をしていないということが専門家の共通した意見として出されています。まさに教育は全体に危機的状況になり、今日の教育荒廃は政府が貧困な教育予算と差別、選別の教育を押しつけてきた結果、学校から教育的、文化的人間的雰囲気を奪い、子供たちの知育、徳育、体育の調和のとれた発達を阻害したことによるものであります。