857件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八尾市議会 2009-06-15 平成21年 6月定例会本会議−06月15日-01号

その結果、国内での消費をどんどん冷え込ませて、この間、企業輸出でもうけたかもしれないけれども、輸出でもうけることができなくなって、一気に経済悪化を起こすと。それでやったのが派遣切りや雇いどめと、こういう状況を大企業中心としてやってきたと。  こういうことが、欧米と比べても、深刻な日本経済悪化の原因だと、こういう認識はされているかどうか、ちょっとお聞きをしたいと思うんですけれども。

堺市議会 2009-06-12 平成21年 6月12日産業環境委員会-06月12日-01号

今、ご存じのように、まさしく輸出関連産業は低迷しておりますし、国内では非常に消費が減退しておりまして、マーケットの枠が今おっしゃるように非常に小さくなっているわけですね。小さくなっているから当然仕事がないと。仕事がないから当然資金繰りが苦しいから私どもの金融をたくさん使っていただくような形になるわけです。

柏原市議会 2009-06-12 06月12日-03号

今、政治がこの仕事に取り組むことは、日本経済輸出外需頼みから脱却させ、家計内需主導の健全な発展の軌道に乗せる上でも、最も確かな道につながるのではないでしょうか。 さて、岡本市長の2期目4年間の市政運営でありますが、住民利益を第一に、市民暮らし軸足を置いた市民暮らし応援市政を行うのか、それとも国の社会保障切り捨て悪政をそのまま押しつけるのか、その姿勢が問われています。 

羽曳野市議会 2009-06-12 平成21年第 2回 6月定例会-06月12日-05号

昨年来の世界金融危機による世界同時不況により世界全体が大きく変動し、輸出産業主導で支えてきた日本経済は、大きな打撃を受けております。今後も世界経済の大調整が不可避と言われており、そのような状況下日本の将来を考えた成長戦略に基づく具体的な事業創出対策としてグリーン・ニューディール政策、みどりの産業革命が提唱され、今般の通常国会において新経済対策の中に予算が盛り込まれております。  

貝塚市議会 2009-06-11 06月11日-01号

日本経済悪化欧米より急激で、もともと家計が冷え込んだ上、輸出頼みを強めてきた大手製造業が一気に派遣切り期間工切りに走ったためで、家計を冷え込ませてきたのは構造改革による不安定雇用の拡大であり、税と社会保障負担増給付減であります。賃金が減って、税と保険料がふえ、将来不安が広がりました。 4月の鉱工業生産は過去2番目の大幅上昇で、政府先行き上昇を予想いたしております。

大阪狭山市議会 2009-06-10 06月10日-02号

輸出の場合はどうなるか。輸出企業の場合には、輸出品には消費税が上乗せできないという理由で、輸出戻し税という仕組みがつくられております。つまり仕入れ時に払った消費税を税務署から全額還付してもらえるわけです。全国で徴収されている消費税の総額は約17兆円と言われておりますが、そのうち約4兆円は、輸出戻し税という形で大企業に全部返している。そのため、税収は13兆円になってしまうわけです。

交野市議会 2009-06-08 06月08日-01号

しかしながら、深刻度を増します世界金融危機と戦後最大世界同時不況の中で、日本経済輸出関連企業の急激な収縮に直面するとともに金融環境も非常に厳しいものとなっております。このことから、4月に、国では経済危機対策に関する政府与党会議経済対策閣僚合同会議におきまして、経済危機克服の道筋及び具体的施策が示されたところでございます。

門真市議会 2009-05-19 平成21年第 1回臨時会−05月19日-01号

在庫調整の進展から、輸出生産最悪期を脱し、悪化の速度がやや緩やかになっているという見通しがなされております。しかし、今後の雇用情勢悪化物価下落、不安定な欧米経済などにより、景気の本格的な回復は依然として不透明なままであります。  このような中、本市に求められますのは、一刻も早い持続可能なまちの実現であります。

吹田市議会 2009-05-19 05月19日-02号

厚生労働省輸出企業を先頭にした非正規切りで、6月までに19万人を超える非正規労働者失業をするという発表をしました。うち派遣労働者期間満了での雇いどめが46.9%、期間中途での解雇が45.8%です。 また、この職を失った人たちはほとんどが寮に住んでおり、失職と同時に家も失ってしまいます。ハウジングプア(住まいの貧困)が顕在化しています。

大阪市議会 2009-03-27 03月27日-04号

今、国内消費をないがしろにし、輸出依存してきた日本経済が、世界経済危機とともに急速に悪化し、市民暮らしは一層厳しいものになろうとしています。こうした中で、大阪市に求められているのは、国の悪政に反対するとともに、住民の福祉の増進という地方自治体の原点に立ち返って、市民暮らしを守るためにあらゆる手だてを尽くすことであります。 

門真市議会 2009-03-26 平成21年第 1回定例会-03月26日-04号

まず、歳入の根幹をなす市税収入減収要因と今後の動向についてただしたところ、原油高に伴うコスト増に加え、世界的な需要後退を受けた売上高減少、さらに金融危機が深刻化した10月以降、輸出を軸とした需要減により企業活動縮小は避けられない状況の中、本市税収入も個人・法人市民税所得課税落ち込み固定資産税評価替えによる家屋の減価等影響により、大幅な減収になっている。  

大阪狭山市議会 2009-03-26 03月26日-04号

財務省が発表した2月の貿易統計では、輸出額は前年度同月比49.4%減の3兆5,255億円、輸入は43%減の3兆4,431億円となっており、80年以降で最大減少率になると言われています。 つい最近まで、世間ではミニバブルと言われ、日本経済回復傾向にあったものの、さきに述べましたとおり、輸出入が主であるため、アメリカの経済悪化による影響は大きく、現在に到っています。 

泉南市議会 2009-03-26 平成21年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2009-03-26

それをやり過ぎると放漫経営になって、それこそトヨタみたいな絶対につぶれることのないと思った、赤字を出すことのない、大儲けをしている日本一の企業が、あれだけ大変な、輸出頼みの今の国の政治のもとで大赤字を出すというようなことが起こってきたではありませんか。  それは、大きな話で私たちにはどうにもならない話ですけども、泉南市も泉南市に合った教育をせんとあかんと思います。

高槻市議会 2009-03-25 平成21年第1回定例会(第5日 3月25日)

我が国でも景気後退は顕著であり、輸出の急激な減少生産縮小は、市民生活に大きな影響を与えるまでになりました。そこで、国において、迅速な取り組みが必要であり、政治がその役割を果たすことが要請されます。仮にも審議拒否などといった責務放棄が許されるはずがありません。第1次補正予算と第2次補正予算、21年度予算の迅速な実施が求められます。

大東市議会 2009-03-24 平成21年第 1回定例会−03月24日-04号

昨年の米国でのサブプライムローン問題に端を発したいわゆるリーマン・ブラザーズショックによる急激な円高などで、我が国経済は、自動車産業電機メーカー中心とした輸出関連企業中心に未曾有の不況に陥っております。企業の業績の悪化は、言うまでもなく法人市民税減収に直結し、地方自治体である大東市にとっても、決して他人事ではありません。  

能勢町議会 2009-03-24 平成21年 第1回定例会(第5号 3月24日)

株式の暴落、円高がもとで、特に自動車、家電に代表される輸出に大きく依存している産業が厳しい状況に追いやられております。ここ数年、膨大な利益を蓄積したにもかかわらず、これらの企業では非正規労働者の雇いどめ、契約期限前の派遣切り新規採用予定者内定取り消し、さらには正規労働者の整理が急速に進行し、失業者が増大しております。  

豊能町議会 2009-03-23 平成21年第1回定例会(第4号 3月23日)

内閣府のミニ経済白書は、2008年秋以降、世界経済の一段の減速を背景に、輸出、生産が大きく減少し、企業部門は異例の速さで悪化しつつあります、と分析しています。業界団体のまとめでは、規模が小さい企業ほど深刻な状況に陥って、派遣切り等で、職と住居を同時に失う労働者が、製造業では3月末までに40万人に達すると予測しています。  政府景気対策は、大企業には減税策庶民向けには1回限りの定額給付金です。